• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えびてるのブログ一覧

2017年01月06日 イイね!

宿手配

とりあえず全日本3戦目までの宿の予約済ませました。
一応そこまでは仕上がりがどうあれ出る予定なんですが・・・本当に問題なくなったのかはまだ自信なし。
よくよく考えるともう開幕まで2か月半しかないので、ぼちぼち検証していきます。
Posted at 2017/01/06 22:35:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年01月04日 イイね!

スペアシャフト作成

スペアシャフト作成元々付けていたエボ9用シャフトのアウタージョイントが渋くなってしまっていたので、強化アウターに交換しました。
今車体に付けてあるのはエボ7用です。
たいして走ってないのに渋くなってしまったので、様子見のためにまずはエボ7用を付けてます。
問題なければいいですが、また渋くなるようならもっとフロントタイヤを前に出してシャフトに角度が付かないようにしないとダメかも・・・。
ウマから降ろして、車庫で前後の向きを変えるべく移動したのですが、クラッチの繋がる位置が上のほうにあるのが気になりました。
元々これで乗っていたはずなのですが、アルトワークスが結構下のほうで繋がるもので、それに慣れてしまったために違和感があります。
なので、ワークスのクラッチの繋がる位置を上になるように調整してみました。
それと、コルトのほうはクラッチストッパー付けることにします。
試しにクラッチペダル裏にゴムを貼ってみたのですが、そうしたらクラッチのスイッチが入らずセルが回りませんでした。
それで今日のところは諦めたのですが、調べてみたらスイッチを短絡するだけで解除できるようなので、次回は解除してからゴムを貼ることにします。
Posted at 2017/01/04 18:44:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルトVer.R | 日記
2017年01月03日 イイね!

やっと完成

やっと完成全部付けてオイルと冷却水入れてエンジン掛けてみました。
最初、初爆はあるもののすぐエンジンが止まってしまい、実はダメなエンジンなのかと焦りましたが、コレクタータンク用燃料ポンプのマイナス配線を接続し忘れただけでした。
バッ直で取っているので、ハーネスのマイナス線と燃料ポンプのマイナス線をバッテリー端子に共締めで付けていたのを忘れていました・・・。
バラしてから2か月も経つといろいろと記憶が怪しくなりますね・・・。
で、配線繋いだら無事エンジン回りました。
あとは暖気しながら冷却水を足して、駆動系などを様子見していましたが、今回はオイル漏れ等は特に問題なし。
2か月経って、ようやく完成しました。
Posted at 2017/01/03 17:42:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルトVer.R | 日記
2017年01月02日 イイね!

カムカバー交換

カムカバー交換エキマニカバーを付けるためにカムカバーにタップ穴加工をしてあるので、中古エンジンのカムカバーを元のエンジンのものと交換しました。
両方外してみて、裏を見たところ写真の通り。
オイル管理の差が見て取れます。
当然カム側も同様の色の違いがありました。
元がCVT車のエンジンなので、あまり気を使ってはいなかったのでしょう・・・。
新品のパッキンを組んでカムカバー交換した後は、ドラシャ組み付けて足回り組み立てて、フロントパイプとインタークーラーとラジエター取り付けたところで今日は終了。
この進捗だと明日にはエンジンかかる見込みです。
Posted at 2017/01/02 19:08:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルトVer.R | 日記
2017年01月01日 イイね!

やっと交換できた

やっと交換できた前から交換しようと思っていて、ナットが取れなくて交換できなかったクランクプーリーですが、やっとナット外して交換できました。
エンジン載せた後に、クランクプーリーに不要なベルトを掛けて根本で縛り、エアコンコンプレッサーの付いていたマウントにベルトを引っかけてから、ナットを回したら取れました。
要は整備解説書に書いてある方法そのまま実行したら取れたというわけで、さすが解説書の言うことは正しいです。
いくら強力なインパクト使っても回転方向に力が逃げてしまうので効かないようで、きっちりプーリーを固定してやればちゃんと取れました。
で、エアコンレスなので1段切断して更に軽量化したアルミプーリーを付けました。
純正が結構重かったから、効果はありそうです。
Posted at 2017/01/01 22:05:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルトVer.R | 日記

プロフィール

「参加断念 http://cvw.jp/b/262472/48128996/
何シテル?   12/07 21:38
2000年から関東でジムカーナやってます。 もともと4駆のヴィヴィオでジムカーナを始めたものの・・・ 1台目は関越スポーツランドに向かう移動中、ガードレール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2 3 45 6 7
8 9 10111213 14
15 1617 1819 20 21
22 232425 2627 28
293031    

リンク・クリップ

フロントバンパー取り外し。その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 23:38:32
フロントフェンダー取り外し手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 22:03:51
EVC6 IR2.4 取付け(回転&スロットル信号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 21:40:02

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
もともと発売されたころから気にはなっていたものの、後になったほうが高スペックの車が発売さ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
自宅を新築したときにV2Hを付けたのと、通勤が5キロと近くなったので、通勤車として買いま ...
マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
重量が重く、4ATで燃費の悪かった積載車1号機から買い換えた2号機です。 1.5tベース ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
新車は高いし、中古も新車とほとんど変わらない値段だったので見送っていたのですが、発売から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation