• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月03日

おかしな表記。

おかしな表記。 最近、時刻を『PM17時』とか『PM23時』などといった表記を目にする機会が増えてきているように思います。
仕事でも作業の開始時間や終了時間などをこんな風に書いた資料を貰う事があり、頭の中で『?』マークが…。

PMというのは24時間を午前と午後に分けた際、午後を表すのに用いるのですから『午後17時』などとは言いませんよね?


画像のような場合なら正しくは『AM9時からPM5時迄』ですし、午前午後に分けるのでなければ『9時から17時迄』と書くべき。まぁ、当たり前なんですけど…(^^;

それにしても、こういうおかしな表記って一体いつから使われるようになったのだろう?
気になって仕方ありません。

ブログ一覧 | 法被の戯言 | その他
Posted at 2011/06/03 21:42:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-970-ケーイチェ ...
桃乃木權士さん

💖定期通院🏥&お天気次第では洗 ...
ひでっち555さん

LEDデイライトが復活〜😍✌️
S4アンクルさん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

はじめましてdark222さん
アントニオPHVさん

宮城旅行 ② 🚙💨💨💨 南 ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2011年6月4日 0:49
よく深夜1時を25時と表記する事はありますけど、PM17時ってちょっとおかしい書き方ですねw
そういえばフィリピンは12時間表記が一般的なのですが「19時に集合しよう」って言ったら「ミリタリータイムですね?」って問い返されたことがあります。あちらの軍隊は24時間表記みたいです。
コメントへの返答
2011年6月4日 19:11
17時という時点で既に午後を指しているのですから変なことは確かです(笑)

テレビ業界とかでよくありがちな深夜(24時以降)の表記も不思議ですよね。
確かに24時間以上あれば色んなことが出来て時間を有効に使えそうですが、私なら疲れて爆睡するでしょう(汗)

フィリピンで24時間表記だと軍隊が使うミリタリータイムのことを言うのですね。勉強になりました(^^)
2011年6月4日 7:19
おはようございます。

表記ではないのですが・・・

14時に目覚ましをかけようとして、、、2時に掛けてしまい・・・13時55分に目が覚めたからいいものの気が付かず寝坊したら訪問先をを飛ばしてしまう所でした><;
コメントへの返答
2011年6月4日 19:14
毎度様です★

2時と言っても午前と午後とでは全然違いますものね(^^;
これで気付かず寝坊したらと思うと…(大汗)

以前、目覚ましをセットし忘れて寝坊した事があります。

プロフィール

「久しぶりにY50のエンジンルームを綺麗に…✨
暫く記事にしてませんが健在ですよ☺️」
何シテル?   03/12 20:52
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation