• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミクプリのブログ一覧

2016年10月31日 イイね!

今年も来たぞ!この季節「2017 SNOWMiku」

今年も来たぞ!この季節「2017 SNOWMiku」こんばんは。

今年もやってきました!

2017雪ミクさん情報!



■会場情報

【「さっぽろ雪まつり」大通会場11丁目】
期間:2017年2月6日(月)~2月12日(日)
会場:さっぽろ雪まつり 大通会場11丁目内
住所:札幌市中央区大通西11丁目
予定内容:雪ミク雪像、グッズ販売コーナー など

【サッポロファクトリー】
期間:2017年2月11日(土)・2月12日(日)
会場:サッポロファクトリー施設内
住所:札幌市中央区北2条東4丁目
予定内容:各種展示、ステージイベント、ワークショップ、グッズ販売コーナー、企業出展ブースなど

【Sound Lab mole】
期間:2017年2月11日(土)・2月12日(日)
会場:Sound Lab mole
住所:札幌市中央区南3条西2丁目 ニコービルB1
予定内容:ライブ(※バーチャル・シンガーの出演はございません)

【札幌市電】
期間:2016年11月21日(月)~2017年3月26日(日)
時間:おおむね7:00~18:00まで運行
内容:「雪ミク電車」の運行

会場情報の詳細はこちら>>

ちなみに内覧会は11月20日(日曜日)だそうです。

そして・・・。

メインビジュアルも公開!






毎年恒例になりつつある雪ミクさん・・・。

けど・・・・。

だんだんイラストがロリ化してない?

私の気のせいだろうか?
Posted at 2016/10/31 19:18:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 初音ミク | ニュース
2016年10月30日 イイね!

VOCACON2016 in ヤマハリゾートつま恋

VOCACON2016 in ヤマハリゾートつま恋おはようございます。

昨日は、静岡県掛川市「ヤマハリゾートつま恋」に行って来ました。

そこで何が有ったかというと・・・。

「VOCACON2016」というイベントが10月29・30日と開催。

その、初日に参加してきました。

この、開催場所の「つま恋」かつて、フォークソングが盛んだった頃。


「ヤマハポピュラーソングコンテストとは、ヤマハ音楽振興会の主催で1969年から1986年まで行われたフォーク、ポップス、ロックの音楽コンテストである。略称「ポプコン」(POPCONとも)。後に年2回開かれるようになった。グランプリ優勝者には自動的にレコードデビューが約束され、世界歌謡祭の出場資格を得ることが出来た。もともと第5回まではプロを対象にしたコンテストで、アマチュア向けのプロへの登龍門として開催されるようになったのは第6回からである。

1970年代のニューミュージック全盛期に注目を集めたが、1980年代のバンドブーム、J-POPへの移行とともにこの名称での大会は終了。1987年以降は世界最大のアマチュアバンドコンテストBAND EXPLOSIONやTEENS' MUSIC FESTIVALに受け継がれ、さらに2007年には「MUSIC REVOLUTION」と名称を変更した。」

(Wikipediaより引用)

コンテストが行われた場所で有名でした。

が・・・。

最近の諸事情で、今年いっぱいで閉鎖になることということも有って行った次第です

と・・・

私もこの「つま恋」に来るのは何十年振り!

今回、みん友さんから「時間が出来たので一緒に行かなイカ?」

というお誘いに乗って・・・。

さて、そこで行われた内容ですが・・・。

1日目



2日目



1日目のイベントに参加。

当日は、少し進行が遅れがちではありましたが、淡々と・・・。



オープニングは「吹奏楽部」によるミクさんのメドレーで始まりました。

行われたホールもさすが!「YAMAHA」ということも有って音響環境がとても素晴らしい所で聞けました。

そのあと・・・。等身大のミクさんによる演奏。


個人が作ったとは思えないほどきめ細やかな動きをしていました。

そのあと・・・。

この実機を触りまくり・・・(^_^;))



いろんな部品が詰まっていました。
\(◎o◎)/!



お腹周りにも、素人にはわけわからに配線がいっぱい。



この沢山のモーターや部品の制御に寄って滑らかな動きを・・・。

この後・・・。

トーク・セッション



「南極点のピアピア動画」(野尻抱介)さん




梶田秀司 このロボットの開発者。(産業技術総合研究所)




後藤 真孝

今のVOCALOID4にも組み込まれている音声合成技術の方によるお話も。

すごく興味のあるお話や、10年後数十年後更にもっと先・・・個人的なこんな世界が広がっているかもしれない?というぶっ飛んだ話とか聞けました。

トーク・セッションが終了後インタラクティブゾーンで少し展示を見たり。




一部ですが、音ゲーの一部みたいな・・・。
サイリウムを振って上手にミクさんに歌わせることができるか?
そんな感じの色々な展示物がありました。全部見られなかった。

夜は・・・。

つま恋内にあるChapelで ゴスペルの演奏があったり・・・。



また・・。



ミクさん望遠鏡による星空観測会。



しかし・・・。

あいにくの天気・・・。

少し星空が見えるも、雲の合間から雨が・・・。

結局中止に・・・。(ToT)

このあと・・・。ロビーで歓談・・・。



祭壇を撮影後帰宅・・・。

お付き合い頂いたみん友さん。ありがとうございました。

貴重な体験ができました。
Posted at 2016/10/30 10:14:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 初音ミク | 音楽/映画/テレビ
2016年10月28日 イイね!

11月5日は「新城ラリー」へ・・・。

11月5日は「新城ラリー」へ・・・。今年もこの季節が・・・。

「新城ラリー」

個人的に11月5日に行くことになりそうです。

昨年は、「桜淵公園」駐車場からシャトルバスで20~30分かかっていた所に止めた

けれど、今年は歩いて10分くらいの所になりそう。

駐車券が貰えそうです。

会社の人が「何人で行く?」と聞いてきたので2~3人と答えておいたけれど
誰か行きたい人いるのかな?


Posted at 2016/10/28 21:30:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ
2016年10月22日 イイね!

planetarian ~星の人~

planetarian ~星の人~イオン名古屋茶屋より(((o(*°▽°*)o)))

planetarian~星の人~ 劇場版見てきました!




いや~・・・・流石Key作品。
(個人的に・・・・)


良かったです(((o(*°▽°*)o)))

今話題の映画もいいですが、こう言う「コア」な映画もいい。

映画の中では、色々巡り歩きたどり着いた場所から物語は、スタートしますが、ネットでの配信場面も織り混ぜながらのストーリー展開。

こう言う風に持って行ったか。

という感じの映画でした。

もうちょっと早く見に行けば良かったなと思った次第です(((o(*°▽°*)o)))












Posted at 2016/10/22 14:13:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月21日 イイね!

【MIKU EXPO】初音ミク初の中国大陸ツアー、「HATSUNE MIKU EXPO 2016 China Tour」開催決定!

【MIKU EXPO】初音ミク初の中国大陸ツアー、「HATSUNE MIKU EXPO 2016 China Tour」開催決定!ピアプロサイトより・・・・。(^_^;))

みなさん你好~!うさ太でアルヨ!!(∩'▽'⊂)チョチョチョッ!!
本日は、アジアの皆さまにビックニュースです!!

今年12月に『初音ミク』による初めての中国大陸ツアー
「HATSUNE MIKU EXPO 2016 China Tour」の開催が決定致しました!!!!



メインビジュアルも大公開!!
こちらはイラストレーターのsaberiiiさんに描きおろしして頂きました!
ミクさんの素敵さはもちろん、水の形が音符になっていてとっても素敵です…!!(*゚∀゚)=3

今年度は、3月より日本の5都市を巡る「HATSUNE MIKU EXPO 2016 Japan Tour」から始まり、
北米3か国10都市を巡る「HATSUNE MIKU EXPO 2016 North America」を開催、
後の6月には台湾で「HATSUNE MIKU EXPO 2016 in Taiwan」を実施致しまして、
こちらの「HATSUNE MIKU EXPO 2016 China Tour」にて、「HATSUNE MIKU EXPO 2016」は完走!ということになります!
ミクさん…全国だけではなく、今年は世界へ飛び出し、大活躍です…!

「HATSUNE MIKU EXPO 2016 China Tour」では、ライブと『初音ミク』を軸とした企画展を行います٩( ᐛ )و
中国大陸でのイベントは、2015年6月に開催された「HATSUNE MIKU EXPO 2015 in Shanghai」以来となり、今回はファンの皆様の期待に応え上海、北京の2都市を巡りますよ~!!

HATSUNE MIKU EXPO 2016 China Tour

~開催日程~

◆上海
【ライブ】
会場:Happy Valley Shanghai OCT Theatre
公演日時:12月3日(土)・12月4日(日)
[昼公演]開場12:00/開演13:00
[夜公演]開場17:30/開演18:30 <両日ともに>

【企画展】
会場:Happy Valley Shanghai ARTHUR PALACE
開催日時:12月3日(土)・12月4日(日)
10:00~21:30(最終入場:21:00) <両日ともに>

◆北京
【ライブ】
会場:Beijing Exhibition Centre Theatre
公演日時:12月10日(土)・12月11日(日)
[昼公演]開場12:00/開演13:00
[夜公演]開場17:30/開演18:30 <両日ともに>

【企画展】
会場:Beijing Exhibition Centre NO.7
開催日時|12月10日(土)・12月11日(日)
10:00~21:30(最終入場:21:00) <両日ともに>

※主催:上海世紀華創文化形象管理有限公司
※時間はいずれも現地時間となります。

【お問い合わせ先】
上海世紀華創文化形象管理有限公司
E-mail:hatsunemiku@scla.com.cn

チケットの発売時期・購入方法、イベントの詳細情報などについては、随時、下記主催者公式サイトで発表して参ります!Wedhat、weibo(中国語)にて詳細をご確認下さいm(_)m

【WEBサイト】
「HATSUNE MIKU EXPO 2016 China Tour」公式サイト(中国語)

なお、上海・北京公演チケットの海外向け販売は、後日実施を予定しております!!
詳細が決まり次第、主催者公式サイトで随時発表致します。
また、海外向け販売については、本ブログでもお伝えさせて頂く予定ですので、しばらくお待ちくださいね!(`・人・´)✧

それではまた!うさ太でした(∩'▽'⊂)再見!!

だそうです・・・。

上海・北京でミクEXPO開催かぁ~・・・。

まあ、12月は休み無いし・・・。お金もないし・・・・。

行けない(ToT)
Posted at 2016/10/21 19:09:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 初音ミク | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「マジカルミライ大阪…
DAY1」
何シテル?   08/09 12:58
ミクプリです。よろしくお願いします。 参考にさせて下さいね。足跡つけてゆきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2345 67 8
9 101112 131415
1617 181920 21 22
2324252627 2829
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

漏水の影響で… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 23:04:08
画像生成AI…戦争…勃発?Bingさん…とうとう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 09:36:18
えっ?…沖縄でミクさんのイベント!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 19:49:02

愛車一覧

トヨタ プリウス ミクプリ (トヨタ プリウス)
まあ、なんてことのないブログですが・・・。 メインに、プリウス、アニメ、VOCALOI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation