• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2007年03月29日 イイね!

伊豆旅行での燃費

高速燃費で尚且つ80巡航の区間が多かったのがプラスで峠道で上りで全然上れなかった時に踏んだアクセルと過積載な状態(汗)これがマイナス!

総走行距離73719km
今回走行距離409.1km
給油量37.15L

今回燃費が11.012113055181695827725437415882km/Lでした。

まあ5人乗車で一人あたまの料金を考えるとこんなもんだったら良いんですが、相当クルマを酷使してるな~って思ったので今度から出来るだけ少ない人数かもう1台出させようと思わさせてくれましたね。今回の旅行は
Posted at 2007/03/29 17:20:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | HX-EditionS燃費 | クルマ
2007年03月29日 イイね!

伊豆旅行そのさん

伊豆旅行そのにを先にお読みください

宿泊したホテルサンバレー伊豆長岡はバリアフリーでなかなか使いやすく夕食と朝食はバイキング、風呂は夜と朝に予約した時間に貸切(4人ぐらいが限界かな)で入れるのでなかなかよかったですよ。

夜になって気がつくと雨が
せっかく風邪ひいているのに出かけるのに洗車したのに振り出しやがって~しかも木下が車椅子用駐車場だからバードミサイル喰らっているよ(涙)

まあ夜はくだらないことはいろいろ話してみんなは酒飲んでいるなか体調が芳しくないので烏龍茶とコーラで場をしのぎそうそうに寝てしまいました(汗)

朝は朝風呂浴びて朝食とってチェックアウトしてどう帰るか考えた末、箱根峠(道の駅)を目指して下道で走って行ったのです。
が、上り勾配がキツイ所でアクセル踏んだら出るんですね~「エンジンチェックランプ」が


もう減速して消えるのを待って60キロくらい頑張って上りきって道の駅にてトイレ休憩

そのあと高速に乗るのをバカらしいので下道で北上し小田原東から高速に乗って一路神奈川友人宅へ

高速乗っても速度を80キロ以上出せるわけも無く燃費走行で走っているといるはいるは
覆面パトカーが(汗)しかも2台も
その先に白バイがいたり
さらにパトカーがいたり
み~んなクルマ停めて書類書きながら・・・
そう言えば伊豆で三代目レガシィB4のパトカーがいたな~


まあそんな感じで友人をみんな家に送り届けて燃料を満タンにして帰宅

そんな感じでした~
ここまで長々とくだらないのを読んでくださってありがとうございましたm(__)m
Posted at 2007/03/29 16:37:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年03月29日 イイね!

伊豆旅行そのに

伊豆旅行の方をお読みで無い方はこちらを先にお読みください。


小田原西で降りてターンパイクに乗り入れた時にきたんですよ~


まさか

まさかね






いくら非力な1.8LSOHCとは言え





上り坂で2速50キロ、3速に入れると失速する


なんて予想しませんでしたよ。本当に予想外だ、って感じですよ


まあ制限速度を厳守して(と言うかそれしか出ない)上りましたよ(笑)


確かに上りで踏んでいってもスピードが出る車なら面白いかもしれないですが、これでは単なる拷問ですね(汗)全開にしても意味がないので失速しない領域で踏みっぱなし
下り坂に差し掛かったら全開で速度をのせて上り坂でそれを全部使い切るような感じ・・・


上りきってここからは下り坂だからストレス無くいけるかな~なんて思っていたらそんな甘い事無いんですね~

十国峠に入って少ししたら前にオッテイを満載したトレーラーが(滝汗)

下りなのに結局それの後ろをトロトロ走って行きました

そのあとなんとか伊豆・三津シーパラダイスにて楽しみました。
その際の写真はフォトギャラリーをご覧下さい。

時間も2時を過ぎたくらいでいい加減昼食を食べようと駐車場のおじさんが手招きしていたので入ってみると料理の値段が高かった~


私が食べたかつたたき定食で1575円だったんですが、出てきてビックリ!!

魚がまだ生きているんですよ。
食べ終わってもういい加減死んじゃったかな~って思ったらま~だ生きているって言うくらい活きのいいお店でした。なんでもしもツアーズも来たお店のようで有名な所だったのかな?


そのあとホテルに行く前に郵便局前のホテルに無料の足湯があるというのでそこに行って小休憩


気を取り直しいてホテルに向かいました。
Posted at 2007/03/29 16:14:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年03月29日 イイね!

伊豆旅行

伊豆旅行写真はご覧の通りターンパイク前にて

3月27日午前5時に自宅を出発して東京にいる友人を3人拾って高速にひとまず乗りました。

今回ETCが初使用だったんですっごくドキドキでしたね~
バーが上がらなかったらどうしようとか(笑)

そのあと神奈川にいる友人を拾うため溝の口を目指しそんなに渋滞していないのにも助けられ6時45分くらいには駅前に到着(予定では7時に駅前到着だったので)

駅前で待つのも大変なので友人を呼び出して目指すは「TOYOTIRESターンパイク」

と、思っていたんですがダメなんですね~

インプレッサHX-EditionSのEJ18に男5人(大体320キロ位かな?)と車椅子と荷物を満載した状態でスピードが出る訳が無いんですよ



例によって例のごとく「エンジンチェックランプ点灯」
O2センサーを交換したから症状が出ないと思っていたのに出ましたよ。
多分O2センサーが原因ではなく、単純に過積載なんでしょうね。上の写真が勾配って言うのもあるんでうがリアの沈み方が尋常じゃないんですよ

そのあとは諦めて高速道路を80km/hで巡航・・・
途中コルベットC5-R(多分)のレプリカに抜かれてみたり

なんとか小田原西に行き着いたのですが、そこで待っていた衝撃的な現実(汗)
次回を待て!!
Posted at 2007/03/29 15:52:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation