• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月30日

アメリカの事を言われても…どうせ日本仕様とは違うんだろうし

スバル レガシィ 新型…米国での価格発表


スバルオブアメリカは29日、新型『レガシィセダン』の価格を公表した。ベース価格は1万9995ドル(約195万5000円)からと、旧型よりも800ドル(約7万8000円)安い戦略的設定だ。

新型は旧型よりもひと回り大型化し存在感を増したボディに、新開発CVT「リニアトロニック」などの最新技術を搭載。北米仕様のエンジンは3種類が用意され、「2.5i」が2.5リットル水平対向4(170ps、23.5kgm)、「2.5GT」が同ターボ(265ps、35.7kgm)、「3.6R」が3.6リットル水平対向6(256ps、34.2kgm)だ。トランスミッションは2.5iが6速MTとCVT、2.5GTが6速MT、3.6Rが5速ATとなる。

ベースグレードの2.5iは、6速MTが1万9995ドル(約195万5000円)、CVTが2万0995ドル(約205万円)。CD付き4スピーカーオーディオ、60対40分割可倒式リアシート、「ヒルホールダー」付き電気式パーキングブレーキなどを標準装備しながら、魅力的な価格を実現した。

「2.5iプレミアム」は6速MTが2万0995ドル(約205万円)、CVTが2万1995ドル(約215万円)。2.5iに加えて、運転席10ウェイパワーシート、レザーステアリングホイール、16インチアルミホイールなどが装備される。

CVTのみの設定で2万4995ドル(約244万円)となるのが「2.5iリミテッド」。その装備内容は、アイボリーまたはオフブラックのレザーシート、助手席パワーシートと豪華志向で、パドルシフトや215/50R17タイヤ&アルミホイールも採用される。

ターボエンジン+6速MTの「2.5GTプレミアム」は、2万7995ドル(約274万円)。ボンネットのエアスクープや225/45R18タイヤ&アルミホイールを標準装備する。「2.5GTリミテッド」は2万9995ドル(約293万円)で、アイボリーまたはオフブラックのレザーシート、助手席パワーシート、ハーマンカードン製オーディオが奢られる。

3.6リットルの6気筒シリーズは、「3.6R」が2万4995ドル(約244万円)。旧型「3.0R」グレードよりも、排気量を600cc引き上げながら、価格は1600ドル(約15万6000円)引き下げた。

運転席10ウェイパワーシートやレザーシートを標準装備する「3.6Rプレミアム」は2万5995ドル(約254万円)、助手席パワーシートやハーマンカードン製オーディオが特徴の「3.6Rリミテッド」は2万7995ドル(約274万円)だ。

米国では2010年モデルとして発売される新型レガシィセダン。旧型よりもグレードアップしながら、魅力的な価格を実現した新型は、ライバルに対する競争力も高そうだ。




スバル レガシィ 新型…アウトバックも、米国で戦略的価格に


スバルオブアメリカは29日、新型『アウトバック』(日本名:『レガシィアウトバック』)の価格を明らかにした。装備内容を引き上げながら、ベース価格は2万2995ドル(約225万円)からと、旧型と同価格に据え置いた。

新型は旧型よりもボディをひと回り大型化し、室内のゆとりを向上。内外装のクオリティもアップさせた。北米仕様のエンジンは2種類で、「2.5i」が2.5リットル水平対向4(170ps、23.5kgm)、「3.6R」が3.6リットル水平対向6(256ps、34.2kgm)。トランスミッションは2.5iが6速MTとCVT「リニアトロニック」、3.6Rが5速ATを組み合わせる。

ベースグレードの2.5iは、6速MTが2万2995ドル(約225万円)、CVTが2万3995ドル(約234万5000円)。VDC、マルチファンクションディスプレイ、「ヒルホールダー」付き電気式パーキングブレーキ、CD付き4スピーカーオーディオ、リクライニング機構付き60対40分割可倒式リアシートなどを標準装備しながら、6速MTの価格は旧型と同じに据え置いた。

中級グレードの「2.5iプレミアム」は6速MTが2万4295ドル(約237万5000円)、CVTが2万5295ドル(約247万円)。2.5iの装備リストに、ハロゲンフォグランプ、プライバシーガラス、運転席10ウェイパワーシート、レザーステアリングホイールなどが加わる。

上級の「2.5iリミテッド」はCVTのみの設定で、価格は2万7995ドル(約274万円)。アイボリーまたはオフブラックのレザーシート、助手席パワーシート、215/50R17タイヤ&アルミホイールが採用される。

3.6リットル6気筒の「3.6R」は、2万7995ドル(約274万円)。旧型「3.0R」グレードよりも、エンジン排気量を拡大しながら、価格は4000ドル(約39万円)も引き下げた。この3.6Rにはパドルシフトや225/50R17タイヤ&アルミホイールが組み込まれる。

フラッグシップグレードの「3.6Rプレミアム」は、2万8995ドル(約283万円)。運転席10ウェイパワーシート、レザーシート、レザーステアリングホイールなど、装備は至れり尽くせりだ。

新型アウトバックは、米国では2010年モデルとして発売。5月下旬にリリースされる日本仕様は、『B4』『ツーリングワゴン』『アウトバック』の3シリーズ構成となるが、そのコストパフォーマンスには十分期待できそうだ。




前にも書いた内容からほとんど変更は無いのかな?
オーディオが北米使用はハーマンカードンなのに日本仕様は今まで同様マッキンになるみたいだし(いや、マッキンがダメとかって話ではないんですよ)

ブログ一覧 | 富士重工 | クルマ
Posted at 2009/04/30 20:19:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★待ちに待ったRECAROシートが ...
ブクチャンさん

googleに口コミが無い店へと突 ...
アーモンドカステラさん

晴れ(猛暑日)
らんさまさん

伊勢郵便局風景印めぐり
伊勢さん

純水でしかも撥水😱欲しいです😍
のりから めんたいさん

軽井沢ミーティング2024【参加 ...
Wat42さん

この記事へのコメント

2009年4月30日 20:39
マッキンもハーマンも純正でおろしてるのはどんぐりの背比べのような希ガスw

それともひどいのは三菱純正のロックフォードだけか?w
コメントへの返答
2009年4月30日 20:53
いや、マッキンはシッカリしているよ~
純正としてはいいもの載ってますよ。
レクサス(ソアラのとか)のマークレビンソンとか聞いた事ないけど(笑)
2009年4月30日 22:16
今回は相当気合い入ってるみたいですね。


先週、営業さんから聞いた話で、まったく別のクルマになった印象を受けました。

マッキンには、もれなくナビがセットになるそうで(;^_^A


試乗してみたいですね。
コメントへの返答
2009年5月1日 0:51
なんかいろんな意味で凄そうなのはなんとなく分かるけど、それが果たしてレガシィかどうかとなると話は別な気がするけどね。


まあオーディオもビル足もOPって話らしいからな~

プロフィール

「@うーさー ですよね〜私は職場🤣」
何シテル?   06/08 10:53
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation