• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月15日

シリーズ3風味になってるな

シリーズ3風味になってるな 【レトロでラグジュアリーな新型車】ケータハムからスーパーセブン1600が登場 英国価格およそ452万円から

限定ではなくレギュラー・モデル

text: Felix Page(フェリックス・ペイジ)

ケータハムは、レトロな1970年代から着想を得たオープンホイール・スポーツカー、スーパーセブン1600を発表した。

現在すでにオーダー受付が開始されているこの新型モデルは、英国のスポーツカー・ブランドであるケータハムの遺産を受け継ぐとともに、直近では2016年と2017年に限定生産されたスプリントおよびスーパースプリントの後継という位置づけになる。だが、今回は限定ではなくレギュラー・モデルとしてケータハムのラインナップに加わった。

新型スーパーセブン1600は、同社のエントリー・モデルである270と同じ、排気量1.6Lのフォード製シグマ・エンジンを搭載。つまり動力性能も270と同等で、0-100km/h加速が約5秒、最高速度は196km/hということになる。

機械的な違いは、2基の40DCOEスロットルボディが備わること。これにより1970年代のラリーカーを思わせる「独特の咆哮」を発すると、メーカーは述べている。クローム仕上げのK&N製エアフィルターが、レトロな魅力を一層引き立てる。

初期のセブンを思わせるクラムシェル型フェンダー

シルエットは見慣れたセブンの姿と変わらないものの、この新型モデルには多くの専用デザイン要素が与えられ、他のセブンと差別化が図られている。真っ先に目に入る特徴は、ヘッドライト後方からバルクヘッドまで伸びたクラムシェル型フロントフェンダー(フレアード・フロント・ウイング)を採用していることだ。同型のフェンダーは初期のケータハム車に装着されていた。

リアに背負ったスペアタイヤや、8本スポークのアロイホイールも、1970年代の英国製スポーツカーでよく見られたスタイルを再現している。ボディカラーは標準4色のほか、セブンの歴史から着想を得た7色の専用カラーも追加料金なしで用意される。

レトロでラグジュアリーなインテリアは、シートだけでなくダッシュボードやセンタートンネルも革張りとなるフルレザー仕様。ドライバーの眼前にはウッドリムのステアリングホイールと、クロームで縁取りされたスミス製計器が並ぶ。

英国ではキットフォームでの販売も

ケータハムのグレアム・マクドナルドCEOは、次のように述べている。「レトロからインスパイアされた直近の2台のセブン、スプリントとスーパースプリントは記録的な早さで完売しました。そこで当社は、このようなクルマが強く求められていることを再認識したのです」

「わたしたちは、これまでで最もパワフルなスーパーセブンを発表できることに興奮しています。これは現代の本物のアイコンを改めて想像し直したクルマです。オリジナルの設計意図とまったく変わらず、ドライビング・フィールにフォーカスし、レースからフィードバックされた改良を備えています。しかし、この新型モデルでは内外装の仕立てにラグジュアリーな要素も加味しました」

英国における車両価格は、自分で組み立てるキットの状態で3万3495ポンド(約452万円)から。工場組み立て済みの完成車は+2395ポンド(約32万円)。さらに2500ポンド(約34万円)を追加すればラージシャシーも選べる。


新型ケータハム スーパーセブン1600、本国で発表

英ケータハムは、新型「スーパーセブン1600」を本国で発表した。コロナウイルスの影響はイギリスでも深刻な状況だが、そうした中での発表には、“こんな今だからこそ、小さな楽しみを届けたい”という想いが込められているようだ。というわけで、イースター休暇にあわせ、スーパーセブン1600が本国でオンラインデビューを飾った。ショールームでの販売は“安全な状況になってから”となる予定。

1973年にロータスからセブンの生産権を受け継ぐ格好で誕生したケータハム・カーズ。以後、少量生産で「ケータハム・セブン」を生産し続けてきた。スーパーセブン1600は、純粋なドライビングに無駄なものを削ぎ落とし、走りをピュアに追求した、セブンのDNAを受け継ぐニューモデルとなる。

このクルマには、パワーステアリングやオートマチックトランスミッション、トラクションコントロールといった装備は用意されない。その代わり、車重は540kgと軽く、一般的なクルマとは異次元の運転感覚を味わえるのは間違いない。なおエンジンはフォードの1.6リッターSIGMAユニット(135ps)を積み、0-96km/h加速は5.0秒、最高速は195km/hと公表されている。

エクステリアは、70年代のケータハム・セブンの世界観を残しつつ、現代のアレンジを加えたものとなっている。特徴的なフロントフェンダーはクラムシェル型を基調としつつ、フレアを強調することで人気の高かった“シリーズ3”の雰囲気を再現している。また、ワイドトレッド化したサスペンションや、エンジンフードから覗くツインのスロットルボディという具合に、クラシカルなメカニカルパーツを散りばめたデザインとなっている。

コクピットは、ポリッシュドタイプのこれまたクラシカルなウインドウスクリーン越しに見えるロングボンネットが、セブン特有。なお内装はダッシュボードを含めフルレザー仕様となっており、サーキットに特化した他のモデルより豪華な雰囲気を味わうことができる。

またスーパーセブン1600には、ホイールやボディカラーなど豊富なオプションが用意され、色々な装備の組み合わせを試しながら、自分にベストな1台を作り上げることができる。

イギリスでの車両価格は3万3495ポンド(約452万円)からとなっている。
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2020/04/15 00:16:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JR社宅廃止?
kuta55さん

またまた✨
takeshi.oさん

コンビニATMで現金入金しても手数 ...
パパンダさん

断捨離:植木鉢の処分
38-30さん

25日か27日に30年以上ぶりに阿 ...
vfr800ccさん

6月も折り返し 今週のていきび〜ん ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー ですよね〜私は職場🤣」
何シテル?   06/08 10:53
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation