• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2012年10月29日 イイね!

母が…。

法被です。

久々のブログでありながら長文且つ重い内容で申し訳ございません。
あくまでも個人ブログとして書かせていただきますので御容赦下さい(嫌な方はスルー願います)。



10月20日(土)に母が亡くなりました。68歳で、死因はうっ血性心不全とのことです。


私が中学生の頃から母は病気を患い、以降薬を飲み続けたり毎年のようなペースで入退院を繰り返す生活を送っていました。

今年に入ってからも3月と8月に貧血でそれぞれ入院。9月半ばに退院してから10日後に呼吸困難で緊急入院したと姉からメールが届き、今月初旬に休みを貰って病院へ行くと酸素マスクを当てられベッドに横たわっている母の姿が…。

意識がもうろうとしている母にショックを受けつつ、一緒に病室へ行った親父の話を聞くと『医者が言うには長年薬を飲み続けていたことによる副作用で臓器がボロボロになっているらしく、先は長くないかもしれない。最悪のことも覚悟しておいてほしい』とのことでした。


それから2週間後に姉から『少し会話出来る』とのメールが届いたので、たまたま休みである土日に病院へ行こうと計画していました。
しかし土曜の早朝に姉から『母が亡くなった』と電話があり、急いで実家へ向かうと近くに住んでいる親戚数人は既に来ていて、母の遺体も実家に戻っていました。


早速葬儀の打ち合わせを行ない、親父が喪主で長男の私が施主を担当することに。

母の死をある程度覚悟していたこと、施主は初めてなので勝手が分からなかったり忙しかったりで悲しみに浸る暇はありませんでしたが、出棺直前の母の顔を見た時に親戚がすすり泣きし、緊張の糸が切れたのか大の男であるはずの私も人目を憚らず嗚咽してしまいました。


26年もの間、母は痛みや苦しみと闘っていたのに私をはじめとする家族や親戚・友人たちにはそれを全く見せず明るく振舞っていました。
勝手を承知で言えばもっともっと生きていてほしかったけれど、長年苦しんでいた痛みからやっと開放されたと思うしかないでしょうね。


母とはよく冗談の掛け合いをしていたのですが、それも二度と出来なくなってしまい寂しく思います。

この世を離れる前に母と最後の会話が出来なかったこと、結婚して母を安心させてあげられなかったのが本当に残念でなりません。何も出来ない無力な自分が悔しくて情けない…。


葬儀が終わっても色々と手続きをしなければならないので姉と各方面へ回ったり、私自身も印鑑証明などを取りに一旦自宅へ戻ってから再度実家へ向かうなど慌ただしい一週間を送っていたけれど、昨晩実家から戻り心身共に落ち着いたところでしょうか。




親孝行が出来なかったアホでどうしようもない自分を生んでくれて、育ててくれてた母には本当に感謝するとともに、天国でゆっくり休んでほしいと心から願うばかりです。
Posted at 2012/10/29 07:30:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 法被の戯言 | 暮らし/家族
2012年07月01日 イイね!

封筒の裏は…?

封筒の裏は…?車検の見積金額にビックリしている法被です。


クルマのカタログを請求すると必ず封筒に入って郵送されるものですが、あるきっかけで先日アウディからA4のカタログが郵送されてきました。



その封筒の裏には今まで見たことのないものが…。





なんと、アウディクワトロのペーパークラフトになっているのです!!

今まで封筒といえば捨てるか再利用のために保管していたけれど、これは私に『ペーパークラフトを作れ!』と言っているようなもの(笑)


ということで封筒を切り刻み、久々にペーパークラフト製作開始♪



そして完成!!

したものの…





久々に作ったせいかイマイチですな(大汗)
どうか『汚い』とか『ヒドイ』などのクレームは御容赦願いたい…(^^;

ちなみに実車のアウディクワトロは、こちらです。


まぁ作品の出来栄えはともかく、封筒にこういう遊び心があるのはちょっと嬉しいものであります★


アウディの封筒にはクワトロ以外にも他のバリエーションがあるのでしょうか?
Posted at 2012/07/01 09:23:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 法被の戯言 | クルマ
2012年06月01日 イイね!

新しいルートに変更します。

新しいルートに変更します。チャリンコ通勤絶賛継続中の法被です。

雨の日以外はポンコツママチャリで通勤していますが、いつも通る道がどちらかというと幹線道路というか店が多くて大学や専門学校も道路沿いにあり、とくに通勤時間帯は人もクルマも多くて走りづらく少々危険に感じていました。

そこで先日、気分転換も兼ねていつもとは違うルートを選んで通勤。

このルートは住宅街だからか通勤時間帯でも人やクルマが比較的少なく、今までのルートに比べて断然走りやすい♪

以降、このルートで通勤を続けています。

以前のルートのようにお店の寄り道は難しいけど、それを差し引いても通勤時の無用なストレスから開放されたのは大きいかと★

今の時期は比較的楽なチャリ通勤。しかし、これから熱い夏になると会社に行くだけで汗をかくんですよねぇ~。
今から憂鬱(>_<)

Posted at 2012/06/01 19:00:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 法被の戯言 | その他
2012年05月23日 イイね!

5年ぶりに警察へ。

5年ぶりに警察へ。すっかり週一ブログの法被です。

昨日、仕事の合間に警察へ行きました。
といっても犯罪をしでかしたワケではありませんヨ(^^;


運転免許を更新してきたのであります。


講習時間開始10分前に警察署へ滑り込み、手続きや視力検査・写真撮影を済ませて優良者講習を受けました。
講習担当の方は交通事故の事例や運転の危険性を話すわけですが、時折最前列の人をイジったり漫談のような喋りも交えて見事なトーク(笑)

5年前にゴールド免許で更新、以降無事故無違反をキープし続けて今回もゴールド免許で更新することが出来ました★

今度の免許証は今迄のものと少し体裁が変わっているのですネ。


ちなみに、過去の免許証を引っ張り出してみました。

左上:最初の免許証(1992年3月取得)
右上:2枚目の免許証(1994年5月更新)
左下:3枚目の免許証(1997年5月更新)
右下:4枚目の免許証(2002年4月更新)

こう並べると昔の免許証って大きいなぁ~。
それに写真の髪型も結構違うし(笑)
今回の写真は仕事の途中だったのでスーツ&ネクタイ姿です。

思えば私が運転免許を取ってから、もう20年が経つのですねぇ。
これからも初心を忘れず安全運転で楽しいカーライフを送りたいものです♪
Posted at 2012/05/23 00:37:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 法被の戯言 | その他
2012年02月15日 イイね!

過去のバルブ類を整理する。

過去のバルブ類を整理する。前愛車:レガシィから現愛車:フーガに使っていたり外していたランプのバルブ類。
買い換える度、何の気なしに下駄箱の上に置いていたら溜まってしまったようで…(汗)


そこで、空いた小包のダンボールを使って過去のバルブ類をまとめて整理しました。


パッケージは装着済みの商品(PIAAやフィリップス、IPFなど)ですが、中身は外した純正バルブが殆ど。
形状もヘッドライトやフォグランプ用のH1/H11/HB3からルームランプ用のT10×31、ポジション用のT10など様々です。

上に乗っかっているPIAAエクストリーム・ホワイト(S25シングル)はレガシィのバックランプに装着していたもので、フーガへ乗り換える際に取り外したバルブ。
フーガには適合していないので転用が出来ず、姉や親父のクルマに転用しようと企むもやはり適合していないので箱入り状態です。ちと勿体無いかな?


こちらはレガシィ純正HIDバルブ(D2R)で、PIAAのHIDバルブへ交換した際に取り外したもの。あれから6年過ぎてますが、果たしてちゃんと点灯するのでしょうか!?


そして整理したバルブ類は物置へ移動しました。
先程のS25シングルはともかく、整理しても他のバルブは使うこと無いだろうなぁ~(^^;
Posted at 2012/02/15 18:18:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 法被の戯言 | クルマ

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation