• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月26日

セッティングしなきゃ

セッティングしなきゃ と言ってもクルマの話じゃないんですが・・・ あ、いや、クルマには違いないですが、実車じゃなくてコイツのコトです(^^)

先日モーター換装をしたタムテックギアの288GTOを、今日の午後走らせてみました。
結論から言いますと、モーター換装の効果は明らかで、軽快なスタートダッシュや伸びのある最高速など、とても満足のできる性能になってくれました。 MRな特性のクルマらしく、フルステアのコーナリングからそのままスロットルを開けると、その場でスピンターンを続けてくれる位のパワーです。

一方そんな走りを楽しんでいると、気になったのがサスの柔らかさです。
ボディマウントの形式が従来のRCカーと違っていて、シャーシの動きがそのまま見えるようになっているので、ちょっとしたギャップでもフワフワと踊っているのが分かりました。
バネレートのアップと共にダンパーの効きを強めるなど、セッティングを弄ってやらないとイケナイみたいです。
あと、以前は普通に判断できた「こっちに向かってくるときのステアリング操作」を、何度か間違えてしまいました(^^;)
こりゃかなりカンが鈍っているみたいで、こっちのメンテナンスも必要みたいです(^^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/26 21:45:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日は……
takeshi.oさん

チョコ父号、車検に行く 代車は11 ...
チョコ父さん

アルテシマの挿し木
ヒデノリさん

24年5月のグルメ2
LEG5728さん

朝ご飯🥪
sa-msさん

GW後半戦!明太子買いに行くpar ...
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2009年4月26日 22:30
なかなかの多趣味ですね(^^)
私もかなり昔にはまった事がありました。
もう17~18年くらい前だと思いますが・・・
当時のラジコンではモーターを弄るのが一般的だったと思いますが、安くて速いというモーターを手に入れて
いざ遊ぶぞって思ったら3分くらいしかバッテリーがもたなかったのを記憶しています。
今はどうなんですかね??
コメントへの返答
2009年4月26日 22:39
基本的にメカが好きなだけで、趣味の範囲もほぼそこに納まりますよ。
だから釣りとか殆どやったコトないですし・・・(^^)

17~18年前だと、電動RCカーはまだ1/12が主流だった頃でしょうか?
当時の1/12はサスの機構等は貧弱で、タイヤチョイスでセッティングをしていたと記憶しています。
おっしゃるとおり、当時はハイパワーなモーターではバッテリーの持続時間が短くてどうしようもなかったですよね。
その後1/10でまともなサス付きの4WDが増えましたが、その技術を応用して1/12に回帰したのがこのシリーズと言えそうです。
モーター換装によるパワーアップももちろん、足回りを弄れると言うのはなかなか奥が深そうで面白いです(^^)
モーターやバッテリーの進化もすごいですよ。
2009年4月26日 23:51
懐かしいですね♪
私、タミヤのツーリングカー世代ですよ
自分なりに走らせやすくセッティングして面白かったですね
今ではあのスピードに目が付いて行かない現実が...(笑)
コメントへの返答
2009年4月27日 8:35
1/10ツーリングカーは私も1台持ってますが(バッテリーが死んでますけど(^^;)、1/12オンロードよりも走らせ易くて好きです。

でも私も1/10では目が付いて行かないと思います(^^;)
2009年4月27日 1:32
>こっちに向かってくるときのステアリング操作

経験が無い私は、きっと間違えます(苦笑
コメントへの返答
2009年4月27日 8:36
これはRCの操縦をしたことがない人は誰でも経験するコトですからね(^^)

知らないうちに普通に操作できるようになってましたが、また知らないうちに操作できなくなってました(^^;)

プロフィール

「ガーディアン完成 http://cvw.jp/b/17175/47729943/
何シテル?   05/19 14:25
免許を取ってから中古で1台新車で4台、車検を受けることなく乗り継いできて33年前にBFレガシィに出会い、それ以来レガシィ5台を乗り継ぎ、カミさんはプレオに乗ると...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

「音声あり!」ブレーキ系統からの異音修理について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 11:49:38

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
プレマシーからの乗り換えで、スライドドアとルーフの高さ制限からシエンタ一択でした。 久し ...
その他 自転車 その他 自転車
2007年11月から通勤に使っている愛車です。 2011年4月3日、新しいマシン?に乗 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めて乗るマツダ車です。 職場の環境が変わって毎日子供や年寄りを乗せる機会が増え、レガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BHの後、初めてT車に浮気をしたものの、走りのツマラナサに我慢できずに購入した5台目のレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation