• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2010年06月10日 イイね!

ROCK'N'SMALL

ROCK'N'SMALL日産からコンパクトなクロスオーバー『ジューク』が昨日発売され、早速今日の会社帰りに日産ギャラリーへ足を運び見てきました♪

元々は昨年の東京モーターショーに参考出品されていた『カザーナ』が原点で、ドアが観音開きとなっていた点が最もコンセプトカーらしい部分。しかしこの時点で既にジュークとしての市販化は既に示唆していたんですねぇ~。

↓こちらがカザーナ
カザーナ

そして、ジュークとして市販化。
まずカザーナ同様、フェンダー上部に配置したコンビランプやグリル部分の丸いヘッドライトというフロントは何とも特徴的で、かなりアクが強いデザインとなっています。
ジューク・1
これはジュークというクルマである一番判りやすいポイントで、個性満点。今は見慣れなくても、ある程度時間が経てばアクの強さもやがて緩和されるのかな~?

後姿も個性満点で、やはりジュークというクルマを全体で表現しています。ドアはカザーナのような観音開きではなく一般的な横開きで、リアドアのハンドルはウインドウ横に設置。
ジューク・2

更に室内もオリジナリティがあって、センターコンソールやドアのウインドウスイッチパネル部分は大胆にもレッドを採用!!
ジューク・3
グレーのパネル色も設定されているものの、やはりインパクトという点ではレッドですね☆

このように、全体として『大胆』という言葉が相応しいようなジュークは全長4135mmに対して全幅1765mm・全高1565mmというサイズ、そしてこの斬新なスタイリングですからコンパクトなのにかなりの存在感!
それにしても、ここまで大胆なクルマは私のようなオジサンには似合わないですな…(汗)
まぁ近頃は『若者のクルマ離れ』が懸念されていますから、若い皆さんにはきっと似合うかと。

ちなみに1.6L直噴ガソリンターボエンジン搭載車(16GT、16GT FOUR)は今秋発売で、まずは1.5L・FF2グレードのみの発売からとなるようです。

フォトギャラにまとめましたので、良かったら御覧下さい♪

■フォトギャラリー(日産フーガ)■
ジューク@日産ギャラリー・1
ジューク@日産ギャラリー・2(おまけつき)
Posted at 2010/06/10 21:12:16 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日産ギャラリー | クルマ
2010年06月08日 イイね!

車検見積もり、そして…?

車検見積もり、そして…?昨日の午前中は日産Dへ行き、来月の車検に向けての見積もりを出してもらいました。

気になる点はバッテリーとタイヤ。
バッテリーは新車時から一度も交換していないので年数的にどうかなぁと思ったのと、タイヤについては以前のブログでも記したように磨耗が進行しスリップサインが近付いてきたので、この両方が気になっていました。


点検した結果、前者はバッテリー容量が10.76V。後者は残り溝が2.5mm(1.6mm以下だとNG)ということでいずれもOKでした。よって、車検&夏タイヤ購入というダブルパンチは回避ということに。まぁ、パンクして修理不能となれば当然買わなければなりませんが…(汗)

あとは来月の勤務ダイヤ次第でいつ入庫するかです。

一先ず今回の見積もり書と8月(だったかな?)にフルモデルチェンジする新型エルグランドのプレカタログ、そしていよいよ明日発売のコンパクトSUV『ジューク』のDMを頂きました。ちなみに担当セールスさんはジュークを早速オーダーして愛車となるのだとか。

それと『親父が軽自動車購入を考えているんですけど…』と言った所、担当セールスさんが日産の軽自動車カタログの中から相応しい3車種をピックアップして下さいました。
日産軽自動車のカタログ
今度実家帰ったら親父に勧めてみようかと思っています(^^;
Posted at 2010/06/08 19:50:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | フーガ君 | クルマ
2010年06月07日 イイね!

ようやく、今年最初の…。

ようやく、今年最初の…。一昨日は21時まで仕事。昨日は寝不足のまま7時~19時まで仕事…12時間会社で缶詰状態だった法被です(大汗)

今日は仕事から解放された休日。
午前中は車検の見積もりなどをしに日産Dへ(その件については後日)、午後からは今年最初の水汲みへ行ってきました。

朝方は曇っていた天気も昼前から晴れてきて気温も上昇☆
折角の休日、ドライブ日和ですし『そういえば今年に入ってから一度も水汲み行ってなかったなぁ』ということで、真狩までフーガ君を走らせることに…。

羊蹄山をバックに

こちらが水汲み場。
初めて御覧になる方に説明しますと、こうやってクルマを近づけて水を汲むことが出来るのですねぇ~!
水汲み場

いつもは2Lのペットボトルを20本以上持って来るのですが、今回は…。
今年最初の名水
ドライブ日和の中、名水をゲット出来ましたし気持ちよくフーガ君を走らせることが出来ました♪




…しかし、フロント部分を見ると
虫だらけ!!
沢山の虫がへばり付いてました~!!(>_<)
Posted at 2010/06/07 20:13:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年06月04日 イイね!

気分は、キムタク!?

気分は、キムタク!?私の会社では先月から共同利用専用リース車が配備され、所属や業務内容に関わらず利用出来る事になりました。

事前に予約をすれば出張などに活用が可能で、ガソリン代や消耗品・高速料金など全て会社負担。

そのリース車はカローラフィールダー。ステーションワゴンなので荷物を運ぶにも適した車種選択になっていて、当職場のようにプリンターなどを支社へ運ぶのにも適しています。

ということで今月から当職場ではカローラフィールダーを使って近場の支社へプリンター交換をする作業が始まり、私は来月中旬に担当が当たっています。

一緒に行くのは去年私が職場へ来た時の先生役でもある先輩。しかしその先輩は常日頃『自分の運転は下手なので…』と口にしている方なので、どうやら私がフィールダーのステアリングを握る事になりそう(^^;

この先輩は普段から温厚で人当たりが良くて他人に威圧感を与えないタイプ。仕事も出来るので人望が厚い方でもあります。フィールダーを運転するのもそうですが、この先輩との日帰り出張が楽しみで仕方ありません♪

支社からの帰り道は先輩の自宅があり、近くで降ろして先輩は直帰出来ますからね(笑)

ところで、カローラフィールダーといえば…。

キムタクですよねぇ~。

でも私が運転してもキムタクには足元にも及ばないと思われ…(汗)


ってか、キムタクというより私はキモタク!?
Posted at 2010/06/04 21:25:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | お仕事 | ビジネス/学習
2010年06月03日 イイね!

なんと、プリンス・スカイラインが…!

なんと、プリンス・スカイラインが…!先日お出掛けしていた時の事。
とある整備工場に停まっていたのは…
プリンス・スカイライン
(S50型)

ではありませんか!!



1963年~1968年まで発売されていた2代目スカイライン…といっても、このブログを御覧いただいている皆さんは生まれてないですよね?(勿論私も…/笑)
モデル途中の1966年にはプリンス自動車が日産自動車に吸収合併され、車名もニッサンプリンス・スカイラインとなってマイナーチェンジ。

この個体はグリル形状から見て恐らくマイナーチェンジ後、フロントノーズも長い感じがしなかったので2000GT系ではなくベースとなる1500かと思われます。

遠巻きからしか確認出来ませんでしたが状態は綺麗で、しかも『札5』のシングルナンバーというのが何とも奇跡的☆

何度かクラシックカーイベントへ行ったことはあるけど、この個体を見たような覚えがないんですよねぇ。きっとオーナーさんが大切に保管されているのでしょう(^^)

Posted at 2010/06/03 20:04:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | いろんなクルマ・日産編 | クルマ

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   1 2 3 45
6 7 89 1011 12
13 14 15 161718 19
20 2122 2324 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation