• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月29日

泳げ鯉のぼり相模川 i-MiEVでお出かけ

泳げ鯉のぼり相模川 i-MiEVでお出かけ ゴールデンウイークに昨日から突入しています。
前半は、関東地区はお天気に恵まれるようですが、特に予定はありません。i-MiEVで遠出チャレンジも考えましたが、、、いろいろ諸般の事情がありまして、、、

今日は、あまりにも天気が良いので、近場の相模川まで1200尾の鯉のぼりを見に行きました。

お隣、相模原市の代表的なお祭りです。
場所は、高田橋近辺、お昼を過ぎるあたりから、ものすごい渋滞となります。 ですので、朝早いほうがいいです。
通常、写真撮りの時には、あまり人が居ない朝からというのは定石です。 また、日差しも、光の周り具合の関係上、斜めからお日様があたる早朝や夕方のほうが、いい写真がとれます。。。
が、鯉のぼりは、その定石は当てはまりません。

9時少し前の時点では、約1,200尾の鯉は、ご覧の通り、日干し状態。 元気がありません ^^;



風が出てくるまで、お祭り準備中の屋台を散策。
今日、午後から開会式があったようです。


スーパーボールすくいは、子どもが小さい頃良くやらされました。


カラフルな容器に入ったシャボン玉ですね。


10時前だというのに、もう暑い! 夏野菜のきゅうりは良いかも!


高田橋の上から撮影。 我がMiEVが下のほうにいます。 風がなびいて来て、鯉たちも元気に泳ぎだしました。




鯉のぼり放流中ののぼり!。  ここから先は車は入れません。


このお祭り、昭和63年から始まっているんですね。鯉のぼりは、各自宅からの提供されたもののようです。うちにも大中小の3尾の鯉のぼりがいますが、末っ子が10歳になった年から、屋根裏倉庫に眠っています。


空がどこまでも青い!


風も吹いてきました。 優雅に泳いでいます。






元気な鯉のぼりに引っ張られてワイヤーが! 













うそです。パノラマ撮影のトリックでした。

堤防土手の上から望遠で。


相模川土手の桜並木から、鯉のぼり全景。


少し足を伸ばすと、相模原ふれあい科学館にも寄り道できます。
(実は、ここの駐車場が空いていれば、こちらにとめたほうが、足回り汚れないし、川原のごろごろしたところを走らなくても良いですし。何よりも出入り口渋滞も避けられます。) 

では、いまクリオネがいるそうです。


ホンモノの鯉の品評会やっていました。
50~60cmの鯉が、、見事です。


見てください! 何じゃこれ〜! 昨日、洗車したのに、 黄砂でしょうか! ブラックみーぶは、黄色い粉に包まれました。(泣)


明日も、お休みが続きますが、あれや、これや、パソコンでやることが。。なのに、つい、みんカラ開いてしまいます。(^^;;
ブログ一覧 | i-MiEVその他 | 旅行/地域
Posted at 2012/04/29 13:11:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6/18 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ウオッシャー液ポンプ...
やっぴー7さん

カバーの交換
パパンダさん

お誕生月 その8
別手蘭太郎さん

父の日に、片付けする父を手伝う父を ...
ウッドミッツさん

終日土砂降りところによりゲリラ雷雨 ...
らんさまさん

この記事へのコメント

2012年4月29日 17:55
すごい数の鯉のぼりですね。人出も同様でしょうか。
私は5月2日の夜から5月6日まで職場の引っ越しのためフル出勤です。
家で充電してます。
くまさんやkakuさんの日記を楽しんでます。
コメントへの返答
2012年4月29日 18:41
人でごった返すということは無いかなあ!

土手の道から河原へのアプローチが、一つ二つしかなく、また、水溜りでこぼこの河原ですので、車が出入りの時に、時間によっては渋滞しています。
今日は、午前中でさっさと帰りましたので、すんなり帰ることができました。

橋の下や、少しはなれたところでは、グループでバーベキューなどをやっていて、楽しそうでした。

私も、子どもが小さいときは、よくデイキャンプやっていました。

お仕事大変ですね。 私は1,2日は出勤で、一応カレンダーどおりですが、何とか、自宅のPCで仕事を済ませて、休暇にするつもりです。^^;
2012年4月29日 18:15
おはようございます

すごい・・・
saiも快晴になったら写真とろー


sai
コメントへの返答
2012年4月29日 18:52
おはようございます。  ^^

恋のぼり アンテナにセッティングは粋ですね~!
先ほど、寄らせていただきました。
シャリオグランディスに、まねさせてもらおうかなあ~!

連休後半のこどもの日前後は、尼に帰省している予定なので、DEMIO(・∀・)13‐SKYACTIさん見かけるかもしれませんね。 (^^)
2012年4月29日 18:49
1200匹の鯉のぼり凄いですね
最初(2枚目UP)日干しの鯉には笑いですね
今晩のあてになるんだなんてね(笑

露天の胡瓜はみずみずしい時に売らなきゃ

盛大な鯉は見た事は有りませんが一度見てみたいですね
キット驚くかと自分で思います。
コメントへの返答
2012年4月29日 19:27
子どもたちが小さい頃、狭い自宅の庭にはポールが立てられず、2Fのベランダから垂らしていましたが、洗濯物のような感じでした。^^;

やっぱ、五月の春風になびく、元気な鯉のぼりがいいですよね。

きゅうり200円で一本買いました。高!(笑)
塩もみされていて、辛かったです。味噌も付けすぎたし!

鯉のぼりの数で云えば、群馬の館林市では、5600匹を越えたギネス記録があるようです。
今年は、東京スカイツリー開業を記念して、市内5か所合計6,340匹のこいのぼりを掲揚するようです。

プロフィール

「i-MiEVのワイパー拭き残しが出てきた。延命処置を施します。単に逆につけるだけです。経験上これで1年年くらいは持ちます(笑)」
何シテル?   06/02 17:49
i-MiEVがやってきて11年、リーフは初代中期から2代目(40kWh)、そして昨年e+と乗り継いできました。 i-MiEVを契機に、新しいCarLife...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

インテリジェントルームミラー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 19:53:18
まちエネ「毎日充電無料プラン」を継続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 18:10:02
リーフと三菱V2H設置と効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 17:33:04

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
2年を過ぎ3年目です。 ようやく20000kmを超えました。帰省やオフ会など土日のロング ...
三菱 i-MiEV あいみーぶ (三菱 i-MiEV)
13年と2ヶ月、来年の8月には6回目の車検となりますが、まだまだ元気なi-MiEVです。 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2021/8/1、新しいリーフが納車されたと同時に、この子は下取り車としてディーラーに引 ...
日産 リーフ 白リーフ・エアロスタイル・・えーやろ~ (日産 リーフ)
新型リーフの下取りとして、2018/8/25に次のオーナーさんの所に旅立ちました。4年半 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation