• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2009年12月17日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2009

私のカービュー・イヤー・カー2009カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:日産 / フーガ
選んだ理由:
私が先代フーガに乗っている事を抜きにしても質感・高級感がアップしたことや、数々の最新技術を投入している点が魅力的。是非とも試乗してみたいし来年発売のハイブリッドにも期待!

輸入車部門:アルファロメオ / MiTo
選んだ理由:
間近でじっくり見た時、コンパクトながらオシャレでありながらスポーティなアルファのイメージを継承していてプレミアム感もありそうな気がしたので。

グリーンカービュー賞部門:三菱 / i-MiEV
選んだ理由:
価格がまだ高いのが難点だけど、EVの実用化・市販化に向けて三菱の努力を感じる。



…とまぁ、私はこんな感じですネ。

今年一年にデビューしたクルマから好きなor印象深い車種を選ぶ毎年恒例の企画。
中でも国産車部門に選んだフーガは、クラウンとも輸入プレミアムブランドとも違う個性があるかなと感じます(あくまで主観)。

でも私はこれからも先代フーガを大切に乗っていきますよ~♪

Posted at 2009/12/17 21:22:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ(オフ会含む) | ブログ企画用
2009年12月12日 イイね!

日産パールブラザーズ!?

日産パールブラザーズ!?雨の休日。

近所のオートバックスに出没するも、これといった品がなかったので退散。
その道中、私の横の車線から白いC35ローレルからクラクションが鳴り、ドライバーを見てみたら私のお友達・minidora@丸太郎さん(以下・ドラ先生)でした♪

以前お会いした時はA32セフィーロにお乗りでしたがトラブルによりC35ローレルへお乗り換え。
乗り換えされてからはローレルをじっくり拝見した事がなかったのとドラ先生にも暫くお会いしていなかったので、少ししてから場所を探し、久々の再会です!!

今度のローレルは4WD(25メダリストL FOUR)でドラ先生の歴代マイカー初の四駆なのだとか。
色々じっくり拝見させてもらい、ドラ先生が運転・私は助手席に乗せていただき試乗会開催☆

社外マフラーに交換していることを考慮しても、やっぱり日産最後の直列6気筒・RBエンジンは快音ですなぁ~♪♪
車内もこの当時の日産車テイストで趣があります。
ローレルの車内

試乗中に信号待ちをしていると、ローレルの宿敵だった90系マークⅡとチェイサーが仲良く並んでいるではありませんか!
ローレルの車内
これでクレスタもいれば3兄弟が勢揃い(笑)

同じセダンと言っても90年代と今では随分違いますよねぇ~。
90年代までは車高が低くキャビンが小さい4ドアハードトップが主流だったけど、今では背が高くてビッグキャビンのセダンが普通ですものね。
フーガ&ローレル
こうやって並べると、背の高さだけでなくボンネットの高さもヘッドライトの位置も違いますし(^^;

ちなみにタイトルのパールブラザーズとは、ボディカラーが2台ともホワイトパール。
『日産セダン&パールつながり』なのです(*^^*)
しかし同じ日産のパールと言ってもローレルは#QT1、フーガは#QX1とコードや色合いが年代によって異なるんですねぇ~(後者は黄色味があります)。

この後、私の自宅物置に眠っていて以前部屋で使っていたテレビをドラ先生に差し上げ、またの再会を誓いました。

クルマをはじめ、お互いの近況報告などなど楽しい話で花が咲いたひと時♪
久々の再会と乗り換えた愛車を初めて拝見し、いい休日でした(^^)
Posted at 2009/12/12 20:21:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | みんカラ(オフ会含む) | クルマ
2009年10月07日 イイね!

お隣さんも、みんカラユーザー!

お隣さんも、みんカラユーザー!先週、某市にあるショッピングセンターに立ち寄った時の事です。

駐車場に入り空いているスペースを探すものの、日曜日だったせいもあり混んでいました。
グルグルと回ってやっとこさ一台分の空きスペースを発見!

ドアを開けて降りてみると、隣のクルマにはこんなステッカーが…。

みんカラinside

みんカラでこんなタイプのステッカーあったっけ??
もしかしたら自作なのでしょうけど、だとすればとても綺麗な仕上がりですネ♪

ちなみにショッピングセンターを出てフーガ君の元に戻ると、みんカラinsideステッカーのクルマも隣に駐車されたまま。結局お互い会う事はありませんでしたが、もしかしたら私のお友達のお友達だったりして!?

そういえば家からスーパーまでの間にあるお宅にminkara.jpのステッカーを貼った某ミニバンが停まっていて、その方もみんカラユーザーみたいですし…。

もしかしたら、あなたの家のお隣さんやお向かいさんも実はみんカラユーザーかも知れませんヨ(^^)

実は以前、自動車保険見積もりでみんカラステッカーをゲットし前車に貼っていた時期がありました。しかし諸事情により剥がしたんですよねぇ…(汗)

Posted at 2009/10/07 20:23:35 | コメント(12) | みんカラ(オフ会含む) | パソコン/インターネット
2009年09月20日 イイね!

遂にお会い出来ました!~kazu.さんとプチオフ~

遂にお会い出来ました!~kazu.さんとプチオフ~清々しい秋晴れのシルバーウィーク2日目。
今日は午後からみんカラ友達のkazu.さんと初めてお会いしました。

実を言いますと、みんカラではお互い2年以上交流が続いている間柄。
しかし同じ北海道在住でも函館~札幌と離れている事もあって一度もお会いすることが出来ませんでした。


でも今回はkazu.さんが愛車で車中泊をしながら一人旅をされているとのこと。
そして今日、念願叶って遂にお会いする事が出来ました(*^^*)

kazu.さんの愛車は三菱タウンボックス。
前愛車もタウンボックス(2WD・ブラック)でしたが、現在は4WD・ドーンシルバーメタリック、そしてエアロパーツを装着したメーカー特装車『タウンボックスM2』です♪
kazu.さんのタウンボックス・1
エアロパーツと渋いボディカラーが見事にマッチしていて、とってもカッコいい一台☆

更にはkazu.さんが独自に細かい部分をカスタマイズしていて、一層オリジナリティ溢れる仕上がりになっています。
kazu.さんのタウンボックス・2

車内の装備品に関してもkazu.さんのアイディアが随所に生かされていて、見事な使い勝手には感動を覚えました(^^;
kazu.さんのタウンボックス・3

秋晴れの下お互いの愛車を暫し鑑賞してから待ち合わせ場所の某お宝百貨店内へ移動。
二人とも大好きなミニカーコーナーで物色、お互いにミニカーをゲットしました。

お店を出た後で駐車場へ戻って再びクルマ談義に花が咲き、風が涼しくなってきたところでお開きとなりました。

それにしても長年ネットで交流している方とこうしてお会い出来るのってやっぱり嬉しいものですね!!
kazu.さんはとても気さくで優しい人柄の方で、お互い同世代ということもあって共通の話題が多く楽しいひと時を過ごす事が出来ました。

kazu.さん、今日は本当にありがとうございました!
そして道中お気をつけて移動なさってくださいね~\(^^)/


フォトギャラにまとめましたので、よかったらご覧下さいませ♪

■フォトギャラリー■(日産フーガ)
2009/09/20プチオフレポート
Posted at 2009/09/20 20:11:28 | コメント(5) | みんカラ(オフ会含む) | 日記
2009年09月12日 イイね!

乗り換え組と遂に御対面!

乗り換え組と遂に御対面!暖かくて秋晴れだった午後、tama-hiroさんなおっち@2ZR-FEさんと久々にお会いしました。

実は私の仲間内では7月から8月にかけて愛車を乗り換える方が3名ほどいて、tama-hiroさんは7月に、なおっちさんは8月にそれぞれ乗り換えられました。

実はお二方の新しい愛車を拝見するのは今日が初めて。
ブログで乗り換えを知ってから『いつ拝見出来るかなぁ~♪』と楽しみにしていました。

まずはお二人の前愛車を御紹介。
お二人の前愛車
一番右がtama-hiroさんの前愛車カローラ、その隣がなおっちさんの前愛車コロナ。
カローラは警察マニヤのオーナーらしく(?)機動捜査車両風に、コロナは21万キロの過走行車とは思えぬモディファイが施された2台でした。

そして、お二人の新しい愛車!
なおっちさんのプレミオ
なおっちさんの新しい愛車・現行プレミオです。
1年落ちの中古を購入し、インチアップしたタイヤ&ホイール・ローダウン・フロントスポイラーを装着。一味違うスポーティなプレミオに仕上がっています。
落ち着いた中にもスポーティな主張があって、カッコいい弄りですね!

設計年次の違いもありますが、コロナから乗り換えて装備や走行性能などの大幅な進歩を実感されているようでした。

tama-hiroさんのアリオン
そしてこちらはtama-hiroさんの先代アリオン。
カローラからの乗り換えということであらゆる部分での余裕を実感されている様子。
そして前車同様に機捜車両チックなモディファイ。実際の機捜車両に使われている車種だけあり違和感がありません(^^;

お互いの愛車を交えて歓談している最中、近くで鈍い音が発生。
最初は『何だろう?』と思っていたのですが数分後に消防車や救急車が到着。
歩いて現場へ行ったら軽自動車同士が衝突していて、どうやら直進車と右折車の衝突だったらしく一台は横転していました(>_<)

双方のドライバーや同乗者は幸い怪我は無かったようです。
しかし事故処理中は現場の通りが混雑、しかも路線バスが現場の狭い通りをギリギリ通過していったり、事故処理の最中、近くの交差点であわや衝突事故か!?というシーンもあって色々とヒヤヒヤしました…(大汗)

閑話休題。
今回のプチオフは3台ともセダンが揃い、セダンだけのオフは今回初めてなので新鮮な感じでした。
もう一方セダンからセダンへ乗り換えられたお友達もいるので、今度はその方もお呼びして『セダンオフ』なんてやってみたいですね~!なんてことを3人で話しました(^^)

気が付くとすっかり日が暮れて涼しくなってしまい今日のプチオフはこれにて解散、先程の事故を教訓に安全運転で自宅に無事到着。


お二方の新しい愛車を拝見出来ましたし、お話も楽しくてあっという間に時間が過ぎた久々のプチオフでした♪
本日はありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2009/09/12 21:38:41 | コメント(6) | みんカラ(オフ会含む) | その他

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation