• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名古屋koh-chinのブログ一覧

2025年06月07日 イイね!

またBRZ

またBRZはい、またJ-NETレンタカー三重県キャンペーンでBRZ Sを借りました
前回と同じ車です
ドアの縁とかフェンダーに傷が増えてるなー
距離は2000km増えて9500kmほど

本日はこれでいつも行ってる長野県南信の蕎麦屋2軒はしごです
8時に出発して三重川越ICから伊勢湾岸道に乗って名二環で名古屋に出て東名と中央道で
って中央道土岐JCTまでリフレッシュ工事やっとる
しまった忘れてた
東海環状道経由にするべきだった
ド渋滞
下り線優先だもんで上り線のこっちは1車線
ぐぬぬ
小黒川PAで出てなんとか11時に梅庵に到着できた
最初の組に入れてよかった
おばちゃんが「いつもの席にどうぞ」と
朝ローソンでおにぎり買って食べたんで田舎蕎麦は並に
あとは鴨のくわ焼きを
もちろんねぎと玉ねぎは無しで
どうもくわ焼きにねぎか玉ねぎがあったらしくて筍が増えてた
山椒の葉っぱって粉よりも強いね
おいしゅうございました

駐車場に戻って出ようとしたらド真ん中にノートe-pwoerが停まっとる
邪魔くっせえな思いながら切り替えしてたらいきなりこっちに向かってバックしてきやがった
思いっきりクラクション鳴らし続けたけど止まらない
なんとか接触はしなかったけど何考えてんだクソが

聴覚障碍者マークは貼ってなかったが

権兵衛トンネルを抜けておぎのや
ざる1枚と五平餅味噌を頂いた
胡桃の方が甘くていいかな

しかしやっぱスバルのボクサーエンジン車はいいな
重心が低くてセンターだからものすごい安定してる
燃費は11km/L(スイフトスポーツの半分)だけど
スイフトスポーツよりいいばねを使ってるから乗り心地いいしよく回るし余計なロールもしない
シートがあと10cm後ろに下げれれば乗り降りしやすいんだけど
あとアイサイトが認識してるかどうかがピッて音がするだけだからわかりにくい
モニターに表示すればいいのに

上松の交機隊の隣のアポロで給油したら\199/Ⅼもした…
ちなみに地元は¥165/Ⅼ
競合店が無いからだな
伊那か中津川で入れればよかった

道の駅賤母の屋台でいつものフランクフルトと飛騨牛牛串を
うまいぜ
なお手前の南木曽にあるセブンイレブンでいつもコカ・コーラPLUSを買って行ってたんだけど、今日寄ったらPLUSがなくなってた…なんでや

18時半に返却
燃費は11.7㎞/Ⅼぐらい
480kmぐらい走りました
1万km突破

スイフトスでそのまま天理へ
名阪国道の長い上り坂のとこでセンターポールアンテナのクラウンがいたんだけど、登坂車線からステップワゴンが被せるようにクラウンをぶち抜いて行ったのね
しばらくしてから追っかけてってちょっと行ったとこで停めてた

東名阪でセンターポールアンテナのクラウンがいたらほぼ間違いなくポリスメンです
他のとこだと普通のシャークアンテナだけど
今日も中央道にいた

1時間近く並んで彩華ラーメン屋台で大バラを
いつも売切れて全然無いけど、珍しくチャーシューがあった
うまかった
やはり彩華ラーメンを食べたあとのΩカーブは最高だぜ

ほんとは帰りに尾張温泉東海センターに寄りたかったけど間に合わなかったんでそのまま帰宅して即就寝
ODO18600km
Posted at 2025/06/08 13:02:50 | コメント(0) | レンタカー | クルマ
2025年04月26日 イイね!

アンハッピーバースデイBRZ

アンハッピーバースデイBRZ今日は誕生日だったんですね
全然どーでもいいけど
alt
何故か3時半に目が覚めてしまった
んで昼間眠いの
歳だわ

6時半に出てスイフトスで四日市泊のイオンタウンへ
まったり?下道で行きますよ
なんか新名神がド派手に事故ってたみたい
ほーん(ハナホジー

JネットレンタカーでBRZを1営業時間内レンタルです
8~20時で13000円
安い!

ちなみにイオン四日市泊店スマートカウンターはイオン四日市泊店と同じ建物の隣のドアの中の無人機
セルフでやると2000円安いのよ
簡単だったしね
免許証のスキャンとクレジットカードだけで終了
ちっちゃいロッカーが開いて鍵が出てくる

WRブルーのグレードはSだな
7000kmでまだ新しい

んお、クラッチ繋ぎだいぶ高いのな
シートベルトの高さ変えれんのか

すぐ近くに停めたスイフトスの横に停めて荷物移設してスマートフォンフォルダとレーダー探知機を設置
…シガーソケットはどこだ?
なんとグローブボックスの中とな
ETCもある
センターコンソールのドリンクホルダにUSB充電ポートがあるな
本来であればホルダ内に置いてケーブルぶっ刺して充電しろってことだろうけど
しかしこれとドアのドリンクホルダは使いにくいな

スマートフォンホルダをダッシュボードの上に置いたらめちゃ邪魔だ
でも気にしない
メータ―フードの右は狭くて置けんしなあ
これはダッシュボードから吊り下げるタイプのが正解だな
ナビは据え付けのPanasonicストラーダを使用
画面とか基本的にはゴリラナビと同じだけど、経由地が3つぐらいしか設定できん…
あと遅い
Bluetooth接続設定もわかりづらい
もちろん停止してないとなんもできない
んむー

鈴鹿スカイラインを経由地にして滋賀県守山市の山さんラーメン
クーペだから車高が低いなあ
NDロードスターに近い感じがする
めっちゃ路面を感じる
2.4LだからNAだけどトルクがしっかりある
まあ前にGRガレージのチューンドGR86乗ったことあるんで知ってたけど
あれというかGR86より足がマイルドだって聞いてるけど、重心が低いからスイフトスポーツなんかよりコーナーがものすごい安定してる
全然ロールしない
スイフトスポーツは純正サスが結構硬くてゴツゴツするけど、BRZの方が乗ってて楽だしコーナーが全然速く回れる
いいわこれ
alt
山の上りもSPORTモードにするとパワーアップして余裕だし
FRだから調子乗るとスピンするから気を付けないと
ぶん回すとすごいいいエンジン音がする
こりゃ楽しい!
alt
山道マジ楽しいわこの車

渋滞に嵌りながら山さんラーメンに開店30分前に到着
狭めの駐車枠に頑張って停めた
しかしバックして駐車してるところに後ろから突っ込んでくるのはやめてほしいな自転車の若いあんちゃんよ

Youtubeで知ったけど、ここは焼き飯がいいらしい
超大量のニンニクオイルを使っててうまいとな
あんまり腹減ってないからラーメン並と焼き飯並で
もちろんねぎなしなのは言うまでもない
ラーメンは京都屋台系で、イメージとしては横綱ラーメンのうまい版に背脂が入ってる
馴染みのある味でなかなかにうまい
焼き飯も店主が動画内で意外とあっさりしてるといってたけど、たしかに下手したら普通のチャーハンより油が少なめだ
でもニンニク油はしっかり効いてて今まで食べたチャーハンのなかでもトップクラスにうまい

こりゃお気に入りに登録確定だわ

さて、目当てのものも食べたしどうしよう
外にはお客さんが並んでるから目的地の設定もしないで即脱出
んー、暇だし奥琵琶湖パークウェイでも行くかー

琵琶湖大橋に行くまでにまた渋滞
マニュアル車はマジ渋滞ウゼェんだぜ!
しかしアイサイトは優秀だね
スズキのポンコツアダプティブクルーズコントロールと違ってインターで減速しながら出てく車を追尾してブレーキ!とか言わんし
MTだけどトルクがあるから2000rpmあればバイパスなら問題ない
低燃費運転すれば瞬間燃費で22km/L出る

なんか駐車場にスイフトスポーツが2台並んでた
しかし暑い
窓開けてた
クーペだから後ろに風抜けないけど

八日市まで南下して海座って回転寿司に入って駐車場でハザード炊いてバックで停めようとしたらその後ろを黒のアルファードのアホファードがすり抜けやがったぞクソが!
こっちがバックしてるのにだ
alt
マジで頭おかしいぜ!
駐車枠を走って抜けてったんだぜ?
alt
マジで〇ねよ!
前に福井開発店で食べたけどまあ普通かな
可もなく不可もなく
ぶっちゃけ地元の御殿の方がうまい

八日市だと山越えは1号線になるけど、そんなんつまらんしなあ
白バイいそうだし

北上して戻って鞍掛峠経由
ウッヒョウ!楽しい!
やっべ、マジ楽しいわこの車
alt

まあ燃費は11km/Lぐらいだったしクーペだからドアのスペース確保しなきゃいかんし乗り降り大変だしMTだからストップ&ゴーはめんどくさいし疲労度大きいしラゲッジは猫の額レベルでマイバスケットなんか絶対載せれんくて使い勝手は最低ランクだけどね
乗ってて楽しい車ですな
疲れるけど

あとデカい欠点がひとつ
ブレーキが効かねえええええ

特にダウンヒルがヤバい
ほんっとに効かない
全然足りない
ヤバすぎる
スバルお得意の硬くて全然効かないブレーキだ
こりゃ4podブレンボ必須だわ
純正は片押し2pod
これだけはマズい
ヒッジョーにマズい
街乗りでのんびり走行ならいいけど、ちょっとスピード出したらほんとヤバい
alt
ほんとに不満なのはこれだけかな
GRヤリスは柔らかすぎて効かんかったけど
alt
終了1時間前にイオンタウンに到着
しかしセルフレンタルは楽でいいね
何より人に一切会わないのがいい
コミュ障のワイにピッタリだぜ
いやー、実に楽しかった
alt

ちなみにヒューエルドアはホンダ式
エンジン切って降りてヒューエルドア押すと開くってやつ
山さんラーメンで待ってるときレバー探しちゃったよ


スイフトスに乗り換えて下道で蟹江の尾張温泉東海センターへ
んー、楽だ
勝手に進みよる

足硬ぇけど
使い勝手は圧倒的にスイフトスポーツだな
でもBRZの方が断然楽しい

なんとか駐車場着いたけど眠すぎて2時間仮眠
22時前に起床
ここ23時までなんだけど、着いた20時ぐらいはクッソ混んでたんよ
なんでちょうどいいや
さっぱりしてまた下で帰宅
明日は免許更新に平針行かなきゃ
Posted at 2025/04/27 07:22:54 | コメント(1) | レンタカー | クルマ
2024年01月27日 イイね!

岩本屋神代温泉たこちゅう

岩本屋神代温泉たこちゅう9時ぐらいに宿を出てR8で富山県高岡市へ向かいます
そこそこ流れる
10時にラーメン岩本屋高岡横田店着
10時からやってんですよ岩本屋
ラーメン大盛りに煮卵こいめ多めねぎなし
中盛が普通だけど実際は少ないので大盛りが普通ぐらい
特盛まであって値段は一緒
煮卵券もらった

能越道(無料区間)で神代温泉へ
石川県の能登ばっかり報道されてるけど、富山県も結構ダメージありまして
氷見市は能登半島の付け根にあって多分富山県で一番じゃないかな
神代温泉も5日ぐらいまで断水してたらしい
建屋が古いから心配だったけど、15日から再開したとTwitterで見たんで
X?ミスター?
少し待って前のお客がいなくなったタイミングで入浴
相変わらずたまらぬ湯
強塩化物泉だもんで冬は最高なのよ
夏は大変
女将さんとおしゃべりした

能越道から東海北陸道で一気に南下
と思ったけど白川郷PAで眠すぎてダウン
飛騨トンネルで居眠り運転したら即死するわ
しかしアクアのセンタートレースってわざと大雑把にしてるんかね
緩いコーナーでインに突きすぎる
手放してたら怒られた

東海環状道山県ICで出てたこちゅう岐阜本店へ…と思ったらETCゲートが開かぬぇ
なんか能越道の本線料金所でカードのICチップに流入記録が書き込めれなかったとか
侵入時に普通にバー開いたんだけどな
ていうかAmazonのETCカードは前々から差し込んでも読み込み失敗しまくってるんだが
もう1枚のは普通に認識する
なお期限は2029年

たこちゅう岐阜本店で素焼きねぎなしと焦がしチーズねぎなしとジンジャーエール
TAKOCHUさんは忙しそうでした
あんまりデロンデロンでトランク開けるのも嫌だったんで名岐バイパス一宮木曽川インター近くのENEOSで洗車機にぶっこんだ
ボディはまあまあ落ちた
ボディは
名古屋高速でまわりにじゃんじゃん車がいるのにハイビームにするポルテとかプリカスとかほかの車の動きを全く理解できてないサンデーとかいて、目から冷凍ビームが出るかってぐらい冷ややかな目なワイ

帰宅して荷物を降ろして地元のアポロステーションでレギュラーを給油
670kmぐらい走っただけ
ついでに頼んでた眼鏡を取りに行ってトヨタレンタカーに返却
名鉄とタクシーで帰宅
しかし非日本人タクシードライバーは言葉が通じなくて困る…
行先はGOで指定してたからいいけど
すごい根本的な問題だよな

あと運転が荒い
ベタ付け・アクセルワーク下手すぎ
もっとエレガントに運転せえ
Posted at 2024/01/27 20:02:52 | コメント(0) | レンタカー | クルマ
2024年01月26日 イイね!

