• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2024年05月04日 イイね!

AGSに乗ってみた。

AGSに乗ってみた。
今年のゴールデンウィークは昨日までの3日間が仕事、週明け6日も仕事の法被です。 勤務先では社用車が5台あります(軽バン4台+軽乗用車1台)。主に取引先へ品物を配達する際に使用することが多く、タイミングによっては社用車が全て出払っているケースもあり、社用車を使いたくても帰社するまで待たなければなら ...
続きを読む
Posted at 2024/05/04 08:23:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろんなクルマ・スズキ編 | クルマ
2010年04月18日 イイね!

農業や漁業には使えない軽トラック。

農業や漁業には使えない軽トラック。
昨日に続いて軽トラックネタです…(^^; フォトギャラにアップするのを忘れてPC内に保存したままの画像があったのを思い出しました。 これは今年1月に東京オートサロンへ行った時、あるブースに展示されていた現行キャリイ。 ボディがブラックに塗装され、更にローダウンという個体であります。これだけでも只 ...
続きを読む
Posted at 2010/04/18 19:28:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | いろんなクルマ・スズキ編 | クルマ
2010年04月17日 イイね!

懐かしの軽トラック。

懐かしの軽トラック。
これは2ヶ月ぐらい前に遭遇したもので、1980年代前半の軽トラック スズキ・キャリイ です。 発売されていた年代は何となく覚えているものの果たして何世代目だっただろうとWikipediaで調べてみたら、既に8代目だったのですねぇ!(ちなみに現行は11代目とのこと) 年代的に私が小学~中学生の ...
続きを読む
Posted at 2010/04/17 19:27:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | いろんなクルマ・スズキ編 | クルマ
2009年05月17日 イイね!

3代目カルタスのパトカー。

3代目カルタスのパトカー。
またも実家帰省時の地元ネタで恐縮であります(汗) 地元の交番には、今ではもう見られなくなった3代目スズキカルタスの白黒パトカーがまだ健在の様子。 スズキの警らパトカーといえば以前はカルタスが定番で、この3代目(前期はカルタスクレセントのネーミング)も例に漏れず。そしてカルタスの後を継いだのが初 ...
続きを読む
Posted at 2009/05/17 21:54:38 | コメント(8) | いろんなクルマ・スズキ編 | クルマ
2009年01月06日 イイね!

首都で頑張るカルタスパトカー。

首都で頑張るカルタスパトカー。
昨秋東京へ遊びに行った時、銀座で遭遇しました。 2代目スズキカルタス パトカー スズキ製のパトカーと言えば以前はこの代のカルタスが多く、その後は後継車種のカルタス・クレセントや先代スイフトが導入となり、そして現在はソリオが導入されていますネ。 私の近所でも以前2代目カルタスのパトカーをよく見 ...
続きを読む
Posted at 2009/01/06 17:50:17 | コメント(9) | いろんなクルマ・スズキ編 | クルマ
2008年12月06日 イイね!

スズキ・ツインをお忘れではありませんか?

スズキ・ツインをお忘れではありませんか?
一週間前にトヨタiQを試乗し、そのコンパクトさからくる取り回しのしやすさに感激しました。 しかしiQが発売される以前にこの手の国産車があったのを覚えてる方はどれくらいいるのでしょうか? スズキ・ツイン 今から5年前の2003年1月に発売され、iQよりも250mm短い2735mmの全長&200 ...
続きを読む
Posted at 2008/12/06 19:10:25 | コメント(4) | いろんなクルマ・スズキ編 | クルマ
2007年07月03日 イイね!

『スズキのマー坊』スズキ・マイティボーイ。

『スズキのマー坊』スズキ・マイティボーイ。
ピックアップトラックといえば、ボンネットが突き出たフロントデザインとフロント(あるいはリア)シート以降は荷台となっているものを指し、有名なのがダットサントラックやハイラックス、サニートラックなどといったモデルですが、実は1980年代の軽自動車にも存在していました。 スズキ・マイティボーイ スペ ...
続きを読む
Posted at 2007/07/03 19:22:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | いろんなクルマ・スズキ編 | クルマ
2007年03月17日 イイね!

『いすゞ』アルト!?

『いすゞ』アルト!?
ある日、近所の駐車場に白いアルトが置いてありました。 しかしリアドアの下を見ると… ISUZU と書いてあるではありませんか!? アルトっていすゞのクルマだったっけ!? 既に乗用車から撤退してるし、そもそもいすゞ自体 軽自動車なんか出してないし…。 では正解を!…てか、もうお気付きの方 ...
続きを読む
Posted at 2007/03/17 09:55:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | いろんなクルマ・スズキ編 | クルマ
2007年02月01日 イイね!

SUVのロードスター!?スズキX-90。

SUVのロードスター!?スズキX-90。
SUVといえば5人乗りあるいは7人乗り程度のワゴンタイプが相場ですが、こういう変り種SUVがあったのを憶えてるでしょうか? スズキX-90 元々は1993年の東京モーターショーで参考出品されたコンセプトカーで、2年後の1995年10月に発売。 まず、この手のSUVにしては珍しい3ボックス・ク ...
続きを読む
Posted at 2007/02/01 18:12:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろんなクルマ・スズキ編 | クルマ
2005年07月10日 イイね!

代車はアルトでした。

代車はアルトでした。
レガ君にビル足を装着するためスズキアリーナに預け、その間代車として乗っていたのが現行スズキアルトです。 簡単ですがボクなりにインプレッションを…。 <スタイリング> すっきりしているが色気というか所有欲が湧かない(笑)。 <室内> 現行ワゴンR以降のスズキ車は質感アップしていると思うが、この ...
続きを読む
Posted at 2005/07/10 18:10:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろんなクルマ・スズキ編 | クルマ

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation