• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2019年11月23日 イイね!

最後の最後まで北米は専用出してくれるな

最後の最後まで北米は専用出してくれるな北米スバルWRX、同STI「シリーズ・ホワイト」 専用色セラミック・ホワイト LAショー2019

ビルシュタインの特製サス

北米スバルは、アメリカ市場で販売されるWRX、WRX STIの限定車「シリーズ・ホワイト(Series.White)」を発表した。

ともにセラミック・ホワイトの外装色、マットブロンズのホイールが特徴で、それぞれ500台、合計1000台が北米で発売される。

このうちWRXシリーズ・ホワイトは、ビルシュタイン製の高性能スポーツ・チューンド・サスペンションを標準装備。ステアリング・レスポンシブ・ヘッドライト、LEDフォグライト、クリスタル・ブラック・シリカのサイドミラーなどを搭載。ブレーキキャリパーは、レッド・ペイントのブレンボ製となっている。

ベース車は北米で展開されるWRXプレミアムで、最高出力は272ps、トランスミッションは6速マニュアルとなっている。ホイールはマットブロンズのBBS製18インチを選んだ。

WRXシリーズ・ホワイトの北米価格は3万3995ドル(369万円)だ。

STIシリーズ・ホワイトも登場

WRX STIシリーズ・ホワイトは、2.5Lのターボチャージド・ボクサー・エンジン(314ps)を搭載。タイヤは、ミシュラン・パイロット・スポーツ・カップ2で、マット・ブロンズのBBS製鍛造19インチ・ホイールを組み合わせた。

さらに、ビルシュタイン製STIスポーツ・チューンド・サスペンションを組み込むことで、高いレベルのグリップを実現している。

また、ステアリング・ラック・マウントを改良し、ラックと車体間の取付け剛性を高め、操舵応答性を向上させた。

2020年 北米市場へ

ブレンボ製のブレーキキャリパーはシルバー仕上げで、ブラックの「STI」ロゴが特別感を演出。スペアタイヤを非搭載として、修理キットに変えたことで軽量化にも貢献している。

WRX STIシリーズ・ホワイトの内装は、黒のウルトラスエードとカーボンブラック・レザーで仕立てた。革巻きステアリングには赤のステッチが入っている。

WRX STIシリーズ・ホワイトの北米価格は4万2695ドル(463万円)だ。

WRX、WRX STI、いずれのシリーズ・ホワイトも、現在開催中のロサンゼルス・モーターショー2019で発表。来年前半に北米のディーラーにお目見えする予定である。

Posted at 2019/11/23 22:46:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2019年11月23日 イイね!

追加メーター買うことを考えれば高くはないと言えなくも

追加メーター買うことを考えれば高くはないと言えなくも見た目も機能もハイテク仕様、話題のステアリングのラインアップが拡大|スバル カスタム

レヴォーグ&WRX用も人気継続中!

DAMD PERFORMANCE STEERING WHEEL[ダムド・パフォーマンスステアリング]

プロトタイプの発表以来、トレンドに敏感なスバルユーザーを刺激しているダムド・パフォーマンスステアリング。ステアリング上部センターにデジタルディスプレイ(OLEDモニター)を搭載し、さらにその左右LEDインジゲーターを内蔵。車体のOBDIIに送信部ユニットをセットすることで、Wi-Fi通信により車両のあらゆる情報が表示される。
車速や回転数、温度関係はもちろん、サーキットなどで重宝するゼロヨン計測、ストップウォッチ、ラップ計測、Gセンサーといった機能も搭載している。各モード、表示などの操作はステアリング左右に内蔵されたスイッチでボタンで行う。なるべく視線をそらさず、クルマの状態を把握でき、さらに操作もステアリングを握ったままでOKなのだ。

今回、すでにラインアップ中のレヴォーグ、WRX用に続き、SJフォレスターやXVなどに対応したモデルを追加。ブラックレザー×レッドステッチのスタイリングも、高級感とスポーティさを兼ね備え、インテリアのグレードアップに貢献。次世代の純正交換型ステアリングによるハイテクドライビングは、仲間へのアピール度も絶大だ!

フォレスター、XV、レガシィ&アウトバック用 DPS362-RX

価格:9万8000円対応:フォレスター(SJ/D型~)、XV(GP/E型~)、レガシィ&アウトバック(BS/BN)ブラックレザー×レッドステッチ
中央デジタルディスプレイの左右に赤と青のインジケーターが搭載される。点灯パターンにより直感的に車両状況を確認可能だ。

各種表示の切り替えは左右にあるスイッチボタンで行う。走行時の操作性も高い。


通常ドライブ時に愛車の状態を表示できる「ドライブモード」とサーキットなどのスポーツ走行で役立つタイム計測といった機能を使える「スポーツモード」の2つを搭載。各モードで表示される内容が変わる。


センター上部のディスプレイにはこんな感じで表示される。ドライブモードで10パターン、スポーツモード8パターンがある。

レヴォーグ&WRX用 DPS360-RX

価格:9万8000円対応:レヴォーグ(VM)、WRX STI&S4(VA)ブラックレザー+ブルー×レッドクロスステッチ問:ダムド
tel.046-271-5599
URL:https://www.damd.co.jp

スバルスタイルvol.003より

[スタイルワゴン・ドレスアップナビ]


診断コネクターに接続するタイプの追加メーターが4~5万円することを考えれば社外ステアリングの代金と合算したらトントン位にはなるんだよね~
Posted at 2019/11/23 22:40:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation