• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2009年05月25日 イイね!

機関は良好だから足回りを煮詰めるのが乗り易くする第一歩ですかね。

ああ、うちのクルマも含めてなんですがね(笑) 明日は出社したらスタビとスタビリンクを交換しないと~(うちのGC8じゃないですよ) ブレーキパットもブレーキローターもブレーキラインもマスターシリンダーストッパーもやったからね~ とかなんとか言いつつマフラーは変えたいんだよな(汗) コレって誤 ...
続きを読む
Posted at 2009/05/25 20:47:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | WRX TypeRA STiVersionⅥ | クルマ
2009年05月16日 イイね!

なんかもう眠いから寝ようかな(汗)

なんかもう眠いから寝ようかな(汗)
今しがた帰って来たところだったりするんですけどね~ ちゃぼさんの話聞きながら気が付いたら落ちるかと思った(笑) 丁度ラーメン食べに行く直前に99555km到達~ コレはこのGC8をはじめて見た時の走行距離から丁度1万km~~~ 携帯の画像をそのまま貼ったので立てて見難いな(汗)あとで直すか
続きを読む
Posted at 2009/05/16 23:58:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | WRX TypeRA STiVersionⅥ | 日記
2009年04月20日 イイね!

気が付くとTY75用の強化品ってもうどこも作ってないのかな?

エンジン関係は全く問題ないとは思うんですが、ミッションとかって昔ほど商品無いんですね… 個人的にはゼロスポで60万くらいで出ていたTY75を6速化するキットとかも面白い気はしたんですがしたんですけどね~TY85で6速化するのと違ってTY75のケースのまま6速になるので構造変更がいらない?筈でペラシ ...
続きを読む
Posted at 2009/04/20 08:06:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRX TypeRA STiVersionⅥ | クルマ
2009年04月13日 イイね!

そろそろエアバックを外すかな…

一度大事故起こした人間がなにをぬかしているとお叱りを受けそうですが(苦笑) だって純正のMOMOのハンドル                ってデカいんだもん!!! そうすれば前使っていたMOMOのJETが使えるようになりますからネ ってその際にはワークスベルのラフィックスⅡの黒あたりとショート ...
続きを読む
Posted at 2009/04/13 23:09:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | WRX TypeRA STiVersionⅥ | クルマ
2009年04月11日 イイね!

なんか届いた…

なんか届いた…
なんかデカイな~ なんだろう?大きな段ボール ヤフオクで落した物がもう届いてしまった(汗) いや、早いのに越した事はないんですが、明日ハイパミに行くのにこれ届いちゃったら付けなきゃいけない気もするけど…流石にこれから作業するのはムリ!! 月曜か火曜に家でマッタリ作業するとしますよ~
続きを読む
Posted at 2009/04/11 21:01:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | WRX TypeRA STiVersionⅥ | クルマ
2009年02月17日 イイね!

ラジエターパンクする前に新品調達しちゃおうかな?

水温センサーとかを付けたりイロイロあるついでにラジエターも新調しちゃおうかな~って思っては見たものの 先立つものが(笑) 一応候補には何個かあるんですが、5万円以内で純正より性能の良いモノを買いたいんですがね~基本的には銅でもいいとは思うんですよ。って言うかアルミのは高過ぎて手が届かないので ...
続きを読む
Posted at 2009/02/17 22:01:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRX TypeRA STiVersionⅥ | クルマ
2009年02月14日 イイね!

レゾネーターでも加工しようかな~

ちーぼーさんから以前譲って頂いたレゾネーター 既に加工済みだったモノは私が自分で手を加えなおして前のGC6と共に消え去ったので今回のGC8用に加工して取り付けしようかな~って思った訳で まだ無加工なのが1つ余っているのでそっちを加工ベースにしようかと でもどうするかな~下を潰してエンジンルーム ...
続きを読む
Posted at 2009/02/14 22:56:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | WRX TypeRA STiVersionⅥ | クルマ
2009年02月10日 イイね!

ようやく届きましたよ~注文していた本命が

ようやく届きましたよ~注文していた本命が
なんかエラーで書き直しになってしまったんですがね(汗) ご覧の通りのECUです。 FLATT RACINGの書き換え済みECUなんですよ~まあコレで中身が純正と同じじゃ困っちゃうんですがね(笑) アイパーツ太田店で 「フラットレーシングのCPUです GC8インプレッサSTI Ver 6の最終 ...
続きを読む
Posted at 2009/02/10 13:48:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | WRX TypeRA STiVersionⅥ | クルマ
2009年02月09日 イイね!

長い目で見た時にどうしよう…製品の受注が止まっているモノは先に確保しておくしかないかな?かと言ってワンオフってなったら金額的におっつかないしな~

長い目で見た時にどうしよう…製品の受注が止まっているモノは先に確保しておくしかないかな?かと言ってワンオフってなったら金額的におっつかないしな~
タイトルが長過ぎるのは気持ち的にそんな感じだからです(どんな感じだよ もう既に私のGC8は93000kmを越えているのですが、エンジンそのものはまだまだ絶好調?なのでタイミングベルトを切れる前に交換すればいいかなって言う程度と言うのとウォーターポンプから滲んでいるのでベルト周りと同時にエンジンの ...
続きを読む
Posted at 2009/02/09 22:53:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | WRX TypeRA STiVersionⅥ | クルマ
2009年01月21日 イイね!

わかってます、お金無いです(爆)

ちゃんと用意はあるんで問題無いんですが、注文しすぎだよな~ ガレージKM1さんで強化ラジエーターロアホースとリヤデフマウントストッパー カーショップナガノでクーリングパフォーマーとDefiの60φのメーターベゼル あと車工房リキでチョロチョロと部品を注文した訳で~ っで、Defiのオフィシャル見 ...
続きを読む
Posted at 2009/01/21 22:47:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX TypeRA STiVersionⅥ | クルマ

プロフィール

「[整備] #インプレッサG4 モニタープレゼントの魁磨き塾 ヘッドライトガチコート施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/238718/car/1269566/8352703/note.aspx
何シテル?   09/02 19:28
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation