• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2020年07月05日 イイね!

大きいクルマだから死角を減らせる装備は大事だよ

大きいクルマだから死角を減らせる装備は大事だよ
コンチネンタル、後付け「ターンアシスト」を欧州で発売…トラックの死角を検出 コンチネンタル(Continental)は6月30日、トラックに簡単に後付けできる「ターンアシストシステム」を欧州市場で発売すると発表した。歩行者や自転車を検出して、衝突を回避するレーダーベースの安全システムだ。 コン ...
続きを読む
Posted at 2020/07/05 16:30:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2020年07月04日 イイね!

安全性とかそういうの別にして、昔のスタイルのまま出してくれるこういうのを並行輸入で持ってきて新車として登録するっていう選択肢は良いのかもね

安全性とかそういうの別にして、昔のスタイルのまま出してくれるこういうのを並行輸入で持ってきて新車として登録するっていう選択肢は良いのかもね
【EVと直4ターボで復活】ACコブラ、2つの特別仕様車を発表 58台限定 クラシック・スポーツが現代に復活 text:Lawrence Allan(ローレンス・アラン) 英国の名門ブランドACカーズは、アイコニックなコブラ・ロードスターの限定モデルを発売した。 クラシックモデルを新時代に向 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/04 21:33:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2020年07月04日 イイね!

B4で6MTが選べるのは4代目だけだからなぁ〜その後だとアウトバックの3.6で終焉を迎えたので(日本的には)

B4で6MTが選べるのは4代目だけだからなぁ〜その後だとアウトバックの3.6で終焉を迎えたので(日本的には)
【ワゴンに秘めたボクサー6】スバル・レガシィ3.0R 4代目 英国版中古車ガイド 4代目を選ぶなら改良を受けた後期型 text:John Evans(ジョン・エバンス) translation:KENJI Nakajima(中嶋健治) 中古車市場でも高い注目を集める、スバル・インプレッサ ...
続きを読む
Posted at 2020/07/04 21:26:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2020年07月04日 イイね!

ま〜た転売で中古車が潤うのかね…本当に欲しいユーザーに届いて欲しいけど無理なんだろうな〜

ま〜た転売で中古車が潤うのかね…本当に欲しいユーザーに届いて欲しいけど無理なんだろうな〜
コロナ禍なのに「WRX S4 STI Sport #」が完売! 500台を瞬時に売りさばけるスバル限定車の強さの秘密  コロナ禍でも限定車があっという間に売り切れた  コロナ禍で世界経済が危機的状況に陥っても、 SUBARUの限定車人気は健在だった。WRX S4のトップグレードSTI Spor ...
続きを読む
Posted at 2020/07/04 21:23:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2020年07月04日 イイね!

ナンバーの所沢301 め 35-27だけ覚えてもなぁ、そのうち増えてくるんじゃない?

ナンバーの所沢301 め 35-27だけ覚えてもなぁ、そのうち増えてくるんじゃない?
「WRブルーはズルイぞ!」スバルWRX S4の覆面パトカーがステルスすぎる件 埼玉県警・高速道路交通機動隊の隠し球か! 「所沢301 め 35-27」には気をつけろ! WRX S4の覆面パトカーに遭遇したのは、東京外環自動車道の新倉パーキング(上り)。ちょうど路側帯でプロボックスを取り締まっ ...
続きを読む
Posted at 2020/07/04 21:21:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2020年07月04日 イイね!

元々は鉄砲とかなのね

元々は鉄砲とかなのね
かつてモーターサイクルも生産していた自転車メーカー『MIYATA』は創立130周年 その歴史とは? ■国産開発の成功で自転車を大衆化、モーターサイクルの生産にも挑戦  2020年、日本を代表する自転車メーカーのひとつ『MIYATA』(現ミヤタサイクル)が創業130周年を迎えました。1890年( ...
続きを読む
Posted at 2020/07/04 21:19:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2020年07月03日 イイね!

東京⇔箱根を自転車で往復する予定は無いのだけど

東京⇔箱根を自転車で往復する予定は無いのだけど
NESTO初の電アシ「クロスバレーE6180」登場 1充電で最大105kmの走行を実現 ■ブランド初の電動アシスト自転車  総合自転車メーカーホダカ株式会社のスポーツサイクルブランド「NESTO (ネスト)」は、ブランド初の電動マウンテンバイク「X-VALLEY E6180(クロスバレー E6 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/03 23:16:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2020年07月03日 イイね!

レストア費用が300万って安いのかな?

レストア費用が300万って安いのかな?
1000万円オーバー! ブリフェンのランチア「デルタ」赤丸急上昇中!! ■ジウジアーロが手掛けたWRCカー  1979年に誕生したランチア「デルタ」は、当時最強のライバルであったVW「ゴルフ」と同様に、イタル・デザインのジョルジョット・ジウジアーロのデザインによる直線を基調とした端正な5ドアボ ...
続きを読む
Posted at 2020/07/03 23:14:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2020年07月03日 イイね!

直噴だったり、タイミングチェーンのクルマに向いているとか色々あるからなぁ〜

直噴だったり、タイミングチェーンのクルマに向いているとか色々あるからなぁ〜
イマドキのクルマのエンジンオイルは粘度だけじゃダメ! 「規格」をチェックすべき理由とは  APIやILSACはエンジンの進化に合わせて更新される規格  エンジンオイルを選ぶとき、どこに注目しているだろうか? 燃費重視で0W-20のような柔らかいオイルを選ぶという人もいれば、ハードな使い方での安 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/03 23:04:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2020年07月03日 イイね!

ホントに開催するの?

ホントに開催するの?
WRC、今季の暫定カレンダーを発表。ラリー・ジャパンは予定通り11月に開催へ  WRCは、新型コロナウイルスの影響で中断されていた2020年シーズンについて、暫定版の改訂カレンダーを発表した。開催が疑問視されていたラリー・ジャパンは、当初の予定通り11月19~22日に開催される事になっている。 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/03 22:53:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月28日04:06 - 19:01、
107.96km 5時間10分、
6ハイタッチ、バッジ14個を獲得、テリトリーポイント90ptを獲得」
何シテル?   09/28 19:12
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation