• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2010年05月21日 イイね!

1ヵ月後は…。

1ヵ月後は…。昨日は仕事が休みで、今日会社に出てきたら…。

ちょうど1ヶ月後に東京支社へ出張があるらしく、次長が私に『出張へ行ってくれないか?』という話がありました。

来月の当職場は予定が沢山ある分担当メンバーも限られ、その日に予定がない私が指名されることに…。

前の職場では1泊2日・今の職場に来てからは日帰り出張を3回経験していますが、いずれも道内ばかり。本格的な出張はこれが初めて。
次長が言うには、今の職場に昨秋異動してきた私に色々と経験を積んで欲しいとのこと。
また、今の職場は出張が多い職場だと以前から聞いていたので『いずれは私にも…』とは思っていました(^^;

何をしに行くのかといいますと、東京支社のオンライン及び電話関係のレイアウト変更をすることになり、隣の職場から2人・当職場からは私1人で行く事になります。

2泊3日の日程で、ホテルへのチェックイン翌日は早朝から支社へ出向き作業をし、3日目の昼過ぎまでシステム関係がトラブル無く稼動する事を確認して帰る予定。
いつも東京へ行く時はプライベートなので自由が利いていましたけど、今度の出張は当然業務である上に時間が不規則なこともあり、あまり遊びには行けないかも!?(汗)

先輩の話によると東京支社の近くにはアメリカ大使館があり、荷物を持っていると警察官に職務質問されることがあるとか!?

怪しい姿で出歩く事は無いと思いますが、もし1ヵ月後にニュースや新聞で『アメリカ大使館付近に不審な男が…』という報道があれば、それは間違いなく私です(違)


Photo:今年1月、東京へ行った時に撮ったもの。

Posted at 2010/05/21 20:32:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | お仕事 | ビジネス/学習
2010年05月19日 イイね!

偉そうな人達。

偉そうな人達。現在の私の仕事の一つに、だいたい週2~3日程度隣の職場へ行き本・支社内でのPC関係のトラブルに対応する『当番ダイヤ』というものがあります。

これは所謂相談窓口的なもので、例えばネットが繋げなくなったとかオペレーション方法が判らない(もしくは忘れた)、ログイン出来ないなどのオンラインに関するトラブルがあれば隣の職場に電話してもらい対応することになっているのです。

これは以前から業務委託で社外の方々に対応してもらっているもので、我が社の経費削減の影響により数名の方を削減し今春からは本来の対応窓口である当職場のメンバーもその業務をすることになりました。

以前の職場では電話応対なんて業務がなかったこともあるので未だに慣れないし、お恥ずかしい話ですが技術的な面で知識不足なこともあり応対の仕方もまだまだ。色んな意味で早く慣れないとなぁ(汗)


まぁ、電話を出てみると色んな人がいる訳で…。

基本的には至って普通な態度で電話してくる人が殆どで低姿勢で申し訳なさそうに電話してくる人もいることはいるけれど、中には『一体どうなっているんだ!?』とか『PCを見れば判るから!』など正直『アンタは何様なんだ!?』とこっちが言いたくなるぐらい理不尽なことや暴言を吐くような輩もいます。

何度もトラブルが頻発してイラッとしたり作業を急ぐから焦る気持ちも理解出来るのですが、こちらだって人間。
しかし『何様なんだ!?』と言いたい気持ちをグッと堪えて対応しなければならない訳でして…。
だって私がキレたところで解決するわけではないし、一緒に仕事している人達にも迷惑が掛かって逆にその人達が仕事しづらくなってしまいますから。

思うに、この手の人間って相手の顔が見えないからこういう横柄な態度を取ってしまうのでしょうか?あるいは『オレ(ワタシ)はオマエよりも偉いんだゾ!!』などとんでもなく激しい勘違いをしてしまうのか?

普段は温厚であろう私でも(自分で言うなって?)前職場では相手と電話や直のやり取りでシャクに障る言い方をされカチンと来てブチギレたこともあります(でも流石に殴ってはいませんヨ)。

何にせよモノの言い方ってありますよね。
同じ言い方でも相手と同じ目線で言う場合と、相手を見下ろすような『上から目線』で言う場合。
どちらが相手に不快感を与えないかと問われたら、答えは自ずと出てくるはず…。


お互い大人なのですから、親しかろうが無かろうがやはり最低限の礼儀はわきまえたいものですよね。これはリアルに限らずネット上でも(勿論みんカラも)同じことが言えるような気がします。

気が付いたら今日も仕事関係のブログを書いてしまっている法被でした(汗)
Posted at 2010/05/19 20:01:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | お仕事 | ビジネス/学習
2010年05月17日 イイね!

非常に残念なお知らせです。

非常に残念なお知らせです。会社の休憩室に行くと2台のマッサージチェアがあり、慢性的な肩こり&腰痛を患っている私は時々利用する事があります。


先日マッサージチェアを利用すべく休憩室に入った時の事。


マッサージチェアに何やら貼り紙がしてありました。



『故障中』の貼り紙
故障中
危険ですので、使用しないでください。

しかも、その貼り紙は2台とも貼られていて『何かおかしいゾ!2台とも同時に壊れることないべや!』と思い、ふと壁を見たらこんなお知らせが…


『撤去』の貼り紙
今月をもって
リース期間が終了するのに伴い、
マッサージチェアを撤去する
とのこと。

さらに
『新しいマッサージチェアの配置は予算上の理由から当面見送らせていただきます。』


マジですか~!!!!!
日頃の肩こり・腰痛、そして様々なストレス(?)を癒してくれた『我が心の友』が今月いっぱいをもって引退してしまうなんて…(T_T)

こうなったら、何処かお店を見つけてマッサージの腕がいい人を見つけるしかない!?(汗)
Posted at 2010/05/17 20:11:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | お仕事 | ビジネス/学習
2010年05月16日 イイね!

出勤サンデー。

出勤サンデー。今日は日曜日。誰が何と言おうと日曜日であります。
本来なら休日が当たっていたのですが、今日は朝から普段使っている隣の職場や上の職場などのデスクやPC・電話などの大規模なレイアウト変更作業がありました。

7時に職場集合ということで今日は5時半に起床し、画像の時間に自宅を出発。お日様は出ていたけれど、まだ涼しい中チャリを漕いで会社へ…。
既に隣の職場の皆さんが夜中から作業中、そして我々が合流しての作業となりました。

昨晩は22時にベッドへ入ったのに、会社来て最初の2~3時間は眠たいのなんの(汗)
そんな眠気と戦いながらも全員怪我をすることなく昼12時過ぎに無事終了♪
お疲れ気味の中で再びチャリを漕ぎ、無事に帰宅しました。

それにしても久々の肉体労働&早起きでお疲れ&眠たい法被です。
やはり運動不足&歳になったという証拠ですねぇ~(^^;

ところで今日は天気が良くて気温も20度位まで上昇!
こんなに天気良い日曜日なのに、何で会社にいるかなぁ…(涙)

やっと咲いた桜をじっくり見物したいのに、何だか次の休みは天気が悪いみたいだし(>_<)
Posted at 2010/05/16 17:57:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | お仕事 | ビジネス/学習
2010年03月02日 イイね!

早いもので、もう半年…。

早いもので、もう半年…。昨年9月に今の職場へ異動になり、早いもので半年が経過しました。

前職場ではいろんな意味で悶々とした毎日を送っていたのが一変し、異動したら同じ系統でも殆どが未体験の仕事ばかり。蓋を開けてみると細かい業務が非常に多く、一つ一つ覚えるにも苦労の連続。また自分自身物覚えが悪いこともあり、それゆえ今でも苦労続きで職場には迷惑掛けているかもしれません…(汗)

社内でのルーティンワークだけでなく日帰り出張や関連会社への作業立会いや往復といった経験もして、振り返ると中身が非常に濃い~半年間でした。

ある次長に言われたのが『一つの仕事が終わってもそれで終わりというのではなく、一か月先・一年以上先も続いていくのがここの仕事』ということ。今更ながら、その言葉を実感しています。

来月の新年度からは業務の一部見直しがされるので現在はそれに向けてトレーニング中。今の職場では色々と刺激を受けている毎日であります。

職場内ではもう一人の次長がいて、ムードメーカー的な存在。その次長を中心に弄られることが多く、職場内ではすっかり『弄られキャラ』に定着してしまいました(笑)
まぁ、ある意味いじられキャラもムードメーカー的な役割だったりするのかも知れません(^^)

しかし、これからも自分を見失わずに仕事をこなし覚えていきたいですねぇ。


関係ないけど、暫く行ってないので久々に温泉行って心身ともにリフレッシュしたいなぁ…(ポツリ)
Posted at 2010/03/02 20:11:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | お仕事 | ビジネス/学習

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation