• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2017年01月18日 イイね!

駐車場でも検問した方が良いんじゃないかなw

【東京オートサロン2017】不正改造車を排除する特別街頭検査を実施…44台に整備命令

国土交通省関東運輸局千葉運輸支局は、自動車技術総合機構関東検査部、軽自動車検査協会東京主管事務所、千葉県警察と連携し、1月15日に「東京オートサロン2017」へ向かう不正改造車を排除するため、特別街頭検査を実施した。

特別街頭検査は、千葉県千葉市美浜区の国道357号線下り側道で15日午前0時から6時まで、東京都江東区の東京湾岸警察署内で14日の22時から15日2時30分まで実施した。

千葉では、53台の車両を検査し、違法な灯火器の取り付け、最低地上高不足、騒音基準を満たさないマフラーの取付けなど、不正改造されていた37台に対して整備命令書を交付し、改善措置を命じた。

東京では11台の車両を検査し、違法な灯火器の取り付け、最低地上高不足、騒音基準を満たさないマフラーの取付けなど、不正に改造されていた7台に対して整備命令書を交付した。

不正改造により整備命令の交付を受けた自動車の使用者は、必要な整備を行い、運輸支局・自動車検査登録事務所で車両の確認を受けることが義務付けられている。


毎年恒例行事だけど意味ないよね~
減らないし、お金かけてやっている連中だし
Posted at 2017/01/18 00:22:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2017年01月18日 イイね!

先週寒い日が続いたからな…

先週寒い日が続いたからな…コレ…先週職場の外にある水道の水抜き用のコックの下に出来た氷柱なんですけどね
週末は水道が壊滅で
自販機の水すら凍る始末
トイレも水が出なくて大変でしたよ(滝汗)

ある意味仕事が減るのは良い事なんだけど…コレはコレでお客様対応的にはちょっと考えモノですな~

まさかオーバーフローしてくるとはね~
こんなこともあったし水回りの改修を会社に要求したいけどムリなんだろうな(汗)


今日もお休みだからマッタリしようかな
Posted at 2017/01/18 00:16:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年01月18日 イイね!

マツコネがお嫌いな方向けの商品になるのかな?

マツコネがお嫌いな方向けの商品になるのかな?マツダコネクトにiPad miniをプラス、専用取付ホルダー発売

ワントップは、マツダコネクト用iPad mini取付ホルダー「TPT042TH」を発売した。

新製品は、マツダコネクトの7インチセンターディスプレイ部にiPad miniを設置するホルダー。iPad mini 2/3/4に対応し、専門的な技術不要で、素早く簡単に取付けられる。

iPad miniをホルダーに設置したままLightningコネクタやカメラが利用可能。iPad miniを外せば、ホルダーを装着したままマツダコネクトを操作できる。

カラーはマツダコネクトに合わせたマットブラックで、価格は3240円。


純正OPって好き嫌いが分かれるからね…
Posted at 2017/01/18 00:09:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2017年01月17日 イイね!

やっぱり企業としては売れるSUVの生産に注力したいよね

やっぱり企業としては売れるSUVの生産に注力したいよね富士重 吉永社長「米国の伸び率は高いが行ける」…2017年世界販売計画

富士重工業(スバル)の吉永泰之社長は1月17日、都内でメディア関係者と懇談し、同日発表した2017年の世界販売計画について「(主力の)米国の伸び率は9%と高いが、これくらいは行くと考えている」と述べた。

富士重の17年の世界販売計画は前年比8%増の109万台としており、初めて100万台に達した16年の実績(同3%増の101万2000台)からも高めの拡大を目指す。このうち、主力の米国は67万台(9%増)と、9年連続での最高更新に挑む計画としている。吉永社長は「新型『インプレッサ』が今年初めから本格的に寄与し始めた」と、日本でカー・オブ・ザ・イヤーを受賞した新モデルの効果に期待を表明した。

海外全体では7%増の92万1000台としており、6年連続での最高を目指す。ただ、販売環境が厳しい中国は、あえ7%減の計画としており、収益重視で臨む構えだ。また、国内は8%増の16万9000台で、うち主力の登録車は12万9000台(6%増)の計画を打ち出している。



富士重 吉永社長、「フォレスターを年1万台から」…タイでのCKD生産計画

富士重工業(スバル)の吉永泰之社長は1月17日、都内で報道関係者と懇談し、同日発表したタイでの合弁によるCKD(現地組立)生産について「2020年に1万台弱を計画している」と述べた。車種は『フォレスター』とする方針も示した。

タイでのCKD生産は、タンチョングループ傘下の生産会社であるTCMA社と合弁で行う計画。17年2月にタンチョンが74.9%、富士重が25.1%を出資する合弁会社を設立、19年の生産開始を目指していく。富士重は、マレーシアのタンチョングループの自動車メーカーで12年から『XV』、16年からはフォレスターのCKD生産も行っている。タイでの生産開始により、マレーシアでのフォレスター生産は休止する。

現在、マレーシアでの生産車は同国とタイ、インドネシアで販売しており、タイの生産機種もこれら3か国に投入する。富士重は14年5月に公表した中期経営ビジョンのなかでアジアでの事業基盤強化を掲げている。吉永社長は「アジアでは中国の販売環境が厳しくなっていることもあり、現状で打てる手を着実に打っていきたい」と語った。



スバル、世界生産・販売ともに6年連続の過去最高更新を計画 2017年

富士重工業は1月17日、2017年(1~12月)の生産・販売(小売)計画を発表した。生産は前年比8%増の111万台、販売も同8%増の109万3000台。生産・販売とも6年連続で過去最高更新を目指す。

生産は、国内が微減となる72万1000台(同1%減)。海外は生産能力の増強が寄与し、4年連続で過去最高となる38万9000台(同31%増)の生産を計画する。

販売は、国内が前年超えの16万9000台(同8%増)。昨年10月発売の新型『インプレッサ』の寄与などを見込む。海外は好調な米国、カナダなど主要市場での台数増加により、6年連続で過去最高となる92万1000台(同7%増)の販売を計画する。



富士重、タイでのCKD生産に向けた合弁会社設立へ…2019年からの稼働を目指す

富士重工業(スバル)は1月17日、タンチョングループ傘下のTCマニュファクチャリング&アッセンブリー社(TCMA TH)と合弁会社を設立し、タイでのノックダウン生産(CKD生産)を開始する計画を発表した。

現在、東南アジア地域でのスバル車生産は、マレーシアにあるタンチョン モーターアッセンブリーの工場にて、『XV』および『フォレスター』の2車種についてCKD生産を行っている。

今回、今後の東南アジアビジネスにおけるスバルの競争力強化と成長に向けて、TCMA THが74.9%、富士重工業が25.1%を出資して、2017年2月に合弁会社「タンチョン スバル オートモーティブ」を新たに設立。2019年よりタイでのCKD生産開始を目指す。また、マレーシアでのCKD生産は継続し、販売も現在と同様に、タンチョングループのスバル販売網を通じて販売していく。


トランプの就任とかアジア圏の問題とかもあるから売れるところで開拓して根を出来るだけ張り巡らせないとネ
Posted at 2017/01/17 23:54:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2017年01月17日 イイね!

正しくフェイスリフトしたんだね

正しくフェイスリフトしたんだねBMW 4シリーズが本国でフェイスリフト

BMW 4シリーズのフェイスリフトが本国で発表された。BMWは16日、4シリーズクーペ、カブリオレ、グランツーリスモの改良型を披露した。

今回のフェイスリフトでは、ライトまわりを中心にデザインが新しくなった。具体的には標準装備のヘッドライトがキセノン式からLED式に変更されたほかLEDデイライトがメインビームを取り囲むように配置された。リアコンビネーションの意匠も新しくなった。

インテリアについては新たにマルチファンクション インスツルメント ディスプレイを採用し、メーター表示をデジタル化。タコメーターにはドライブモードの切り替えに連動して表示が変わる機構を取り入れた。またインパネにダブルステッチがあしらわれたのも新しい。内装トリムは素材と色をそれぞれ3タイプが選べる。

走りに関しては、サスペンションのセッティングが見直されたのがポイント。今回の改良では標準スプリングをはじめMスポーツとアダプティブサスペンション仕様も改良し、よりスポーティな走りを追求した。

エンジンはガソリンが3タイプ(420i、430i、440i)、ディーゼルも3タイプ(420d、430d、435d xDrive)が設定される。


やっぱりライトは定期的に切り替わるね…
Posted at 2017/01/17 21:05:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation