• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2006年05月13日 イイね!

懐かしさに浸っていたGW。

懐かしさに浸っていたGW。先週末のGWは実家へ帰っていましたが、
7日(日曜日)に母・姉と
実家の滝川から近い歌志内市の
郷土館『ゆめつむぎ』という所へ
行きました。

昔は炭鉱のマチとして栄えたものの
今は衰退してしまいましたが、
その当時の様子や電化製品などが展示してあります。

クルマも勿論あって、
スバル360やラビット・スクーターが展示されています。

また、郷土館の向かい側にある大正館という所へも見に行き、
これまた懐かしいお宝が沢山ありました。

ただし大正館はGW期間中の展示ですので、お間違い無きように。


■おすすめスポット■
歌志内市郷土館ゆめつむぎ

■フォトギャラリー■(初代レガシィ内)
歌志内市郷土館ゆめつむぎ①
歌志内市郷土館ゆめつむぎ②
歌志内市郷土館ゆめつむぎ③
歌志内市郷土館ゆめつむぎ④
歌志内市郷土館ゆめつむぎ⑤
歌志内大正館①
歌志内大正館②
Posted at 2006/05/13 07:52:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | みんカラ(オフ会含む) | 旅行/地域
2006年04月15日 イイね!

■更新情報■フォトギャラリーに『日産ギャラリー特別展示』追加。

■更新情報■フォトギャラリーに『日産ギャラリー特別展示』追加。先月、日産札幌ギャラリーで開催されていた特別展示を
初代レガシィのフォトギャラリー内に追加しました。

特別展示は
・R390GT1ロードゴーイングバージョン
・S13シルビア
・BNR32スカイラインGT-R
・Z32フェアレディZ

の4車種。




上記車種のほかに珍しい『おまけ』もあります♪

それは見てのお楽しみ!



■フォトギャラリー■(初代レガシィ内)
日産ギャラリー特別展示その1
日産ギャラリー特別展示その2
日産ギャラリー特別展示その3
日産ギャラリー特別展示・おまけ

■おすすめスポット■
日産札幌ギャラリー
Posted at 2006/04/15 15:16:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ(オフ会含む) | パソコン/インターネット
2006年04月09日 イイね!

■更新情報■フォトギャラに東京~番外編~追加。

■更新情報■フォトギャラに東京~番外編~追加。先月の東京旅行で残ってた写真があったので
BG9レガシィのフォトギャラリー
更新しました。

言ってみれば、旅先で何気に撮ってみたものばかり(^^ゞ


お台場やアキバ、羽田空港を撮ってみたので
よかったらご覧下さいね♪



そういえば交通博物館を出てアキバを散策してたらアキバ駅の前でメイド服着たおねえさんがいて、写真撮ろうと思ったのですが御法度とのことだったので、メイド服姿を脳裏に焼き付けたままアキバを後にしました…(泣)


そんな失意のまま地下鉄の駅へ向かい反対側のプラットホームを見ると、いかにもな『ヲタク』青年に遭遇…。








…やっぱり現実にいたのね!?(汗)


■フォトギャラリー■(BG9レガシィ)
2006春・東京~番外編~その1
2006春・東京~番外編~その2
Posted at 2006/04/09 00:37:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | みんカラ(オフ会含む) | パソコン/インターネット
2006年04月05日 イイね!

■更新情報■パーツレビュー『PIAAワイパー』&整備手帳『PIAA HID』追加。

■更新情報■パーツレビュー『PIAAワイパー』&整備手帳『PIAA HID』追加。先週のタイヤ交換と同時にワイパーブレードを冬用から夏用に交換。
あらかじめ買っておいたPIAAのシリコートワイパーで、フロント用はビッグスポイラー(ブラック)を選択。
添付のステッカーをスポイラーに貼ってレガ君に装着すると、結構カッコよくなったと思います(笑)。

まだ交換してから作動させてないので、インプレは後日ブログやパーツレビューに更新予定です。


また、2月でしたがHIDバルブを交換したので、『見え方』というのを整備手帳にてアップしました。
車種によって見え方が異なるので参考になるかどうかは『?』ですが、少なくともBH・BE型レガシィオーナーの方には参考になるかと思います。


それにしても、ワイパーといいHIDバルブといいPIAAを選んだワタシ。まったくの偶然です(笑)。

別にPIAAのマワシモノとか身内・知り合いに関係者がいるとかではありませんよ(^^ゞ


こちらから♪
■パーツレビュー■
PIAAシリコートワイパー
PIAAスーパーシリコートワイパーwithビッグスポイラー
■整備手帳■
HIDヘッドライトバルブ交換
Posted at 2006/04/05 13:53:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんカラ(オフ会含む) | パソコン/インターネット
2006年04月01日 イイね!

衣替え。

衣替え。4月1日。
新年度・新学期のスタート。
本格的な春がスタートする時期でもあります。

そんな中、今日、
当ブログも衣替えいたしました。



まず、プロフ画像を先月行ったMEGA WEBのBMWイセッタに変更
次にブログタイトルを『Happi's Happy Car Life』に変更しました。
そしてヘッダーを従来レガシィだったのをやめ、HNの『ねずみ』にあるようにシートカラーを『藍鼠(あいねずみ)』色に変更。

そして当ブログのメイン機BH5レガシィのトップ画像もフロント・リア・サイドの3ショットに変更しました!

ヘッダー画像をレガシィにしていたのをやめたのは、2月にラウムやコルトを登録し、それらのページを見るとレガシィのヘッダーに違和感を感じてきたので(笑)。
それとレガシィ好き&スバリストの方には申し訳ないのですが、以前のようにレガシィ&スバルに対するこだわりが無くなったので…。

従来タイトル『全身オリジナリティ。新世紀LEGACY』を変更したのも、同じ理由です。

さて、一部で誰かが『何処がオリジナリティだよ!』とかいう陰口を叩いてたみたいですが、このタイトルは以前3代目レガシィツーリングワゴン(BH型)登場時に使われたキャッチコピーです(画像参照)。現在私が乗っているのがBH型で何の違和感もなかったのでタイトルにしていました。

これからはレガシィ&スバルに偏ることなく『純粋な一人のクルマ好き』として、今まで以上にいろんなクルマたちを幅広く見て、ブログを更新していきたいと思います!


また、ラウムのフォトギャラリーもMEGA WEB関係の残りをアップしました。

MEGA WEBレポート・ユニバーサルデザイン編その1
MEGA WEBレポート・ユニバーサルデザイン編その2
MEGA WEBレポート・ユニバーサルデザイン編その3
Posted at 2006/04/01 09:32:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | みんカラ(オフ会含む) | パソコン/インターネット

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation