• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えびてるのブログ一覧

2017年11月28日 イイね!

エントラントリスト出てた

週末の千葉東京フェスのエントラントリスト出てました。 最初見た時はなぜか振り込みが未になってました・・・。 そりゃ確かに振り込んでないけど、部会の時に直接現金渡してるだろーに(爆)。 ということで今日の部会で言おうと思ってたら、いつの間にやら修正されてました。 130番ということで、出走順は割と後 ...
続きを読む
Posted at 2017/11/28 00:50:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年11月26日 イイね!

エンジンバラそうとしたけれど・・・

エンジンバラそうとしたけれど・・・
昨日のホイールはコルトのリヤに使うことにしたので、14インチのA050を組み換えました。 ホイールとしてはテスト時に使ったSA90より軽いので、リヤ重量の軽減にはなります。 コルトなら幅が増えても収まるし、今でも17HEXのホイールナットを使っているので、昨日の問題は全部解決します。 で、組換え終 ...
続きを読む
Posted at 2017/11/26 20:36:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルトVer.R | 日記
2017年11月25日 イイね!

タイヤ組んではみたものの・・・

タイヤ組んではみたものの・・・
入手した6J14+28のホイールに175/60R14のZ3付けてみました。 が・・・ちょっとはみ出ますね・・・。 今の緩和された車検規定なら大丈夫かもしれませんが、あまりオフセットが増えるとステアリング重くなるし・・・。 あと、ホイールナット穴の逃げが小さくて19のソケットだと側面が当たって使えま ...
続きを読む
Posted at 2017/11/25 21:51:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2017年11月23日 イイね!

ホイール届いた

現状アルトワークスの競技用フロントホイールは6J14+33を使っているのですが、なんとか185/60R14を入れたいと思っているので、6J14+28を調達しました。 ヤフオク見てずっと探していたものの、なかなかちょうどいいのが出なかったのですが、やっと調達できました。 週末にでも試しに175/60 ...
続きを読む
Posted at 2017/11/23 21:10:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年11月19日 イイね!

加工ナックル取付

加工ナックル取付
昨日加工したナックルを取り付けました。 これで切れ角がだいぶ増えました。 ドラシャの角度を考えると切れ角アップキットを外したほうがいいような気もしたのですが、外すとタイロッドの全長が短くなるので、穴を内側にしたことで長さが必要になっているのにさらに短くなると、タイロッドエンドに噛むネジ山が減りそう ...
続きを読む
Posted at 2017/11/19 19:06:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルトVer.R | 日記
2017年11月18日 イイね!

ナックル加工

ナックル加工
コルトで宝台樹を走ったとき、前日練習でスラロームで手が全然追いつきませんでした。 また、他の部分でもステアリングを多く切り込んだらそれだけ余計に曲がりました。 つまり・・・ハンドル切った感覚よりも実際の舵角が足りてないように思います。 これはエボ用ナックルを使っているせいで、切れ角が少なくなってい ...
続きを読む
Posted at 2017/11/18 16:55:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルトVer.R | 日記
2017年11月13日 イイね!

部品の感想

今回まででいろいろと付けた部品がありますが、とりあえずその感想をまとめてみます。 ・フロントブレーキパッド Formula700C アタリが出てからはリヤとのバランスも取れているようで、今回ICCを走ってみても前回のようにABSに介入されて曲がる位置が決めにくいというようなことにはなりませんでし ...
続きを読む
Posted at 2017/11/13 21:20:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2017年11月12日 イイね!

2017エンジョイジムカーナ in ICC(秋)

2017エンジョイジムカーナ in ICC(秋)
今日はICCでエンジョイジムカーナに参加してました。 結果は、ハンデに救われてかろうじて勝てました。 車高調入れたので前回より速くなったつもりでしたが、ハンデ自体は前回同様一番多い人と4秒差でした。 今回はサブロク2個あるのと、曲がりがきついのが多いため、LSDなしでの空転が前回より目立ちます。 ...
続きを読む
Posted at 2017/11/12 22:24:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2017年11月11日 イイね!

部品取付と明日の準備

部品取付と明日の準備
今日はまずアルトワークスのフロントバネを6Kに交換しました。 車高調のアッパーを外しただけでバネが抜けるか試してみましたが・・・無理でした。 仕方ないので一度取り外してから交換して再度取り付けました。 交換自体はなんてことはないのですが、今回は分解ついでに車高調にアッパーマウントを固定している17 ...
続きを読む
Posted at 2017/11/11 19:04:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2017年11月10日 イイね!

キャンバーシム届いた

キャンバーシム届いた
アルトワークス用のキャンバーシム買いました。 見慣れない製品ですが、ナニワヤで売ってました。 HA36のキャンバーシムで検索したら、これが一番安かったので・・・。 1.5度ということなので、一応モンスターなんかと同じ角度です。 リヤグリップ余っているのに、なんで余計にリヤグリップ増すようなことをす ...
続きを読む
Posted at 2017/11/10 20:31:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「参加断念 http://cvw.jp/b/262472/48128996/
何シテル?   12/07 21:38
2000年から関東でジムカーナやってます。 もともと4駆のヴィヴィオでジムカーナを始めたものの・・・ 1台目は関越スポーツランドに向かう移動中、ガードレール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1 2 3 4
56 78 9 10 11
12 1314151617 18
19202122 2324 25
2627 282930  

リンク・クリップ

フロントバンパー取り外し。その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 23:38:32
フロントフェンダー取り外し手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 22:03:51
EVC6 IR2.4 取付け(回転&スロットル信号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 21:40:02

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
もともと発売されたころから気にはなっていたものの、後になったほうが高スペックの車が発売さ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
自宅を新築したときにV2Hを付けたのと、通勤が5キロと近くなったので、通勤車として買いま ...
マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
重量が重く、4ATで燃費の悪かった積載車1号機から買い換えた2号機です。 1.5tベース ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
新車は高いし、中古も新車とほとんど変わらない値段だったので見送っていたのですが、発売から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation