
こんばんは・・・。
先週の日曜日、南信州、飯田へいってきました・・・。
今回、の目的は・・。
プチオフの旅。
先月、痛G、でお会いできなかった「号泣島田秀平さん」を訪ねて行って来ました。
この日のためにスケジュールを合わせていただきありがとうございました。
で、待ち合わせの場所へ・・。
待ち合わせ時間に少し遅れましたが・・・。到着・・・・。
お車を拝見させていただきました。車内は「けいおん」グッズ一式・・・・。
でも、外側はいろんな事情で、ステッカー等が貼れないそうで、私と同じく
マグネット式になってました・・・。
さてさて、なんやかんやといろんなお話をし、伊那谷を紹介していただけるとのこと
で、連れて行ってくださったのは・・・・。
ケフィア伊那谷道中・・・・。
入館料まで、お世話になってしまいました・・。
施設内は、昔の暮らしを紹介してました・・・・。
馬とのかかわりが深かったようですね・・・。
当時の暮らしとかいろいろなものを紹介・・・。してました・・・・。
お酒の作り方を、人形を使って再現してました。
ここで、頂いたお酒ソフトクリーム・・・・。
でも、車を運転している方も大丈夫書いてありましたので、アルコールは
抜けていると思います・・・。(爆)
ここで、お昼を頂いた後、お酒にちなんだ場所へ・・・・。
猿庫の泉(さるくらのいずみ)お酒造りに欠かせないお水だそうで、地元で有名なお酒は
ここのお水を使っているそうです・・・。
本当は、もう1箇所パワースポットを紹介していただく予定だったのですが
私が、眠気をもようしてしまい・・、運転も危なそうだったので、今回は、島田さんに
は申し訳なかったのですが、ここでお開きにということになり帰路に・・・。
途中、道の駅で少し仮眠を取って休んでいたら・・。近くに痛車・・・・。
しかし、よくみると地元のFM局の車でした・・・
なかなか、カワイイキャラクターでした・・・。
さて、今回南信州におじゃまして、プチオフとあいなりましたが・・・。
いい思い出ができた、南信州プチオフの旅でした・・・。
「号泣島田秀平」さん、早々に切り上げてしまい申し訳ありませんでした・・・。
おみやげ、まで頂いてしまってありがとうございました。
Ps:ここに紹介できなかった写真は、フォトギャラリーにアップしていますので
お時間がありましたら、覗いていって下さいね。
Posted at 2011/06/10 20:17:46 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | クルマ