 どうせオイル交換するなら…。
どうせオイル交換するなら…。   街乗りや買い物を中心としてテリキ君に乗ることが多い法被です。
街乗りや買い物を中心としてテリキ君に乗ることが多い法被です。
 テリキ君の近況報告。
テリキ君の近況報告。   テリキ&フーガ乗りの法被です。
テリキ&フーガ乗りの法被です。


 大排気量並みの軽自動車!?
大排気量並みの軽自動車!?   昨日フーガ君のガソリンを給油し、満タン法で燃費を計測したところ8.9km/Lという数値。
昨日フーガ君のガソリンを給油し、満タン法で燃費を計測したところ8.9km/Lという数値。 テリキ納車1周年!!
テリキ納車1周年!!  みんカラ歴10年、フーガ歴7年&テリキ歴1年の法被です。
乙君(ホンダZ)の後を受けて昨年4月14日にやって来たテリキ君。
早いもので、先日納車1周年を迎えました(^^)
■テリキ君納車報告のブログはこちら
1年間乗ってきた感想についてはオーナーズレビューにアップしたので詳細はそちらをご覧いただくとして、今日のブログでは画像を織り交ぜてテリキ君の1カ月間を色々ご紹介したいと思います。

これは某リサイクルショップの駐車場。
お店から出て来ると私のテリキ以外に2台のテリキが!
やっぱり軽SUVは雪国では大変便利。テリキに限らず、このカテゴリーの中古物件は北国に結構流通しているのでしょうか?

先月初め、実家へ帰る途中のコンビニ駐車場にて。
隣には前セカンドカーだった同型のホンダZ。ボディカラーがシルバー、ターボ車であるのも一緒(個体は私が所有していたものと違います)。
8カ月しか所有していなかったのでZを見掛けるたびに複雑な気持ちになります…(*_*)

複雑な気持ちを抱えながら(?)実家に到着し、翌日には雪が積もってしまいました。
そういえば、この冬は結局センターデフロック機能を使う機会がなかったなぁ。
昨年末には除雪が入る駐車場へ変更したこともあり、スタックするような状況に遭うことがなかったですからネ。

タイミング良く88,888kmをマーク★
納車時のオドメーターは81,500kmだったので、年間7,000km以上は乗りました(現在の走行距離は89,000kmを突破)。

先月末には日産ディーラーで12カ月点検を受け、先日は夏タイヤに交換。

オートバックスで投げ売りしていたエンブレムプレート(ダイハツ用)をゲット。
しかし、そのままではサイズが大きくて貼れないのでテリキのエンブレムに合わせてカットしました(^^;
1年間乗ってきて、出足が遅く上り坂では失速するとか燃費が悪かったり(なんと冬場は8km/L台まで低下!)など不満もありますが、何より『日常の足』として気軽に乗れて小回りが利き、多少の雪が積もっても気にせずに走れる点は文句ありません。
初度登録から14年が経過している点を考慮し、『維持り』をしながらも使いやすさや適度な個性を出した『弄り』を今後もしていけたらいいですね(*^^*)
これからも宜しく、テリキ君!!
 まだまだ冬靴は脱げません…。
まだまだ冬靴は脱げません…。   先日、フーガ君のタイヤ交換をした法被です。
先日、フーガ君のタイヤ交換をした法被です。

| 【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ 2024/12/22 10:10:09 | |
| これは…何エース!? カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ 2024/10/25 10:05:51 | |
| モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ 2024/08/10 08:02:09 | 
|  | 日産 フーガ 『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ... | 
|  | 日産 デイズ マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ... | 
|  | ホンダ Z セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ... | 
|  | スバル レガシィツーリングワゴン 1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ... |