• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月31日

プー太郎 イヤイヤ期に入る!?

プー太郎 イヤイヤ期に入る!? 生粋の怠け者である!?

プー太郎生活に入って間もなく4年となるが、
勤労意欲は一度も出ず、
悩むことや気が咎めることも一切なく、
ダラダラ過ごしている・・・・・




こんな精神の持ち主が、よくぞ終身雇用を全う出来たものだと、我ながら感心する!?(笑)




よく妻から言われていた。

子供達の仕事プリは見ていないので現実は分からないが、
過ごしてきた子供時代の性格や対応姿勢から想像するに、
長男は自分に、次男は妻に似ている。


例として、100点満点、合格60点の試験に対する心構えを上げると、

妻と次男は、120点を取るつもりで備え満点を目指す!?

自分と長男は、元々満点なんて目指さず、合格ライン以上の80点を目指す!?



確かに!? (笑)


評価A(上位15%)は目指したが、最上位のS評価(上位5%)を目指すことは・・・・・
タイミングや上長との相性で貰えればラッキーと・・・・・

まぁ、それでもそこそこの回数得られたのは・・・・・(笑)



既に終わった自分はラッキーで済ませられるが、現役の長男は心配だ!?(笑)
いや、経験から言うと、
勤め人としては融通の効かないただ生真面目の次男の方が心配かも・・・・・(笑)



さて、こんな不真面目な自分が勤め続けてこられた秘訣は、
仕事対応は繰り返して行うものとして、習慣化してしまうことだった。

途切れることがなく、日々継続する・・・・・

ちょっとだけ先を読み、
ちょっとだけ先を見越した準備をし、
ちょっとだけ早めに実施する。


この 「ちょっとだけ」 が肝である!?

自分の性格では・・・・・


優秀な人はこの「ちょっとだけ」が外れる、或いは、「たくさん、ずっと」に代わって付くのだが、
自分場合は一時的に「たくさん」が付いてしまうと安心して・・・・

定期的に、習慣として、が重要だと感じて、「ちょっとだけ」を継続することを重要視してきた。


最近は血液型に傾向性は無いと言われているが、「A型気質」と信じた、
「一度始めて習慣にすると、止めることに不安を感じ、強迫観念が目覚めて止められない!?」
を、利用して・・・・・



しかし、プー太郎になって気が緩み・・・・・


ブログ投稿、昨年は全水曜日投稿を目指して達成した。
今年はその反動で、全曜日(日~土)投稿、全日にち(1~31日)投稿達成を目指し、
2/1には僅か1ヶ月で前者をクリア、残り11ヶ月で後者を目指すことに・・・・・
しかも、1回転では僅か31投稿に終わってしまうということで2回転を目指して・・・・・





しかし、2回転ということは62投稿、週一投稿の52を大きく超える!?
結構厳しく感じた前年を思い出し、一抹の不安を感じた。
結果、焦り気味に従来以上に事前用意を務めることに・・・・・

ここで、現役時代蓄積した「ちょっとだけ」を無視して・・・・・

旅関連以外は、3月末分までを2月中旬までに用意してしまった。







結果、「ちょっとだけ」ではなく「十分な」準備が出来たことで、
安心と何もしない1ヶ月間が得られた。
1ヶ月後、また通常の運用に戻れば良いと考えて・・・・・


しかし、1ヶ月という空白の期間は、怠け者には長すぎたようだ!?


期間が過ぎても、ブログ投稿を行うという気に全くならない!?

逆に、定期的に投稿するという圧迫感に苛まれる!?

なんとか、22日の投稿は熟したものの、以前だったら禁忌のはずの投稿予定の24日、26日になっても全くその気になれず無視もできる!? 
全くの未準備ではなく多少の用意はされているにもかかわらず・・・・・





もしかしたら、ブログ卒業の時期が来たのかもしれない!?




しかし、唯一のボケ防止作業だったし、優柔不断の性格から即決も出来ない!?


段階を踏むことにした!?



先ずは、目標の全日にち投稿を1回転にすることにした。

達成のために借りで月2回の投稿日を定めた。





状況によっては、入れ替えることも想定しているが・・・・・

突発的な投稿を追加することもあるだろう。





それでも、1回転を諦める日が来るかもしれない?

それはそれで良しとしようと思っている。
1回転は単なる今年の目標だったわけで、未達ということで終わっても良いわけで・・・・・



しかし、本来の目的だった旅日記は継続するつもりだ。
年数回の旅を分割して投稿すれば、月一ペースの12回投稿にはなるかもしれないし・・・・・


逆に、突然やる気が復活する日が来るかもしれないし・・・・・





元々、怠け者!?

何らかの目標や縛りを付けないと継続できないと自覚して足掻いて来たが、よく18年間も継続できたものだ!?





ということで、不定期更新と言えるかも解らない今後だが、引き続きよろしくお願い致します。

タイムリーな時事ネタでなく、旅や車、時計や収集物ネタということで、何かのタイミングとか何処か経由なのか、忘れた頃の過去投稿分の訪問が多い当方、機敏な対応も出来なくなると思いますが・・・・・
まぁ、コメントまで頂ける濃い訪問者は少ないので影響はないと思いますが・・・・・



こんな投稿の後、普通に復活したら申し訳ないので事前にお詫びしておきます。(笑)
自分でも先がわからないのでご了承願います。







トップ画像はベランダ下(庭)の桜、こちらはベランダ栽培のチュウリップ



気持ちとは裏腹に、春ですね!?




ブログ一覧 | 雑感 | クルマ
Posted at 2024/03/31 11:13:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

富士ヒルクライム 90分 ブロンズ ...
タビトムさん

タミヤワールドチャンピオン決定戦2 ...
あっきー69’sさん

2023を振り返る
新型仙人さん

Ninja 1000で行く北海道外 ...
ジェノンさん

じぶん年表
take-cさん

さすがに周囲からも大丈夫なのか?と ...
nonchan1967さん

この記事へのコメント

2024年4月1日 13:33
生存のためのみんカラブログ。
世の中の役に立ってますね!
Xほどメジャーじゃなくても、Facebookよりよっぽど使いやすいし、
ヒマな高齢者にはピッタリです!
それを1年分のネタを始めの2ヶ月には仕込み完了って
まさにA型気質なんでしょう
(私はAB)
プータロー歴は57歳の誕生日3ヶ月位前からの、雇用保険受給は300日だか330日だかのいわゆる会社都合退職で手厚いご褒美での現役引退でしたらプー歴は先輩です(なに威張ってるか(笑))
でも、まったく労働意欲は湧かず、60歳以前では無職という罪悪感も感じつつ、つつましい暮らしでした。65歳到達してはや1年経ちましたが、つつましい暮らしの癖は抜けず、もうちょっと消費量を増やして社会貢献すべきと小物をポチポチしてます(笑)

こちらのブログは2月6件、3月4件とほぼ週一回以上のペースですね!
健康であればこその実績。
今後もお待ちしてます~ (*´ω`)
コメントへの返答
2024年4月2日 8:28
ちょっと疲れているだけなのか、ブログ投稿に感じていた負担が溜まって許容範囲を超えたための拒否反応なのか?
それとも、本来の怠け者が何もしないことの楽に気づいてしまい抜け出せないのか?

自分でもよくわかりませんが、ちょっと距離を置くことにしました。

投稿回数だけじゃなく、自分のブログページ確認や訪問機会、コメント書き込み&返信とうのレスポンスも悪くなっています。

申し訳ございません。



プロフィール

「カウントダウン 始まる!? http://cvw.jp/b/329879/47755230/
何シテル?   06/01 19:25
残り時間が見えてきたオヤジ、ここがチャレンジできるギリギリのタイミングと判断、無謀にも若かりし頃の夢を叶えたオープンカー生活に突入した模様です。 年甲斐も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

レクサス IS C C & C (レクサス IS C)
2009年に出会ったIS250C! 幼少期からの憧れを具現化した理想の車だったが、僅か5 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
10年間のフランス車乗りを経て国産車に復帰。 選んだのは初マツダ・初ディーゼル車! どの ...
シトロエン C4 シトロエン C4
シトロエン C4 2.0 Exclusive テレビの車情報紹介番組をたまたまみて一目 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
三菱 RVR スーパースポーツギア ランサーエボリューションにも搭載されている4G63 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation