トラックとは一切縁がない法被です。
確か去年から某中古車屋さんに置いてある物件。
この物件が気になっていたのですが、じっくり見る機会がなかなかありませんでした。
そこで先日、ちょっと見てみると…
すっかりキャブオーバーだけになった大型トラックの中でひときわ新鮮なボンネットトラック!
フロントのエンブレム類がありませんが調べてみたところ、いすゞTD型のようです。
ボンネットがやたらと高くキャビンが前車軸の後ろにあるので、車体の大きさと相まってキャブオーバーにはない迫力があります!
7.8トン積みダンプで昭和59年式、価格応談。
この年代辺りまで大型ボンネットトラックが生産されていたんですね…。
ボディは錆びや凹みなどがそれなりにあるので、年式相応の程度ではないでしょうか。
とても貴重なボンネットトラックを目の当たりに感動していると…
奥にもう一台の黄色いボンネットトラックがひょっこり顔を出しているではありませんか!
これもまた、いすゞTD型のようです。
先程のダンプとは違い、こちらは大型車用レッカーの個体。
ネットで調べてみると個体は昭和51年式で、ダンプ同様こちらも販売物件とのことです。
平成の幕が下ろされ令和の時代となった今、昭和の物流を支えていた貴重なボンネットトラックに遭遇することが出来ました。
パーツの欠品や修理、故障などハードルは数々あるでしょうが、令和の時代になっても昭和のボンネットトラックが元気に走る光景を見てみたいものですねぇ…(^^)
イイね!0件
【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ 2024/12/22 10:10:09 |
|
これは…何エース!? カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ 2024/10/25 10:05:51 |
|
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ 2024/08/10 08:02:09 |
![]() |
日産 フーガ 『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ... |
![]() |
日産 デイズ マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ... |
![]() |
ホンダ Z セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ... |
![]() |
スバル レガシィツーリングワゴン 1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!