• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月22日

体育館には旧車がいっぱい!!

体育館には旧車がいっぱい!!

今日はフーガ君のオイル交換を済ませて、以前から気になっていた場所へ出掛けてきました。

日出クラシックパーク/Cafe麗燈露(レトロ)
というところで、そこは往年の名車が展示されているとのこと。


ナビに従って目指し、近くの道路沿いにはいすゞ117クーペが看板代わりに鎮座。 そこから砂利道に少し入るとCafe麗燈露がありました。

店内の裏にあるクラシックパークの旧車などを小さい窓から見る事が出来て、ちょっとワクワク♪
ランチに人気メニューのポークカレーを味わった後、いよいよクラシックパークへ(Cafe麗燈露で飲食した場合クラシックパークの入場は無料となり、クラシックパークの入館のみは500円)。


ここはかつて小学校だったところで、札幌市内で喫茶店&カーショップを経営されている御主人曰く『クルマを保管するための倉庫を探していたら、パークゴルフ場と小学校の体育館もあるよと言われた』そうです。

その体育館だったスペースには、旧車を中心とした国内外のクルマたちが展示されています★


たとえば、懐かしい初代シビック


御主人のショップで完璧にレストアされたTE27トレノなど。


こちらのスバルff-1 1300Gはナンバーも含めて当時からのフルオリジナルという貴重な個体で、雑誌『ノスタルジック・ヒーロー』に掲載された事があるそうです。

また、ショップで一部販売中のクルマも数台展示されてあります。

御主人が仰るには『こういう木造のほうが古いクルマには優しい』そうで、そのうえ屋内ですから雨風を凌げるというのもメリットですよね。

意外な場所でクルマを展示していますが、BGMにオールディーズが流れていることもありタイムスリップしたような雰囲気。また、展示車の入れ替えも行っているそうなので、今度訪れた時は違うクルマが見れるかもしれません。

御主人は優しく詳しく説明してくださり、とてもいい方でした。
『今度はお友達などを連れて来てください!』と仰っていましたので、その際にはまた宜しくお願い致します(*^^*)

※なお、こちらの喫茶店&クラシックパークは土日祝日のみの営業

フォトギャラリー■(日産フーガ)
日出クラシックパーク#1
日出クラシックパーク#2
日出クラシックパーク#3

ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2011/05/22 22:07:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2011年5月22日 22:18
こんばんは~

色々な所があるんですね!

家の近くでは旧車を見ようとしたらお台場になってしまいます><;

これが乗れたら(レンタカー)最高ですね^^

コメントへの返答
2011年5月23日 1:37
毎度様です★

旧車の展示施設といえば大抵は博物館というのが相場。しかしこちらは博物館とは違いますし、廃校の体育館を利用しているのがこれまたユニークですよね(^^)

貴重なクルマゆえ流石にレンタカーは無理かと思いますが、こちらの御主人が運転もしくは助手席に乗って周辺限定コースの試乗があると面白いかも?
2011年5月22日 23:14
コレはたまらん♪

こっちでこれらの車を見ようなら草ヒロか個人の解体屋くらいしかありませんね(笑)
コメントへの返答
2011年5月23日 1:40
旧車フェスや博物館でしかお目に掛かれない旧車が綺麗な状態で展示されていますからね♪

それに一部車種は販売もしているので、それもまたユニーク(^^)

旧車から90年代の車まで幅広く展示されていて面白かったですヨ!!
2011年5月23日 11:30
旧車北海道でも見れるところあるんですね。
コメントへの返答
2011年5月23日 18:32
以前は大規模な旧車イベントがありましたが終了してしまいましたからねぇ…。

こちらは札幌から近いですし展示状態も最高ですヨ♪
2011年5月23日 12:30
こんにちは。
この夏北海道旅行の予定です。
場所はどの辺りなんでしょうか?
教えていただけませんか?
コメントへの返答
2011年5月23日 18:33
はじめまして♪

場所は夕張市の隣にある栗山町です。
ただ、ちょっと分かりづらいかも?

ブログにも書きましたが土日祝日のみの営業です。御注意下さい。

当ページの『おすすめスポット』に追加しましたので、御覧頂けると幸いです(^^)
2011年5月23日 20:07
こんばんは、これはいいところですね。
学校の体育館を使うとはよいところに目をつけられましたね。

フェローやレックスのような軽自動車も面白そうですね。
コメントへの返答
2011年5月23日 20:57
こんばんは★

ナイスアイデアですよね。体育館の木は湿気を防げるので旧車には優しいと御主人が仰っていました。

クラシックMGから90年代のスポーツカー、懐かしの軽自動車まで豊富な車種が展示されていて楽しかったですよ(^^)
2011年5月23日 23:26
これは凄いっ! 法被さんのブログのおかげで、行きたいトコロが沢山できました♪
江別からも そう遠くないので、息子のところに出掛けた時にも(モチ土日♪)ぜひ足を伸ばしてみたいです!

あぁ... もう 楽しみになってきましたw \(^o^)/
コメントへの返答
2011年5月24日 20:00
そう仰っていただけると紹介した甲斐があります(^^)

小学校の体育館というのもさることながら、往年の旧車から90年代のスポーツカーまで網羅したコレクションは見ていて飽きません。

是非土日に行ってみて下さいませ♪

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation