• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月13日

コレじゃストラダーレじゃなくてコンペティツィオーネじゃねぇかよw

コレじゃストラダーレじゃなくてコンペティツィオーネじゃねぇかよw ダラーラ製ロードカーの名は、「ストラダーレ」に! KTM X-Bowに照準

その名は「ダラーラ・ストラダーレ」

イタリアのダラーラ。レースファンにとっては馴染みのシャシーメーカーが、年内に自社製ロードカーを発表というのは既報の通り。

今回、ついにそのモデル名が明らかになった。

商標の出願情報を精査した結果、ダラーラ・アウトモビリSpAが欧州全域で使用するために「Stradale(ストラダーレ)」の名を申請していることが判明した。

あわせてスタイリッシュなロゴエンブレムも、商標登録の手続きを始めたようだ。

新型モデルは、アルファ・ロメオ4CやKTM X-Bow(いずれもダラーラが開発に関与)を標的にしている。同社オーナーのジャン・パオロ・ダラーラは、「ただのクルマではありませんよ。ドアの無いモデルにするつもりです」と以前明かしてくれた。

エンジン/ミッションともにフォード製か

「KTMの開発で得た様々な経験と、長年のレース活動で得た多くの知識を投入しています」と話すダラーラ。

これまでの情報から得られた予想スペックは、

・生産台数:最大で120台/年
・2.3ℓ4気筒エンジン(406ps)
・トランスミッション:マニュアル
・車重:800kg程度(X-Bowは847kg)

となっており、エンジン/ミッションともにフォード製の可能性がある(マスタングは2.3ℓ EcoBoostをラインナップ)。

新型の車両価格は、£57,000(795万円)のX-Bowを上回る予定だが、その理由についてダラーラは、「なぜかといえば、パフォーマンスが上回っているからだ」としている。

「今年の年末には発表する準備が整っていると思いますよ。わたし自身もその頃には80歳になりますから。きっと、わたしが関わる最後のクルマになるのでしょうね」



2018年公開!? 超軽量で911GT3並のエアロダイナミクスのイタリア最新スーパーカー

イタリアのレースシーンで活躍を見せる「ダラーラ」社が独自に新開発するスーパーカーを、ドイツでキャッチしました。

同社がプロデュースに関わった、KTM「X-BOW」の847kgを凌ぐ800kgの超軽量ボディを纏い、巨大なリアウィングにより、ポルシェ「911 GT3」並のエアロダイナミクスを誇るといいます。

エクステリアは大型リアウィングのほか、デュアルエキゾーストパイプ、ワイドデュフューザー、エアアウトレットなど、スポーツカーらしいデザインかつ、大型キャノピーにより、最高レベルの視界を確保しています。

パワートレインは、6速MTと組み合わされるフォード製2.3リットル直列4気筒「Eco Boost」を搭載し、最高出力は400psを発揮します。

2017年内には実車が公開される可能性が高く、正式ワールドプレミアは2018年3月と見られ、年間120台が生産されるとレポートされています。

(APOLLO)



その名は「ストラダーレ」。伊・ダラーラ製の最新スーパーカーの名称明らかに!

イタリアン・スーパーカーに多大な影響を及ぼすシャシーメーカー・ダラーラが独自開発を進めている新型スーパーカーの名称が明らかになりました。

その名称は「ダラーラ ストラダーレ」。商標出願情報により確認が取れたと、欧州の複数メディアが伝えています。

スーパーカーらしくないエクステリアは非常に独創的です。ドアを持たず、大型キャノピーからの乗降し、最高レベルの視界が確保されていますが、車高は高くなっています。

パワートレインは、6速MTと組み合わされる最高出力400psのフォード製2.3リットル直列4気筒「Eco Boost」を搭載し、カーボンファイバーを多用した超軽量ボディは「X ?Bow」の847kgを凌ぐ800kgを達成しています。

2017年内にワールドプレミアとなりそうで、限定生産600台、月産は10台が予定されているといいます。

(APOLLO)




市販版って事で言えば「ストラダーレ」って事で公道(道路)って部分はあってるんだろうけど…
公道を走れるレーシングカーって意味合いであってるのかしら?
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2017/06/13 01:49:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

✨STRIPE BLUE✨
Team XC40 絆さん

ランドクルーザー250 ブレーキ全 ...
YOURSさん

6月も折り返し 今週のていきび〜ん ...
コッペパパさん

初めての6月の北海道①
Zono Motonaさん

コンビニATMで現金入金しても手数 ...
パパンダさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー ですよね〜私は職場🤣」
何シテル?   06/08 10:53
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation