• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2022年04月24日 イイね!

雨の中でのイベントは疲れるね

雨の中でのイベントは疲れるね
帰宅して晩飯終わったんだけど眠い… 4時起き5時出で現地に7時には着いたけど駐車場に入るのに時間がかかり 8時にはなんとか入れました〜 この段階で小雨が… 色々見て回って流石に眠くなったのでD1見たら車に戻って仮眠してコースに戻ったら ご覧の有様に… 詳しくはTwitterとかに色んな方 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/24 21:08:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月23日 イイね!

フィットのリヤスポってこんなだっけ…

フィットのリヤスポってこんなだっけ…
今日は休みなのに一日中動いてたな… 道は渋滞しまくりで最悪だし 咳が治まらないから病院行ったら咳喘息かもなんて診断になるし(ストレスかな? 明日は早朝から富士スピードウェイにいると思いまーす(^-^)
続きを読む
Posted at 2022/04/23 21:10:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月22日 イイね!

あぁ、全体写真撮ってないじゃないか〜

あぁ、全体写真撮ってないじゃないか〜
まあ、いっか… 明日は朝から病院行こうかな〜 月初から咳が治まらなくて病院行くようにしたんだけど全然治まらなくて昨日くらいから胸も痛いから見てもらおう…
続きを読む
Posted at 2022/04/22 22:59:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月21日 イイね!

ターボだから必要っていうのは分からなくはないけど、NAだから要らないなんてどうしてなるんだよw

ターボだから必要っていうのは分からなくはないけど、NAだから要らないなんてどうしてなるんだよw
ターボ車だけの特権じゃない! NAでもエンジンオイルクーラーを装着したほうがいい理由 サーキット走るならNAでも有効なアイテム  愛車のエンジンをトラブルから守り、走りを満喫するための冷却チューン。誰もが最初に思い浮かべるアイテムはラジエーター、次点としてオイルクーラーといったところだろう。 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/21 21:57:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2022年04月21日 イイね!

フェンダーも凄いけどリヤスポに目が行くなぁ〜

フェンダーも凄いけどリヤスポに目が行くなぁ〜
MINI JCWがニュル24時間に帰ってくる。スバル WRX STIとの再びの激闘は見逃せない 第50回という記念すべき節目を迎えた2022年の「ニュルブルクリンク24時間レース」は、例年にも増して見どころの多いイベントになりそうだ。もちろん総合優勝を巡る争いにも興味津々だけれど、強豪スバルの前 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/21 21:55:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2022年04月20日 イイね!

トイボネンの事故が無くてもSは無事に始まったかどうか…

トイボネンの事故が無くてもSは無事に始まったかどうか…
さらなる速さを求めたWRCの「グループS」! 幻に終わった爆速マシンたち 実戦投入されることなく幻となってしまったマシン  かつてWRCを戦っていたグループBカーたちは、異常なまでの速さを見せつけていました。そしてさらにそれを発展させたグループSと呼ばれるカテゴリーも企画されてたのです。当時W ...
続きを読む
Posted at 2022/04/20 22:17:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2022年04月19日 イイね!

コペンの軽さとかが勝負になるか?

コペンの軽さとかが勝負になるか?
目指すは世界最速の軽ラリーカー! 全日本ラリーで孤軍奮闘するコペンGRスポーツに注目 コペンファンのみならず、多くのファンも惹きつける  全日本ラリー選手権が開幕し、今シーズンもGRヤリスとシュコダ・ファビアR5がシノギを削る戦いが繰り広げられている。国内ラリーの世界では、先ほどのJN1クラス ...
続きを読む
Posted at 2022/04/19 22:16:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2022年04月19日 イイね!

2代目WRXはこの先どうなるのかなぁ〜この先はEV化が進むのかな?

2代目WRXはこの先どうなるのかなぁ〜この先はEV化が進むのかな?
【2022 J'sスポーツ特集】ボクサー+4WD&FR。独自技術で速さを磨くSUBARUは日本の宝である! 出発点はFF車のパイオニアだったスバル1000 スポーツ  SUBARU(スバル)のスポーツカーの歴史はちょっと個性的だ。ピュアスポーツという意味ではトヨタ×スバルの共同開発で生まれたB ...
続きを読む
Posted at 2022/04/19 22:13:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2022年04月18日 イイね!

トヨタ車って整備性良かったんだっけ?触ったもの触ったものアームの交換が面倒とか内装の取り外しが面倒とかそんなんばかりだったからイメージが…

トヨタ車って整備性良かったんだっけ?触ったもの触ったものアームの交換が面倒とか内装の取り外しが面倒とかそんなんばかりだったからイメージが…
実は整備性も合理的!! メカニックフレンドリーなトヨタ車3選  購入後には定期的な整備が必要となるクルマ。基本的な油脂類の交換に始まり、長く乗っていれば、足回りやエンジンルーム内など、各所の部品交換も必要となる。  一般に、ユーザー自身が「整備」を行うことは少なく、ディーラーをはじめとしたプロ ...
続きを読む
Posted at 2022/04/18 21:07:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2022年04月18日 イイね!

前はわざわざ3.6を日本に無いのに用意していたけど今回のは2.4のターボとかなのかな?

前はわざわざ3.6を日本に無いのに用意していたけど今回のは2.4のターボとかなのかな?
スバル、スーパーGTへFRO車両「レガシィ・アウトバック」贈呈 開幕戦で贈呈式 スバルは、GTアソシエイションが運営する「スーパーGTシリーズ」のFRO車両として、2021年10月に発表された「レガシィ・アウトバック」を提供すると発表した。 2022年4月17日、スーパーGT 2022開幕戦 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/18 21:02:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記

プロフィール

「[整備] #インプレッサG4 モニタープレゼントの魁磨き塾 ヘッドライトガチコート施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/238718/car/1269566/8352703/note.aspx
何シテル?   09/02 19:28
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation