• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月06日

2022鈴鹿サーキット60周年ファン感謝デー【DAY2】①

2022鈴鹿サーキット60周年ファン感謝デー【DAY2】① 鈴鹿サーキットにイベント2日間の
2日目の方で行ってきました~♪

…って、アクセスルート間違えましたw
ということで、サーキット到着前の所から^^>"
高速はこれまでもよく通ってきた新名神
なんですけどね。
新名神の(鈴鹿PAを通る)
比較的新しいルートがありますが、そちらではなく
より短距離でアクセスできるよう亀山PAに向かおうと
していました。
もちろん行き先の標識はあり
よく見ていればいいという話になるんですけど、
うっかり見過ごして従来のように
新名神の分岐をメインルートで道なりに行ってしまいました。
それによって、当初の予定と違う遠回りルートの鈴鹿PA(トップ画)へ;;



遠回りといってもまだ許容範囲の時間だったから良かったんですけどね。
こういうの見れるし。この時の展示は2輪でした。


この日は結構寒かったんですけど、お分かりでしょうか。
鈴鹿PAからの鈴鹿山脈の眺め。

スキーができるんじゃねと思っていたら、ほんとにスキー場があるんですね^^>"

そんなこんなで紆余曲折はありましたけど、なんとか鈴鹿サーキットに到着しました。
いつものプールサイド🅿からアプローチ。


オープン時間にギリ間に合いました^^>"


鈴鹿サーキット、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!

果たして何年ぶりだろうか!?
振りかえると、この時以来の実に2年4ヶ月ぶり!
お久しぶり~、ただいま~(^^♪
当然ですけど、GPスクエアゲート上のロゴがちゃんと新しくなってました。

こちらはドライバー達とオンラインで質問して話ができるコーナー。


早速お目当てのコーナーへ。
人が多くてまだ姿を現さないが、この向こうに…


キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
Red Bull Racing Honda RB16B(スペシャルカラー@トルコGP)

Scuderia AlphaTauri Honda AT02
ようやく自分の目で見ることができた!!!(≧∇≦)♪
このマシンなんだ…
感激と感慨深さが一緒に訪れたような感覚。

RB16B






AT02


やはりこのマシンと一緒にショットのイベントをやっているので、
スタッフやお客さん、その間隙を突きながら…
いくらか人は入りますけど、それでもなんとか撮れている方でしょうか。


…というか、例によってJr.兄(中3)と訪れていましたけど、自分らもできれば
そのイベントに乗っかりたいと思っていて、見たらこのボード。

やはり配布される整理券をゲットすることが必要らしい。
配布場所はVIPテラス入口前辺り。
後で行くだけ行ってみようかという話になりました。

その時間はSFの走行時間になっていたので、ひとまず久々の鈴鹿サーキットを
ダイレクトに感じれるスタンドへ。
コースやピットが見れる所まで来て、本当に実感が湧く。
ただいま~

心が落ち着き、ホッとする。

パノラマで撮ると変形して分かりづらいんですが、感染対策としてV2席でも
座席使用集中度が落ちる1コーナー寄りで隣と間隔があく席で取っています。



SFドライバーズ1ラップアタック(計時予選形式)

ピットでマシンが出入りしてる。
見慣れないカラーリングは…

#7 小林可夢偉 KCMG でした。

#36 ジュリアーノ・アレジ Kuo VANTELIN TEAM TOM’S

今シーズン、フル参戦。

ディフェンディングチャンピオンでSF初の2連覇を目指す

#1 野尻智紀 TEAM MUGEN

コースの方でも鈴鹿サーキットの新ロゴ。




ここは前のが消されて、ずらして新ロゴ。

新ロゴについては正直私はもう少しコースの特徴を取り入れた方がいいのでは!?
と思っていたのですが、こういうことが込められていたんですね!^^>"

見慣れたレッドブルカラーは今年は…

#53 佐藤蓮 TEAM GOH
このチームは昨年までホンダF1でお馴染みだった山本雅史、元MDが監督に。

#18 国本雄資 KCMG


#37 宮田莉朋 Kuo VANTELIN TEAM TOM’S


#12 福住仁嶺 ThreeBond Drago CORSE


#6 大津弘樹 DOCOMO TEAM DANDELION RACING

レッドブルカラーTEAM MUGENから移籍です。

#4 サッシャ・フェネストラズ KONDO RACING

カラーリングが赤→青になりました。

#65 大湯 都史樹 TCS NAKAJIMA RACING

カラーリングにピンク系が入ってきましたね。

#19 関口雄飛 carenex TEAM IMPUL


#39 阪口晴南 P.MU/CERUMO・INGING







ファン感謝デースペシャルレース

N-ONE & 86レース

ホンダドライバーはN-ONE、トヨタドライバーは86をドライブし、
リレー形式で別車種で競い合うよう走らせます。
分かりにくいですけど、N-ONE vs 86→86 vs N-ONEといった具合。

参加ドライバーは左から、伊沢拓也、石浦宏明で同じチーム。
塚越広大、立川祐路で同じチーム。


よーーい、どん!

ハンデのつもりか、N-ONE(塚越広大)に余裕の先行をさせる。

でも、直に接近w

ま、東コースを1周して戻ってきたら
N-ONE→86、86→N-ONEにバトンタッチするので^^>"

それにしてもこの日は寒かったんですが、より寒くしていたのが座っていた席環境。
振り向けばヤツがいる…ではなくw、振り向けばヨコハマ…でもなくww
(いずれにしても古っ;;www)
振り向けば(横方向の)吹き抜けでしたwwww(鈴鹿おろしの冷風でスースーする)

V2席最上段でしたが、端の方はこの辺考えとかないといけませんね^^;A

1周してきてピットで次のドライバー(マシン)に交代。
当然、86(石浦宏明)が先行。

バトンの代わりに鈴鹿サーキットのマスコットキャラクター、コチラを持って走り
次のクルマの助手席に載せます。

次の走行で先に出発したN-ONEを駆る伊沢拓也がかなり粘り
先行を守ってましたけど…


やはり最後は86(立川裕路)が先にチェッカー🏁し、


こちらが勝利ってことで^ω^



再び、SFドライバーズ1ラップアタック

一瞬、ドコモダンデライアンかと思っていたら…

#14 大嶋和也 docomo business ROOKIE でした。
ややこしいですね^^;A

小さくてm(_ _)mですけど
#55 三宅淳詞 2台体制となった、もう1台のTEAM GOH

2021 全日本スーパーフォーミュラ・ライツ選手権 シリーズ4位。
ちなみに、チームメイトの佐藤蓮は同年同シリーズ3位でした。

#5 牧野任祐 DOCOMO TEAM DANDELION RACING

ちなみに、前出の#6(大津弘樹)のサイドポンツーンは“ahamo”でした。
それぞれのブランドで出してるんですね。



#64 山本尚貴 TCS NAKAJIMA RACING

今シーズンはなんとしても不調から脱してほしい!


イベントスクエアを少しぶらっとしてみました。






こちらは4輪。























長いので、一度ここで中締めしたいと思いますm(_ _)m
ブログ一覧 | その他・鈴鹿サーキット | 日記
Posted at 2022/04/09 21:59:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は猛暑日どまり(傷心中)
らんさまさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

働くキャリアカー
Team XC40 絆さん

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2022年4月10日 0:34
こんばんは!

私も3年ぶりに訪れて、ご一緒したかったのですが諸事情で..
こうして詳しくアップいただけて、訪れた気分になれるので感謝です(^^)/

RB16Bスペシャルカラーの実車を御覧になられたのですね〜♪
その他のマシン展示やイベントなど、とても楽しそうですね!
続編も楽しみにしています
コメントへの返答
2022年4月10日 19:36
こんばんは~

残念ですけど、
致し方ありませんね。
またいつか是非!!

一番の目的と言っても過言ではない
RB16Bスペシャルカラー@トルコGP
を目の当たりにできてとても満足です(^^♪

②をアップしましたので、
また良かったらご覧下さい。
RB16Bスペシャルカラーとの記念ショットが
撮れました(^_-)-☆

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation