• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2019年07月22日 イイね!

デイズ君のあれこれ。【2019.7】

デイズ君のあれこれ。【2019.7】
セカンドカーのデイズに乗って4年が過ぎた法被です。 TOP画像は軽自動車専用スペースに駐車している一コマ。私のデイズは軽にも白ナンバーが選べる前(2015年に登録)なので、軽というのが分かりやすい黄色ナンバーです。 それにしても最近は白ナンバーを装着した軽が増えましたね!軽の黄色ナンバーは『カ ...
続きを読む
Posted at 2019/07/22 06:12:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | デイズ君 | クルマ
2019年07月12日 イイね!

愛車と出会って13年!

愛車と出会って13年!
7月12日で愛車と出会って13年になります! この1年の愛車との思い出を振り返ります! ■この1年でこんなパーツを付けました! 思い返せば、付けたと言えるようなパーツはありません(笑) ■この1年でこんな整備をしました! 12ヶ月点検 エンジンオイル&フィルター交換 エアコンフィルター交換 エ ...
続きを読む
Posted at 2019/07/12 03:52:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | フーガ君 | クルマ
2019年07月01日 イイね!

秘蔵品(?)のレガシィテレカ。

秘蔵品(?)のレガシィテレカ。
レガヲタ&スバヲタだった法被です。 レガシィに乗っていた当時愛読していたスバル関係のムック本をブログネタにしましたが、今回もまたレガシィ絡みのブログでございます。■関連ブログ■懐かしいスバル関係の書籍が出てきた。 スバル謹製初代&3代目レガシィツーリングワゴンテレホンカード では一枚ず ...
続きを読む
2019年06月14日 イイね!

現役のモノコックバス。

現役のモノコックバス。
子供の頃、お買い物やお出掛けする時にバスに乗るのが楽しみだった法被です。 現在のバスは細い鋼管を骨格とするスケルトン構造が主流ですが、かつてはフレームの替わりに鉄板などの外板だけで強度を得られるように設計されたモノコック構造が主流。 ボディに丸みを持たせた構造の方が高い強度を得られるためモノコック ...
続きを読む
Posted at 2019/06/14 00:26:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろんなクルマ・日野編 | クルマ
2019年06月07日 イイね!

草むらのヒーロー特別編『気になる解体ヤード』

草むらのヒーロー特別編『気になる解体ヤード』
クルマ好きな法被です。 以前からクルマで通るたびに気になっていた解体ヤードがありまして、今となっては見掛けなくなったクルマ達がチラホラと置いてあるんですよね。そこで先日、早起きしてウォッチングしてきました(ヤード内への立ち入りは当然出来ないので、あくまで歩道から見える範囲です)。 最初はX7 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/07 00:05:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 草むらのヒーロー | クルマ
2019年05月24日 イイね!

フーガ君のあれこれ。【2019.5】

フーガ君のあれこれ。【2019.5】
まだまだY50フーガ乗りの法被です。 先月、出先のパーキングにフーガを駐車して買い物を終えると、初代セカンドカーとして乗っていたホンダZ(PA1)の同型車に遭遇。一瞬だけ懐かしさがこみ上げてきたものの、たった8カ月しか乗れなかったという苦い記憶も思い出してしまいました…(涙) 今月初めジェーム ...
続きを読む
Posted at 2019/05/24 06:23:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | フーガ君 | クルマ
2019年05月11日 イイね!

tomica展へ行ってきた。

tomica展へ行ってきた。
クルマ好き&トミカなどミニチュアカーコレクターの法被です。 今年のゴールデンウィーク期間中に開催されていたトミカのイベント『tomica展』へ先日行ってきました。トミカの歴史や歴代トミカの展示、ペーパーアートとトミカのコラボ作品の展示、イベント限定モデルのトミカや各種グッズの販売、子供を対象とし ...
続きを読む
Posted at 2019/05/11 00:20:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年05月03日 イイね!

ボンネットトラックの中古物件。

ボンネットトラックの中古物件。
トラックとは一切縁がない法被です。 確か去年から某中古車屋さんに置いてある物件。この物件が気になっていたのですが、じっくり見る機会がなかなかありませんでした。 そこで先日、ちょっと見てみると… すっかりキャブオーバーだけになった大型トラックの中でひときわ新鮮なボンネットトラック!フロントの ...
続きを読む
Posted at 2019/05/03 00:03:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろんなクルマ・いすゞ編 | クルマ
2019年04月20日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【プレストン最上級のガソリン添加剤】軽自動車用

Q1. モニターで使用するお車の年式と走行距離を教えてください 回答:平成27年式、29,835km Q2. 添加剤に一番望む効果は? 1エンジン内部洗浄 2燃費改善 3パワー改善 回答:2 この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【プレストン最上級のガソリン添加剤】軽自動車用 について ...
続きを読む
Posted at 2019/04/20 22:15:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年04月17日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!
4月16日で愛車と出会って4年になります! この1年の愛車との思い出を振り返ります! ■この1年でこんなパーツを付けました! 細かいモノは色々あるけど、一番高価なのは夏タイヤ(トランパスLuK)ですね。 ■この1年でこんな整備をしました! 12ヶ月点検やエンジンオイル、エアクリーナー、エアコ ...
続きを読む
Posted at 2019/04/17 00:18:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | デイズ君 | クルマ

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation