スバル レヴォーグ、2リットルターボにお買い得仕様 価格は346万5000円
SUBARU(スバル)は、スポーツワゴン『レヴォーグ』に特別仕様車「2.0GT EyeSight V-SPORT」を設定し、2020年1月23日に発売する。
特別仕様車は、スポーティかつ力強い動力性能を誇る2.0リットル水平対向直噴ターボ“DIT”エンジンを搭載する「2.0GT-S EyeSight」をベースに、アイテムを厳選してリーズナブルな価格を実現したモデルだ。
エクステリアは18インチアルミホイールやリヤオーナメント、ドアミラーをブラックカラーでコーディネート。インテリアではシルバーステッチの本革巻ステアリングやピアノブラック調+クロームメッキのインパネ加飾パネルを採用するほか、フロントシートをホールド性の高いスポーツシートとすることで、スポーティさを強調した。
足回りはベース車同様、ビルシュタイン製ダンパー、フロント17インチ2ポットベンチレーテッドディスクブレーキや225/45R18タイヤを採用し、高い動的性能を実現。先進安全機能はアイサイトセイフティプラス(運転支援)を標準装備し、さらなる安心を提供する。
価格はベースモデルより22万円引き下げ、346万5000円とした。
スバル・レヴォーグに特別仕様車「2.0GTアイサイトV-SPORT」が登場! アイサイトセイフティプラスを標準装備
11月7日、スバルはレヴォーグに特別仕様車「2.0GTアイサイトV-SPORT」を設定し、2020年1月23日に発売すると発表した。税込車両価格は346万5000円である。
18インチホイールやドアミラーカバーなどをブラックでコーディネイト
この特別仕様車は、300psと400Nmを発揮する2.0L水平対向直噴ターボ「DIT」エンジンを搭載する「2.0GT-Sアイサイト」をベースに、厳選されたアイテムを付加して求めやすい価格を実現しているのが特徴。
エクステリアは、18インチアルミホイールやリヤオーナメント、ドアミラーをブラックカラーでコーディネイト。
シルバーステッチの本革巻ステアリングやピアノブラック調+クロームメッキのインパネ加飾パネルを採用したインテリアは、フロントシートにホールド性の高いスポーツシートを採用することで、スポーティさを強調している。
足まわりには、ベース車と同様にビルシュタイン製ダンパー、フロント17インチ2ポットベンチレーテッドディスクブレーキや、225/45R18タイヤを装着し、高い動的性能を実現している。
このほか先進安全機能として、アイサイトセイフティプラス(運転支援)を標準装備し、ドライバーの認識範囲を広げ、さらなる安心を提供するものに仕立てられている。
●スバル・レヴォーグ特別仕様車「2.0GTアイサイトV-SPORT」主な装備
【安全性能】
・アイサイトセイフティプラス(運転支援※)
※ハイビームアシスト/スバルリヤビークルディテクション(後側方警戒支援システム)
【足まわり】
・ビルシュタイン製ダンパー(フロント倒立式)
・フロント17インチ2ポットベンチレーテッドディスクブレーキ
・225/45R18 タイヤ
【エクステリア】
・18インチアルミホイール(ブラック塗装)
・LEVORGリヤオーナメント(ラスターブラック)
・シンメトリカル AWD リヤオーナメント(ラスターブラック)
・ブラックカラードドアミラー
【インテリア】
・本革巻ステアリングホイール(シルバーステッチ)
・シフトブーツ(シルバーステッチ)
・インパネセンターバイザー(レザー調素材巻)
・インパネ加飾パネル:ピアノブラック調+クロームメッキ
・フロントスポーツシート[ファブリック/トリコットシート(シルバーステッチ)]
リヤのオーナメントがラスターブラックなのは部品単体で買って貼り替えとかも良いかもねw
標準の2.0GTがもう設定無いのに
「2.0GT EyeSight V-SPORT」
なのね
2.0GTーS EyeSight V-SPORTにはならないんだね?
スバル レヴォーグの特別仕様車「2.0GT アイサイト Vスポーツ」が発表に
2019年11月7日、スバルはスポーツワゴンのレヴォーグに特別仕様車「2.0GT EyeSight V-SPORT(アイサイト Vスポーツ)」を設定。2020年1月23日に発売する。
2.0L “DIT”エンジンを搭載し、アイサイトセイフティプラスも標準装備
レヴォーグはレオーネやレガシィからの血統を引き継ぐ、スバルのスポーツワゴンだ。現行型は2014年4月に発表。東京モーターショー2019では、新型レヴォーグのプロトタイプも外観だけだが世界初公開された。新型レヴォーグは、2020年後半には発売される予定だ。
今回の特別仕様車「2.0GT アイサイト Vスポーツ」は、最高出力300ps/最大トルク400Nmを発生する2.0L 水平対向直噴ターボの“DIT(ダイレクト インジェクション ターボ)”エンジンを搭載する「2.0GT-S アイサイト」をベースに、以下のようなアイテムを特別装備しながら、リーズナブルな価格を実現したモデルだ。
●レヴォーグ特別仕様車「2.0GT EyeSight V-SPORT」主な装備
■安全性能
・アイサイトセイフティプラス(運転支援):自動防眩ルームミラー付きハイビームアシスト、後側方軽快支援システム
■足回り
・ビルシュタイン製ダンパー(フロント倒立式)
・フロント17インチ2ポット ベンチレーテッドディスクブレーキ
・225/45R18 タイヤ
■エクステリア
・ブラック塗装18インチ アルミホイール
・ラスターブラックの「LEVORG」「シンメトリカルAWD」リアオーナメント
・ブラックカラードドアミラー
■インテリア
・シルバーステッチの本革巻ステアリングホイール
・シルバーステッチのシフトブーツ
・レザー調素材巻きインパネセンターバイザー
・インパネ加飾パネル:ピアノブラック調+クロームメッキ
・フロントスポーツシート(シルバーステッチ入り、素材はファブリック/トリコットシート)
車両価格(税込)は、346万5000円。ベース車の2.0GT-S アイサイトが368万5000円だから、かなりのお買い得モデルと言えるだろう。ミッションはスポーツリニアトロニック(CVT)で、駆動方式はスバル得意のAWDのみの設定だ。ボディカラーは、クリスタルホワイト パール、アイスシルバー メタリック、クリスタルブラック シリカ、WRブルー パール、クールグレーカーキの5色が設定されている。
「スバル・レヴォーグ」に「アイサイト セイフティプラス」を標準搭載した特別仕様が登場!
ベースは2Lターボ搭載の「2.0GT-Sアイサイト」
スバルは、「レヴォーグ」に特別仕様車の「2.0GTアイサイトV-スポーツ」を11月7日に設定。2020年1月23日に発売を開始する。消費税込みの車両本体価格は、3,465,000円。
レヴォーグは、「革新スポーツツアラー」をコンセプトに2014年4月に発表。アイサイトをはじめとする先進の安全性能と、スバルが培ってきたツーリング性能を高い次元で両立したスポーツワゴンに仕上げられている。
今回の特別仕様車は、スポーティかつ力強い動力性能を誇る2L水平対向直噴ターボ“DIT”エンジンを搭載する「2.0GT-Sアイサイト」グレードがベースでアイテムを厳選してリーズナブルな価格を実現していることが魅力。
そのエクステリアは、18インチアルミホイールやリヤオーナメント、ドアミラーをブラックカラーでコーディネート。インテリアは、シルバーステッチの本革巻きステアリングやピアノブラック調+クロームメッキのインパネ加飾パネルを採用。さらにフロントシートは、ホールド性の高いスポーツシートとすることでスポーティテイストが強調される。
足回りはベース車と同様にビルシュタイン製ダンパー、フロント17インチ2ポットベンチレーテッドディスクブレーキや225/45R18タイヤを採用。優れた動的性能を実現しているほか、先進安全機能は「アイサイトセイフティプラス(運転支援)」を標準装備。ドライバーの認識範囲を広げ、さらなる安心を提供している。
スバル「レヴォーグ」に2Lターボの特別仕様車「2.0GT アイサイト Vスポーツ」登場
■ベース車よりも安い!?「レヴォーグ」特別仕様車が登場
スバルのスポーツワゴン「レヴォーグ」に特別仕様車「2.0GT アイサイト Vスポーツ」が設定され、2020年1月23日から発売されます。価格(消費税込、以下同様)は、346万5000円です。
今回設定された特別仕様車「2.0GT アイサイト Vスポーツ」は、ハイパフォーマンスな2リッター水平対向直噴ターボエンジンを搭載する「2.0GT-S アイサイト」(368万5000円)をベースとし、厳選したアイテムを採用しながらお買い得な価格を実現しました。
外装は、18インチアルミホイールやリアオーナメント、ドアミラーをブラックカラーでコーディネートしています。ボディカラーは、「クリスタルホワイト・パール」「アイスシルバー・メタリック」「クリスタルブラック・シリカ」「WRブルー・パール」「クールグレーカーキ」の5色が用意されました。
内装は、シルバーステッチの本革巻ステアリングやピアノブラック調+クロームメッキのインパネ加飾パネルを装着。さらにフロントシートは、ホールド性の高いシートとすることで、スポーティさを強調しています。
ベース車と同様に、足回りにはビルシュタイン製ダンパーやフロント17インチ2ポットベンチレーテッドディスクブレーキ、225/45R18タイヤを採用し、高い動的性能を実現しました。
また、先進安全機能として、アイサイトセイフティプラス(運転支援)を標準装備し、安全性能も確保しています。
Posted at 2019/11/08 21:30:47 | |
トラックバック(0) |
富士重工 | 日記