アクアでスキーと寿司と温泉と

アクアでスキーと寿司と温泉と5時ぐらいに家を出てトヨタレンタカーのアクアで何年ぶりかの岐阜県奥美濃の高鷲スノーパークに行きましたよ
スタッドレスは22年後半製造のアイスガードの何か
縦グリップはいいけど横が効かんな
滑る
普通にアンダー出るわ
パーキングブレーキはフット式かー
フットブレーキでケツ流した

10時過ぎまで滑ってひるがの高原経由で荘川の蕎麦正行って源流そばセット大盛りねぎなし食べて白鳥からいつもの中部縦貫道で九頭竜から新しくできた中部縦貫道で勝山まで行って道の駅で長靴履いたら裂けてて水漏れしてんじゃん

いつもの157でズバーッと白山まで抜けてと言いたいところだけど、トンネル抜けたらあんまり除雪されてなくてコーナーではしっかり減速しましたよ

こないだの地震で結構揺れた小松入り
今江温泉元湯でひとっ風呂
シャワーの調子が悪いみたい
あったまった

DCMで長靴購入

すし食いねぇ!小松沖店で豪遊
うむ、うまい
でも大トロがいまいちだった

地震で商品が散乱してたイオン新小松でジュースとか菓子とか買い出し
小松IC近くのグリーンホテルにチェックイン
なんかここも部屋の水道が調子悪いみたいで、明日の朝9時から断水するとか
大変だなあ
ここは温泉施設が併設されてて外来もやってるみたい
ちょうど屋根下が空いててよかった
これで明日凍らないぜ
22時ぐらいになったら風呂入って来よう
部屋のは…とても狭かった

明日はラーメン岩本屋で昼食べて大好きな氷見の神代温泉に行きますよ
こないだ復活したらしいんで楽しみ
Posted at 2024/01/26 18:05:53 | コメント(0) | レンタカー | 趣味
2021年10月08日 イイね!

わまたトヨタレンタカー岐阜駅前でGRヤリスRZ”High performance ”を借りました
今回はお友達と二人のオッサンズでまた石川県小松市のすし食いねぇ!小松沖店と今江温泉元湯に行ってきました

なんかレンタル直後なのにガソリンメーターがFより針2本分ぐらい左向いてるんですけど(´Д`)
まあいいや

走行距離は54000km
タイヤが新品になってるな
相変わらずローターがよーけ削れてる
そして相も変わらず効かないブレーキ
ついでにAndroidなんとかってすぐ音が出無くなったり1曲リピートばっかりするどーしょーもないリンクシステム
リアハッチを開けて前に押すとキュッて屋根に当たるよ

前回と全く同じルートでズバーと行って寿司食って温泉銭湯でひとっ風呂浴びて帰ってきました
いやー楽しいわ
燃費は14.5㎞/Lでした
案外伸びるな

締めはJR名古屋駅ホーム南端のきしめん住吉できしめん
うむ
Posted at 2021/10/08 21:20:42 | コメント(2) | レンタカー | クルマ

プロフィール

「スパイラルラックと言うらしいですよ」
何シテル?   08/10 20:53
このふざけたブログへようこそ ハイタッチからのイイネはいらないししません あと居住県とプロフィール画像の無い人はフォローしません 素朴な源泉掛け流し温...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新:食堂でメニューに無いものを注文してみる~第67章~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 23:59:46
GR86 エンジンスターター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 06:41:37
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 19:34:04

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイフトス (スズキ スイフトスポーツ)
2024年9月7日納車の4型(Generation4)の6AT車のホワイトパール オプ ...
トヨタ GRヤリス GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
試乗じゃさっぱりわかんなかったけど、トヨタレンタカーでRZハイパフォーマンスを借りてワイ ...
スズキ スイフトスポーツ スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
2018/7/7に4ヶ月待ちの末に受領 当日は全国規模で大雨災害でしたが、地元は曇りのち ...
三菱 ランサーエボリューションX ランエボⅩ (三菱 ランサーエボリューションX)
LANCER Evolution Type‐Ⅹこと、エボさん 略してボ 6DCT 三菱名 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation