• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2022年06月25日 イイね!

SC500だから500馬力かと思ったら507馬力なのね〜

SC500だから500馬力かと思ったら507馬力なのね〜
速さは往年のF1級 レボリューションSC500へ試乗 3.7L V6スーチャーで634ps/t パワーウエイトレシオは634ps/t 今まで運転したことのないモデルでも、基本的な操作は大体共通している。だが、今まで自分には無理だったことが、このクルマなら可能だという。 筆者が挑戦しようとして ...
続きを読む
Posted at 2022/06/25 21:20:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2022年06月16日 イイね!

最新・最速のヴェノムが登場!コイツは猛毒だぁ〜

最新・最速のヴェノムが登場!コイツは猛毒だぁ〜
1817馬力で500km/hの記録を狙うってもはや意味不明! 24台がすべて完売した「ヘネシー・ヴェノムF5」というハイパーカーは何もの?  この記事をまとめると ■ヘネシー・ヴェノムF5はヘネシーパフォーマンスによる完全オリジナルのハイパーカー ■最高出力1817馬力の6.6リッターV8ツ ...
続きを読む
Posted at 2022/06/16 23:08:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2022年06月14日 イイね!

流石にRZとモリゾウだけって事もないだろうから別のグレードを設定してくるのかな〜

流石にRZとモリゾウだけって事もないだろうから別のグレードを設定してくるのかな〜
価格に期待高まる! トヨタ新型「GRカローラ」の反響は? 販売店に問い合わせ殺到! ■トヨタ新型「GRカローラ」 販売店での反響は?  TOYOTA GAZOO Racingは、「GRカローラ RZ」を2022年6月1日に公開しました。    GRカローラRZは、2022年4月に米国で北米仕様 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/14 10:19:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2022年06月14日 イイね!

エアバッグあるとメガネ使っている身としては怖いので無い方が良いような気も?しないでもないような??

エアバッグあるとメガネ使っている身としては怖いので無い方が良いような気も?しないでもないような??
ステアリングスイッチもエアバッグもなくなる! それでもサーキット派が「ハンドル」を交換するワケ 純正ステアリングはスポーツ走行には少々大きい  走りにこだわるサーキット派ではステアリング交換をすることが多い。そのメリットは自分に合わせたステアリングにすることで、操作がしやすくなること。  ま ...
続きを読む
Posted at 2022/06/14 08:59:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2022年06月13日 イイね!

え⁉ドライカーボンより軽いの??

え⁉ドライカーボンより軽いの??
ドライカーボンのカウルを45%も軽量化!? 最新技術の見本市で胸熱テクノロジーを発見! 「人とくるまのテクノロジー展2022」の注目技術 自動車関連企業の最新技術や製品が展示される「人とくるまのテクノロジー展」。今回はコロナ禍で3年ぶりのリアル開催で、5/25(水)~27(金)の日程で行われた ...
続きを読む
Posted at 2022/06/13 21:48:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2022年06月13日 イイね!

ユーザーサイドからすればメーカーが増えて機能が拡充されて選択肢が増えてくれたりするんだったら良いんじゃないかな?使い勝手が悪いのだと最悪だから

ユーザーサイドからすればメーカーが増えて機能が拡充されて選択肢が増えてくれたりするんだったら良いんじゃないかな?使い勝手が悪いのだと最悪だから
アップル、次世代「CarPlay」でコクピットのメーター表示も可能に 日産、ホンダ、ポルシェなどが対応し2023年以降発売 2022年6月6日(現地時間) 発表  米アップルは6月6日(現地時間)、開発者向けのイベント「WWDC22」で次世代「CarPlay」を公開した。プレゼンテーション映 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/13 21:45:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2022年06月13日 イイね!

日本のワンメイク用とも全く違うカップカーで良いんじゃない

日本のワンメイク用とも全く違うカップカーで良いんじゃない
トヨタ・ガズー・レーシング 北米でGR86カップ開催へ 専用マシン発売 年14戦開催 賞金の提供も トヨタ・ガズー・レーシング・ノースアメリカ(TGRNA)は、新しいワンメイクレースであるGRカップの結成を表明した。 GRカップは30年にわたりGTレース界をリードしてきたSROアメリカの公認 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/13 21:40:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2022年06月08日 イイね!

ダックテールくらいのほうが良いのかな?やっぱり大きなリヤスポが欲しい…GR86とかはGTウイングの方が似合うかな?

ダックテールくらいのほうが良いのかな?やっぱり大きなリヤスポが欲しい…GR86とかはGTウイングの方が似合うかな?
トヨタ GR 86 に「ダックテールスポイラー」、860台限定 トヨタ自動車(Toyota)の米国部門は6月1日、『GR 86』の2023年モデルに「スペシャルエディション」を設定し、860台を限定販売すると発表した。 スペシャルエディションは、専用ボディカラーの「ソーラーシフトオレンジ」で塗 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/08 22:32:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2022年06月07日 イイね!

WRCもGRヤリスからGRカローラに変わるのかな〜

WRCもGRヤリスからGRカローラに変わるのかな〜
新型GRカローラは想像以上にスゴかった!──本命“モリゾウエディション”に刮目せよ! トヨタのベストセラーである「カローラ」をベースに、本格的なホットハッチに仕立てた「GRカローラ」がついに発表された! 実車を見たモータージャーナリストの小川フミオがリポートする。 1.6リッターで300ps超 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/07 23:01:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2022年06月07日 イイね!

どうしてもDMC-12のイメージが強すぎるからね…仕方ない

どうしてもDMC-12のイメージが強すぎるからね…仕方ない
デロリアン復活! 新型アルファ5登場 特徴的なガルウイング・ドアは継承へ! 4人乗りのBEV 5月30日、デロリアン・モーター・カンパニーは、新型BEV(バッテリー式電気自動車)の「アルファ5」を発表した。 新型アルファ5は、イタルデザイン(イタリア)との共同開発だ。ドアは、映画『バック・ ...
続きを読む
Posted at 2022/06/07 22:05:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記

プロフィール

「[整備] #インプレッサG4 モニタープレゼントの魁磨き塾 ヘッドライトガチコート施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/238718/car/1269566/8352703/note.aspx
何シテル?   09/02 19:28
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation