• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月28日

フォルクスワーゲン1500バリアント。

フォルクスワーゲン1500バリアント。 これはかなりレアなクルマではないでしょうか?

フォルクスワーゲン
1500
バリアント


何故グリルレスなのかというと、あの有名なビートル同様RR(リアエンジン・リアドライブ)なので。ホイールベースもビートルと同じ2400mmで、更にトレッドを広げたプラットフォームを採用したのが1500セダン(1961年登場)。

以降、画像の1500バリアント(ワゴンを指す意味)やファストバックモデル、1600ccも追加。さらにマイナーチェンジや改良も実施されるもの販売が芳しくなく、1973年に登場した初代パサートへバトンタッチしてしまった不遇なモデルでした。

普通、ステーションワゴンといったら5ドアが定説ですが、コンパクトカーのような3ドアって使い勝手悪そう。それなりにスタイリッシュではあるのですが…。

3ドアのステーションワゴンと言って忘れられないのが、こちらではないでしょうか?

あるいは、個人的にこんなのも印象深いですね(^^)
ブログ一覧 | いろんなクルマ・輸入車編 | クルマ
Posted at 2007/01/28 19:07:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カエル
Mr.ぶるーさん

【今週末のイベント情報】8月24日 ...
VALENTIさん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2007年1月28日 19:16
これって、3ドアのRRなんですか。
ドイツにしては、珍しく効率の悪い車だったんですね;。
でも、カッコいいので許せますw
コメントへの返答
2007年1月28日 19:35
ビートルのプラットフォームを使うことが頭にあったのでRRを採用したのではないでしょうかね?

ワンボックスのタイプⅡも実はRRでした。

http://minkara.carview.co.jp/userid/16214/blog/152115/

ビートルのプラットフォームを流用したことである意味合理的ですが、広大なカーゴスペースにエンジンを配置するなんて確かに効率悪いですよね(^^;

ビートルのタイプⅠ、ワンボックスのタイプⅡに倣い、このカッコいい1500はタイプⅢと呼ばれていたそうです。
2007年1月28日 19:48
相当なレア車ですね。

車って、どっか不便なところがあるほうが愛着沸いたりするもんですよね。
コメントへの返答
2007年1月28日 19:53
ビートルは今でも割りと走ってたりしますが、1500となるとまず見ないかもしれません。

クルマも人も完璧なのってまず存在しないですから、ある程度のウィークポイントには目をつぶりながらもじっくり付き合う…そうすれば自ずと愛情が芽生えてきますね(^^)
2007年1月28日 20:01
この車、初めて見ました&初めて知りました!こんなレアな車があったとは…
20へぇ~です、満開です(笑
コメントへの返答
2007年1月28日 20:31
あったのです!
偉大なる初代ビートルの陰に隠れがちですが、こんな地味なクルマが存在してたのです。

知る人ぞ知る存在ですので20へぇ~的なクルマ。そういえば昨日トリビアSPやってましたね(笑)
2007年1月28日 20:54
格好いいですね。
できれば広告塔にもなるでしょうし社用車として使いたいです。
コメントへの返答
2007年1月28日 20:59
カッコよくてオシャレですよね♪
個人的には紺色よりも明るめの色が似合うかなと思います。

雑貨屋さんの店の前に停まってるとサマになるでしょうね(^^)
2007年1月29日 19:29
こんばんは。

このクルマ、中学のとき
部活の顧問の先生が乗ってました。

懐かしいです!!

色が、黄色だったんで、みんなに
“パンプキンカー”
って呼ばれてました(笑笑)
コメントへの返答
2007年1月29日 20:06
こんばんは♪
中学の部活の顧問の先生がお乗りでしたか(^^)
黄色のような明るい色はきっと似合うでしょう!見てみたいなぁ~♪
『パンプキンカー』って何だか可愛らしい名前ですよね(笑)

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation