• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2011年08月29日 イイね!

コレってアイサイトのCM終了のお知らせ?

TOKIO山口メンバーが無免許運転

「TOKIO」山口達也さん、半年以上無免許運転 「免許の更新忘れていた」

TOKIOの山口達也メンバーを無免許運転で書類送検 ヤマト運輸のCMでは運転シーンも 鉄腕ダッシュでは!?



Channel SUBARU
まあ、ココからでも動画は見ちゃってくださいよ。
ようつべとかから探すの面倒なんで(笑)

震災後の処理だったりダッシュ村でもバタバタしていたのはあるんだろうけどダメですよね~


なんかバ管の後任が決まったようだけどミンスだと誰に代わっても増税するんだろうな…
それはそれで問題なんだけど
【速報】 菅首相「朝鮮学校無償化するわ」
朝鮮学校「無償化」適用へ 菅首相、文科相に指示
あ~あ、最後の最後でやりやがったよ…なんでこう言う事をするかな?
どんだけズルズルなんですか

       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
   '、:i(゚`ノ   、        |::|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l    <いいこと考えた!
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三
Posted at 2011/08/29 21:32:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年08月28日 イイね!

やっぱりあのクルマのマフラーハンガー付いてなかったのかな?

今日の帰り掛けに隣の車線を走っている2代目インプレッサスポーツワゴン(恐らくGGAの涙目)がいたんですよ。
とちぎナンバーのクルマとだけ覚えているんだけど…
タイコ部分の左側のマフラーハンバー(右は恐らく付いていた…ってか付いてなかったら落っこちてるかw)が外れているように見えたんですよ(汗)
夜の8時くらいに二ツ木あたり?を国道6号線を東京方面に走っていたんですが
後つけようかとも思ったけど追い付けず

なんか後を走っているクルマのヘッドライトの反射の感じとギャップを越えた時のマフラーの揺れ方が不可解だったもんで
外れてなければ良いんだけどね~
ああ、ちなみに外装色は黒だったと思います。


S201安いな~
スバル インプレッサ S201 STiバージョン 4WDターボ
って違うじゃねぇかよ…普通のSTIじゃん

売れないね~いつまで並べておくんだろう(笑)
スバル インプレッサ HX‐20S Goo認定鑑定付
ってかHX-20Sの3ナンバーってなにをどうしたら3ナンバー化?
フェンダーのラインも標準っぽいし2Lなんだから3ナンバーにはならないだろうけど…

近場のR1はこの二台か…
スバル R1 660 R  (グレー)

スバル R1 660 R HIDヘッドライト (ダークグレーメタリック)
結局の所100万円コースになるんだな~値落ちしないね(苦笑)

個人的にはRよりもiの方が良いんだけど(汗)
スバル R1 660 i  (グレー)
スバル R1 660 i  (チタニウムグレーメタリック)


関係ないのを探してみる
スバル インプレッサクーペ 2.0 WRX タイプR STi バージョン 4WD Vプロ ミスファイアリング スタック (ホワイト)
コレだったら部品代でもと取れるんじゃね?

スバル インプレッサスポーツワゴン 2.0 SRX 4WD  (シルバー)
こんなもんか?

スバル インプレッサクーペ 2.0 WRX タイプR Vリミテッド 4WD  (ブルー)
どう見てもTRY-Rなんですけど…しかも2.2Lって(汗)
フェンダーラインえぐいよな~
前置I/C化するのにP/Sのタンク周辺も現行車のモノに変更しているのかタンクがフェンダーの横に来てるし
Posted at 2011/08/28 22:46:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年08月28日 イイね!

そろそろフォグを再装着するかな…

コーキングし直さないとな(汗)
それ以前に中が若干曇ってしまっているのでどうにかしないと~
乾燥機部屋の中で全開でまわしておいたら落ちるかな???

洗車の度にフロントグリルの劣化が気になってきたなぁ
次探すかな?純正にするかな??でも前期のグリルしか装着可能なモノを持ってない…
どうしたもんかな~
ま~坊さんがC-WESTのうちのヤツ欲しがってるし、うちのヤツを譲ってあげて換わりにま~坊さんが使っている純正を頂戴するか?(笑)
冗談はさておき

色々条件と配置、形状を確認?しながら思案中なんですが、全くもって話が前に進んでないけど全部新品で部品の調達をしようかと本気で検討中~
少なくともKenさんには何を交換したいのかバレているようですけど(笑)
バッテリー液噴いちゃってフロントのクロメンが錆びちゃっている部分あるので間違ってはいないです。
小出しにするつもりも無いんだけど必要部品とかが全然選べていない状態なのでハッキリしてきたら書くかな?

GC系とGD系と互換ってあるのかな?
インプレッサ GRB STi 純正 エンジンメンバー ★中古★

高いだけで魅力が何も無いね(笑)しかも何の利点も無いし
[UPJ-73205285]インプレッサ WRX-STi(GC8)フロントメンバー 中古

E型って事は114.3なのか~
GDB インプレッサ エンドレス チビ6 フロントキャリパー[20BD10]

整備性って意味では後期のコレって分離出来るから楽そうだな~
GDBインプレッサSTI 後期型フロントパイプ

こうやって比較すると前期後期でスタビのブラケットの補強の違いが分かりやすいね(笑)
F11 H12 インプレッサ STI GDB フロント リア スタビブラケット
F15 H15 インプレッサ STI GDB フロント リア スタビブラケット

レガシィに流用出来ないけど、しても気がつかれないんだろうな(笑)
E26 インプレッサ 2.5 STI GVF 純正 フロントキャリパーローター
Posted at 2011/08/28 00:00:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年08月27日 イイね!

気が付いたら1時間か~

電話なが!(笑)
夕方に変な天気だな~って思ったけど来週ももう一雨来そうだな

【台風ヤバイ】なんか台風がWで日本に来ている
11号と12号が両方とも上陸ルートで来るのやら…

それとですね
バ管が退いてくれるのはイイことなんだけど
民主党が成立を目指す人権侵害救済法案がヤバイ 令状なしに家宅捜索及び押収可能
原発の話も日が経つにつれてなんもアナウンスも無いし(テレビで報道しないだけかw)
こんな茶番をやり続けるのであればホント能無ししかいないのと同じじゃん


はぁ、コレでも聞きながらマッタリしますか


ベースも貼っておくかな?


オマケ(笑)


さぁ~ねよねよ
Posted at 2011/08/27 00:08:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年08月24日 イイね!

どこから手を付けていったらいいものやら…

いや、一部方には相談をしたりしたんですがね~全く話は前進してないんですが(滝汗)
大本が全然手付かずなんでお話にならないんですが、今載っているのをそのままで先行で試験運用するのに中古部品で揃えるのも馬鹿らしいから新品で部品を調達してしまおうかなと模索中…

マウントとP/S配管系を一度分離しないといけないから部品の調達をしたとしても即作業開始とはいかない箇所なので(汗)


どうしたもんかな~

インプレッサ(GC8)用サスキット
ビルシュタイン製ショックと アイバッハのスプリングセット! アッパーマウントは付属しません。 バネにサビ、ショックに塗料付着ありますが ショックは4本共に元気に戻ってきます♪ 本物志向の方いかがですか?
だってさ?

スバル純正 STI Genom マフラー リアピースのみ インプレッサ/GC8
ゲノムではなく普通にSTIのような気が…

メーカー不明 リアアンダースポイラー BF5 初代レガシィワゴン 未塗装
リアアンダーだけあってもね~

【KBT】 スバル インプレッサ GC8 フロント バンパー
フォグだけで元が取れるほどの値段ではないけどフォグいいな(笑)

ドーク製 GC8 GF8 インプレッサ エアロ ボンネット フード 軽量
やっぱりバルジは大きい方がいいよな~

★インプレッサWRX-R STiVer6 GC8 フロントバンパー
まだまともな方だと思うけど高いな…

GC8インプレッサWRX-STi純正オプションエアロフロントバンパー
状態はいいけど値段高いな~

あれ?外装を探していたんじゃないんですけど(汗)

はぁ、どこから手を付けるかな??
Posted at 2011/08/24 23:21:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | WRX TypeRA STiVersionⅥ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月28日04:06 - 19:01、
107.96km 5時間10分、
6ハイタッチ、バッジ14個を獲得、テリトリーポイント90ptを獲得」
何シテル?   09/28 19:12
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  1 23 45 6
78 9 10 11 12 13
14 15 16 1718 19 20
21 2223 242526 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation