• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月10日

DIY

DIYってDo it Yourselfだっけ
自分でやるのになんでYourselfなん?
あ、自分自身じゃなくててめーでやれってことかー

今回ちょっと長いです



んでまあ今日はお休みなのでまずは昨日の林道ラリーで葉っぱだらけになったヴぁ号を3週間ぶりに洗車
昨日一応磐田のシェルで雨の中洗車機ぶっこんだんでボディはそれほどじゃなかったですが
タイヤハウスとかに細かい葉っぱとか草がびっしり
雨の中走っても取れなかったのか

タカス行ったときに貼ったビニテの糊が硬化しとる…
だからビニテは嫌いなんですわ
自分は普段貼るときは養生テープです
そもそも飛散防止って言ったらバッテンじゃ足りんって
ライトから何から全面に貼らないと意味が無いじゃないか

あー、地元はアレだから屋根とかボンネットがアレになってます
いくら洗っても取れない汚れ
ガラスのはレインXで溶けるけど

んでボ号を頭から突っ込んで作業開始
具体的にはバックカメラの交換とフロントリアのドライブレコーダーの交換ですわ

今までのバックカメラはどこのかわからん安いのをつけてたんで、カロッツェリアのに換えました
夜間モノクロだったのがカラーになった
昼間もきれいになったし
当時の値段と今回amazonで買った値段がほとんど一緒
ぬーん

てかエボⅩのリアナンバープレートのところにつけるとバンパーの中を通すんですが
古いのに縛って引っ張り出したまではいいんだけど、引っ張りすぎてバンパーの中に入ってしまった
カメラのケーブルは50cmで、延長ケーブルと繋げようとして引っ張りすぎた
アレだ、延長ケーブルをナンバーの方に出すのが正解
なので針金調達してきて何とか引っ張り出した

古いほうはトランクん中で電源確保してたけど、新しいのはフロントで取る設計
ぬう、バックランプの電源はどこだ
調べたら整備手帳に載せてる人がいて助かった
とりあえず左を前から後まで全部取っ払って配線
ついでにリアのドライブレコーダーをこないだ買った720αに交換
これはフロントに付けてたのを持って来ました
んでフロントには新しく買った1080gs
720αとブラケットが同じだからちょっと楽
配線は2線から3線になったから引きなおし
因みに古い720と720αも違う
あー、タイラップじゃんじゃん使うぜ!パッチンパッチン

んでフロントまでバックカメラの電源ケーブル引っ張ってきたら24ピンコネクタから取りますと
あれ、なんかコネクタにケーブルかましてあるぞ
どうも前のナビのときのがそのまま残ってた模様
ちょうどいいから途中のギボシ端子に連結したった

外したパネルとか電線を全部元に戻す
よし、これでいいはずだ
ちなみに今回は仮接続の動作確認を一切していません
多分大丈夫だろう…動くといいなあ
ピーッ!
よっしゃ動いた!(゚∀゚)

リアシートを戻さな…
背もたれってなんでこんな取り付けにくいのかなあ
あれ、これひょっとしてリアピラー外せばいいんじゃね?
試しに取ってみたらすんなりドッキング
なん…だと…
今までの苦労は何だったのか
でも相変わらずピラーのひも付きクリップはうっとおしい

あんまりむかついたからぶった切ったったぜ(`・ω・´)
なんであれ繋がってるん?
ものすごいやりにくいんだけど

バックカメラの映像きれいになったなあ
1080gsはすんげー操作しにくい!
ボタンがほぼフラットで爪で押さないと押せない!
なんじゃこれ
720αのやりやすさはどこ行った
ついでにMicroSDからSDに戻った

テストを兼ねてちょっとドライブしたけど、足を固めてるから振動でスクリーンショット撮る機能が誤作動しよる
うーん
あ、外した720をヴぁ号につけな

自分は自分で作業するのは全然楽しくありません
すんごいめんどくさいし
ただカーショップの低レベルな取り付けに大金払うのがバカバカしいからやってるだけです
今回のバックカメラだって1万はかかるし
その上配線とか下手くそだしなー
エレクトロリックタップで電源取ったり配線を外に這わせるのとかありえんわ
もちろん自分でやれない作業は信用できるところに頼みます
量販店はエボのECUぶっとばされたことがあるんでもういやです
車なんて所詮パーツの塊なんで、やってやれないことはないのです
とりあえずバルブとかオーディオ交換あたりからはじめてみてはいかがでしょうか
ブログ一覧 | ランサーエボリューション | クルマ
Posted at 2014/11/11 00:17:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

モエ活【135】~ シエラ × 松 ...
九壱 里美さん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2014年11月11日 8:42
おはようございます。

知らぬ間に1080GSなんて出てたんですね。
レクサスかと思いましたよ。爆

わたしは720S使ってますが時間が微妙にずれてくるのが面倒だなと思っています。
それ以外は概ね満足していますが。

煽ってくるDQNや自己防衛の為にリアにも付けたいと考えていました。
また情報更新楽しみにしています。
コメントへの返答
2014年11月11日 21:05
最近発売されたんですが、自分のは限定先行品です(違いはありません)
今HP見て気付いたんですが、時計がGPSの電波式なんですねこれ
ショッボい表示はそのままですが、ほっといたらガンガン進んでいかないのはいいですね

ただソニカのリアにつけるとしたらどこがいいのか…
ハッチだと開け閉めしているうちに落っこちそうでちょっと不安です
ピラーバーがあるのならそっちの方がいいかもしれませんね

まーた電源を前から引っ張ってこにゃ…

プロフィール

「スパイラルラックと言うらしいですよ」
何シテル?   08/10 20:53
このふざけたブログへようこそ ハイタッチからのイイネはいらないししません あと居住県とプロフィール画像の無い人はフォローしません 素朴な源泉掛け流し温...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新:食堂でメニューに無いものを注文してみる~第67章~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 23:59:46
GR86 エンジンスターター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 06:41:37
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 19:34:04

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイフトス (スズキ スイフトスポーツ)
2024年9月7日納車の4型(Generation4)の6AT車のホワイトパール オプ ...
トヨタ GRヤリス GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
試乗じゃさっぱりわかんなかったけど、トヨタレンタカーでRZハイパフォーマンスを借りてワイ ...
スズキ スイフトスポーツ スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
2018/7/7に4ヶ月待ちの末に受領 当日は全国規模で大雨災害でしたが、地元は曇りのち ...
三菱 ランサーエボリューションX ランエボⅩ (三菱 ランサーエボリューションX)
LANCER Evolution Type‐Ⅹこと、エボさん 略してボ 6DCT 三菱名 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation