• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月28日

アイドリングストップ用は高いからなぁ~ちょっとでも長持ちしてくれた方は助かるよね

アイドリングストップ用は高いからなぁ~ちょっとでも長持ちしてくれた方は助かるよね パナソニック、業界最高容量のアイドリングストップ車用バッテリーを発売…寿命は1.8倍

パナソニックのオートモーティブ&インダストリアルシステムズは、業界最高となる大容量のアイドリングストップ車用バッテリー「caos(カオス)」シリーズを10月上旬から発売する。

車の電子化や省燃費技術の進化により、カーバッテリーの電力使用量は増加傾向にある。特にアイドリングストップ車では、アイドリングストップ(エンジン停止)の度、エンジン始動や電装品駆動への電力供給が必要なため、大容量で耐久性の高い専用バッテリーが必要となる。

新製品「caos」は、今回バッテリー内部の極板レイアウトを最適化して材料の充填性を高めたことで、従来品の「caosPRO」の「性能ランク42」から約3割アップの業界最高容量となる「性能ランク55」を実現した。

正極・負極板(グリッド)に使われるシルバー合金の組成を改良し、グリッド径を約20%拡大することで、耐久性と導電性を高めた。導電性向上により、電圧低下を最小限に抑え、寿命末期まで高い電圧を維持できるため、従来品に比べて電池寿命を1.8倍向上した。

価格はオープン価格。

また、アイドリングストップ車用に加えて「標準車(充電制御車)用」(10品番)、「ハイブリッド車(補機)用」(10品番)の「caos」も発売し、用途に適した特性を持つ高性能バッテリーを展開する。



パナソニック 高容量・長寿命のアイドリングストップ車用バッテリー「caos」を発売

2016年8月24日、パナソニック・オートモーティブインダストリアルシステムズは業界最高の大容量を実現したアイドリングストップ車用バッテリーの新製品「caos(カオス)」シリーズを2016年10月上旬から発売する。

クルマの電子化や省燃費技術の進化により、カーバッテリーの電力使用量は増加傾向にある。特にアイドリングストップ車は、アイドリングストップ(エンジン停止)の度に、エンジン始動や電装品駆動への電力供給が必要となる。大容量で耐久性の高い専用バッテリーを使用しない場合、バッテリーの早期劣化を引き起こす。

新製品の「caos」は、電池材料や構造を改良することで、業界最高の大容量と従来品比1.8倍の長寿命化を実現した。アイドリングストップ車用に加えて、「標準車(充電制御車用」(10品番)、「ハイブリッド車(補機)用」(10品番)の「caos」も発売し、用途に適した特性を持つ高性能バッテリーをラインアップする。

アイドリングストップ車は、エンジン停止時にエアコンのファンやカーナビなどの電力を全てカーバッテリーから供給する必要があり、充放電頻度が高い。そのため専用バッテリーを使用しない場合は容量不足でアイドリングストップシステムが停止したり、「バッテリーあがり」を起こしやすい。



新商品は正極・負極材料に2種類の鉛粒子を配合した三次元構造とすることで広い反応面積を確保し大容量化。また、今回バッテリー内部の極板レイアウトを最適化して材料の充填性を高めたことにより、当社従来品の「caosPRO」の「性能ランク42」から約3割アップの業界最高容量となる「性能ランク55」を実現。充電不足になりがちなアイドリングストップ車にも安心して使用できる。

なお「製品保証延長キット」をオプション購入すると、2年間の製品保証期間が3年間に延長される。このキットには、カーバッテリー寿命判定ユニット「LifeWINK(ライフ・ウィンク)」が付属しており、ユーザーが自分でバッテリー状態の検知や高精度な寿命判定が可能となる。



次はパナのバッテリー買うかな~
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2016/08/28 00:36:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

やっぱりタイヤは塗りたいみたいです ...
ケイタ7さん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2016年8月28日 6:58
これかあ〜。すぐ消されてたのは。
でもお高いんでしょう〜?(笑)
コメントへの返答
2016年8月28日 21:49
ん?なんかありました??
でしょうね~

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation