• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月25日

Do You Have a Honda?

Do You Have a Honda? ↑っていうCM、以前ありましたよねぇ♪

ウチの実家にはホンダがあります。
とはいってもクルマではなくて、冬場に活躍する家庭用除雪機です(^^;

いつ購入したかは定かではありませんが、中古で購入したとの事。
旧実家時代は大活躍していたものの4年前に現在の実家へ引っ越してからは融雪溝を使うケースが多く、この赤い除雪機の出番がめっきり減ってしまいました…。

しかしこの前実家へ帰った時、親父が久々に除雪機を出してエンジンを動かしていました。しかしバッテリーが弱っていたのか、セルを引っ張ってようやくエンジンが動いたという…。
除雪機を使った事がある方ならお判りかと思いますが、エンジン音がとてもやかましいんですよねぇ…(汗)。ゴーカートのようなエンジン音を想像してもらうといいかも知れません。

この時は親父が家の裏側に少し積もった雪を除雪機ではねていました。
この除雪機、やはりこれからも我が家で活躍することでしょうね。

ところでウチはホンダ車とは縁が無いらしく、今まで所有したメーカーは
※親父=トヨタ4台・日産4台・三菱1台・スバル1台
※姉=三菱3台
※法被=スバル3台・日産1台

といった具合。

姉は以前の仕事でホンダ車に乗った事があったらしいし私は何度か試乗したり代車で乗った事がある以外は所有した事が無いです。

どうやら我が家はホンダ車とは無縁の家系なのでしょうか?
ブログ一覧 | 法被の戯言 | その他
Posted at 2008/11/25 09:45:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

コペンで大台ヶ原♬ 2025.8. ...
tke8108さん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2008年11月25日 11:52
やはり2ストだから“うるさい”のでしょうか??

とはいいつつHONDAはこの業界発電機など~トップシェアらしいですね!!

他メーカー違いバイク・発電機・車・飛行機など多角経営のどれもが安定していて格付けが「うなぎのぼり」らしいですよ^^
コメントへの返答
2008年11月25日 14:52
ええ、ハンパないぐらいうるさいです!大声で会話しないと厳しいですし…(^^;

地味にホンダは汎用製品も展開していてますものね。

今度は自前の飛行機まで発売予定ですし、天国の宗一郎さんも喜んでいるのでは♪
2008年11月25日 12:22
気付けば5台中3台がホンダ車の我が家です(笑)。
実燃費が抜群に良いので,レクサスを売り飛ばして,
ストリームを買おうかという話も出始めた今日この頃です。
コメントへの返答
2008年11月25日 14:54
確かシビックR・ゼスト・フィットでしたものね♪

>レクサスを売り飛ばして,
いえいえ、IS Fを売り飛ばすなんて勿体無さすぎですよ~(^^;
2008年11月25日 13:56
こんにちは!

我が家も同じですね!
日立とシャープが何故か多い...(違うかっ!
車同様、家電にも偏りが(笑
コメントへの返答
2008年11月25日 14:56
ウチは家電も結構バラエティに富んでます。基本的にこれといってこだわりというものが無いのが法被家の家系かと…(^^;

かくいう私は以前スバル(それもレガシィ)にこだわっていましたが、いろいろとあって日産党に転身しました♪
2008年11月25日 15:01
再コメです!

富士重工も日産も、元々は「中島飛行機」繋がりですからね(^_^)v
日立製品が多いのは、単純に地元友達のお店繋がりです(笑
コメントへの返答
2008年11月25日 15:29
そういえば富士重工は以前日産グループでしたものね。

一時期、日産パルサーなどを委託生産したりスバル車のパーツも結構日産車と共用していましたし…(事実、先代までのレガシィのエアクリーナーは日産車と共通でした)

ウチも実は三菱の家電製品が多かったのですが、昔から贔屓にしている電気店が近所にあったもので(^^;
2008年11月25日 16:29
除雪機は半端なくウルサイですよね・・サイレンサーでもつけますか?(笑
うちのはヤマハですが、いかんせん古いので動くかどうか心配です
コメントへの返答
2008年11月25日 18:17
青い除雪機ですね(^^)

あのうるさいエンジン音は何とかならないのでしょうかねぇ?
早朝使う際、御近所様に申し訳ない気が…(>_<)
2008年11月25日 19:21
こんばんは。

法被さん家では、なにげに三菱車が多いんですね!!
うれしく思います。笑笑。
コメントへの返答
2008年11月26日 1:13
ウチは割と三菱車とは縁があるようで、姉に至っては最初のクルマからずっと三菱車ですよ♪(ミニカ→ランサー→コルト)

また親父が乗っていたのはFFなりたてのギャランシグマでした。

家族の中で三菱車を所有した事が無いのは私だけ!?(汗)
2008年11月25日 19:38
これ( ゚д゚)ホスィ…
コメントへの返答
2008年11月26日 1:14
これあると便利ですよ♪

ただ、エンジン騒音だけは玉に瑕ですけど…(>_<)
2008年11月25日 19:44
うちの父親もホンダ車は一度も所有したことがありませんw
でも、きっとこのホンダ車はすご~く欲しいと思います(笑
これからの雪深き時期になると要求されます^^;
中々気持ちあるんですが先立つものが…(爆
コメントへの返答
2008年11月26日 1:17
これはあくまで主観ですけど年配者にとって『ホンダ車=若者向き』という昔のイメージがこびり付いているのかなぁ…なんて(^^;

雪捨て場があればものすごく便利なマシンですよね♪

とはいえなかなかのお値段。ウチみたく中古を探してみるのもいいかもしれません。
2008年11月25日 20:13
CB型のセダンEXを一度運転しただけで
ホンダ車を所有したことはありません。。

アコードクリーンディーゼルの先駆者?!
ともいえるジャズやホライゾンも
懐かしいですなぁ(笑
コメントへの返答
2008年11月26日 1:19
S-MXや先代アコードワゴン、現行シビックハイブリッドは試乗しましたしフーガの車検では先代ライフに乗っていました(^^)

ジャズやホライゾンとはマニアック!
更にはローバーディスカバリーのOEM車クロスロードなんてのもありましたしネ(笑)

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation