• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名古屋koh-chinのブログ一覧

2025年03月29日 イイね!

KZTC埼玉ツーリングオフ

KZTC埼玉ツーリングオフ8時に集合なので7時にR9 The Yard 本庄を出立してすぐ近くのすき家でドライブスルー
関係ないけどなんかすき家が一時全店閉店するそうで

雨の中集合場所へ…どこから入るんじゃ
皆さんお変わりなく
20台かそこらでツーリング
以前自分が2型を降りるときにもぎ取りオフを開いてもらったダムの横を通って土坂峠(でもあれじゃない)を通ってなんとかってスポーツ施設の駐車場に到着
大盛り牛丼はしっかり固定してたから無事でしたがふたが開いてた
昨日ファミマで買っておいた醤油をぶっかけて冷えて汁を吸った牛丼を食す
これはこれで好き
だいぶ前からテイクアウトで醤油が無くなったんでね
あとなかよし自販機コーナーで買って部屋でチンしておいたベーコンマヨバーガーも食べた
持参した純正ブレーキパッド前後とHCM1前後と純正プラグが全部捌けてよかったワ
自分は同郷の人が持って来た青柳ういろうをゲットだぜ
なかなか買えないんだYO!スーパーじゃ売ってないしなあ

しかし本日の秩父はさぶい
昨日の宇都宮なんて25℃あったぞ
Tシャツでよかったもん
秩父は3℃
コート持ってって正解だった
無かったら詰んでた

雨だもんでカートは無し(あたりまえだ)
そのまま帰還する
途中いつものアポロステーション日の出で昨日ぶりに給油して圏央道を南下
…まーた厚木で渋滞しとる
30分もハマってられっか!
また中央道富士五湖経由ですわー
頂上めっちゃ霧で
初めてちゃんとリアフォグ使った
近距離なら見えるけど後ろのトラックが100mぐらい離れてたんで
それくらい離れると全然見えんのよ

ほんとは掛川インター店に行くつもりだったけど待ち時間見たら40分超えてたんで炭焼きレストラン菊川本店へ
30分ぐらいで着席できました
さわやかってね、本店がいくつかあるんですよ

いつも通りげんこつハンバーグBセット(パン)と梅しらす雑炊を
ここのパンうまいんですよ
ホイップバターも
今日はハンバーグの焼き加減が甘くて表面以外ほぼ赤かった
なので自分で鉄板で加熱した
店員さんが切った後に「ソースをおかけしてよろしいですか?」って聞いてくるけど、自分はいつも断ってます
ソースかけると鉄板が冷めるし、最初は備え付けの岩塩とブラックペッパーで食べたいんで
梅しらす雑炊もおいしいよ…

臨時休業中の掛川のうなぎの甚八を偵察
「しばらく店を休みます」が無くなってた
でもやっぱりやってなかった
ここのうな丼が安くてうまくて好きなんですよ
復活求む

掛川からは下道で帰ってきました
国道23号名豊道路がようやく!何十年もかかって!ようやく!片側2車線で繋がったんですが、それの初走行
愛知県内の愛知県警の電光掲示板に「名豊道路 渋滞中 通行注意」って出てるんですけど、あれは嘘です

渋滞なんてしていませんでした
まあ速くはないけど

エンジンオイル交換しなきゃ
ODO15500km超え
Posted at 2025/03/29 21:14:09 | コメント(1) | オッフ… | クルマ
2024年06月16日 イイね!

譲渡密会

午前中は久しぶりにガレージを洗い流してGRヤリスをセルフ洗車
Amazonで頼んでたクールシートカバーを装着して西へ
岐阜県最南の道の駅 月見の里南濃で滋賀県の人と密会
買って半年のSR-7とレールとシートベルトを引き取ってもらいました
スイフトスポーツには不要なんでねえ
そこそこ形状よくて滑らないし
色々お話しました

で、西の方から黒い雨雲が接近
頑張って逃げ切りました
家についてしばらくしたらズバーッ
せっかく午前中洗ったのに汚したくないじゃん?
まあ明後日には雨なんだけど

あと大きいのはVRXⅢと新車外しの純正ブレーキパッドとクルコンかな
Posted at 2024/06/16 18:16:47 | コメント(0) | オッフ… | クルマ
2024年04月13日 イイね!

GRヤリス天竜峡オフ

GRヤリス天竜峡オフ三遠南信道 天竜峡PAのイベントエリアを貸し切ってGRヤリスの天竜峡オフが開催されまして
恐れながら参加させていただきました

しかしベッドがアレで全然寝れんくて4時に目が覚めて結局そのまま寝れなくて
6時半に平日は一切食べれない朝食を食べに下に行ったら渋滞しててカレーのルーがスッカラカンでかき集めて食べてたら補充されたんでお代わりしたけど考えてみたらそこまでして食べなくてもよかったなと
一応朝5時から大浴場も開いてたけど塩素泉と低民度で入る気ナッシング
なお塩素泉という泉質はありません
塩素消毒がきつすぎて臭い湯を皮肉って自分が勝手に作った造語です

8時半ごろ宿を出て昨日の夜確認した自分の車のセキュリティの警報×3のチェックしたけど特にドアパンチ跡は見当たらず
夜中に前の153号をアホな爆音が通ったのかな

すぐ近くのENEOSの洗車機にぶっこんで昨日のドライブでついた虫を洗った
一応タオルはあったけど、文字通りのタオルだったんで持参した以前地元のキグナスでもらった上質な拭き上げ専用タオルをメインに拭き上げ
残った汚れとか虫は置いてあったタオル
しかしこのもらったやつはほんといいな

一応きれいになったんでオフ会会場へ移動
中央道と三遠南信道は法定速度ぴったりで走行
燃費が伸びるぜ

天竜峡PAに着いたらもういっぱいいる
相変わらず皆さんすごい派手で
APEXiとかProjectμとかSARDとか企業さんもブースを出してる
新城とかあっちの方にあってなんかGRヤリス界隈で人気な「恋して!宇宙少年カフェ」もキッチンカーで来てる
参加者は90台
いっぱい
しかしすごいいい天気すぎて暑い
日影がほぼ無いし
焼けた

そういえばProjectμのSCRのフロントが5万だった
安いな
乗り続けるならそのうち替えないといかん

難解も書いたけど、うちのRCはほんと何故か低回転時のアクセルレスポンスがクソすぎるのでどうにかならんかとSARDさんに相談したけど、あいにくエエクトロニクス系はやってないらしい
そうだったのか
なんか未発表のカーボンウイングとカーボンフロントリップを付けてきてた
ほえー

藁にも縋る思いってやつで、参加者のそうりゅうさんにバッテリーとボディの間にアースを2本着けてもらった
これでアクセルレスポンスが少しはマシになればいいけど

なんか歳だなあ
じゃんけん大会とかで集まってるときにしゃがんでると足が痛くてかなわん…
持参した椅子に座ってた
ずっと運転してても膝の裏が固まって痛いし

オフ会終わって中央道で帰ろうと思ったけど飯田山本IC直前でやっぱR153経由に変更
まあ夕方だしすごいゆっくりだったけど
豊田市の中毒飯チョモランマに寄りたかったんで
足助で坂下ったとこの信号からY字のとこまで渋滞したし

天竜峡からチョモランマまで2時間
17時半に着いた
と思ったら18時からだった…
しばし待機して開店
前回来た時豚汁をねぎなしにしたらそもそも具が煮込んだ玉ねぎがメインだった罠に見事にはまったので、もう豚汁そのものを断った
麻婆チャーシュー定食豚汁なしと唐揚げ2個を買った
豚汁をなしにした代わりに豚の角煮を付けてくれた
なかなかおいしいな
しかし今日はなんかチャーシューの焼き目が付きすぎていて硬くなってて嚙み切るのに苦労した
ナイフとフォークが欲しいレベル
麻婆豆腐は元々ねぎを使ってないとのこと
いいね
でも自分にはちと辛すぎた
目玉焼きっていいよね
どうやって食べようかって考えちゃう
目玉焼きとチャーシューの下になってるもやし炒めも実はなかなかおいしいの
これだけでご飯を食べれる
チャーシューに唐揚げに麻婆豆腐で茶色い旋風
唐揚げに大根おろしのたれとかかけたくなるな

食後は伊勢湾岸道で帰還
実はチョモランマでセキュリティのリモコンが電池切れしてたのに気が付いたので帰宅したの
じゃなかったらそのまま尾張温泉東海センターに行ったんだけど
結局そのまま出かけなかった
ODO49700km

ZC33Sスイフトスポーツの6ATって納期どれくらいなんだろ
スズキのHPには載ってないのな
Posted at 2024/04/14 19:02:49 | コメント(0) | オッフ… | クルマ
2023年04月09日 イイね!

GRヤリス同好会ミーティング

GRヤリス同好会ミーティングでした
長久手のトヨタ博物館で
初めて行った

120~130台ぐらいのGRヤリスとGRMNヤリスとGRスープラと86が駐車場を埋め尽くしました
すげーな
自分は右奥の方にちっちゃく
しかしこれだけ人がいると余計にぼっち気質を発揮しちゃう!
アカウント名はわかっても顔は知らんという…

世話になってるGRガレージ鳴海の人がショップ枠で来てたんで助かった…
あとは仲のいい人と
しかし皆さんお金持ちィ!
いろいろやられてます
自分はチタンマフラーとダンパーと4本10万のホイールとブレーキとハイパフォーマンスのシートとコーティングとセキュリティぐらいです
まだ食指が動きませんな
その時が来るまで放置

GRMNも何台かいました
あれ自分の車2台以上買えるのよ

なんかGAZOORacingの大統領さんとか開発の斎藤さんとか勝田パパさんとかもゲストで
すげーな
主催者さんの一人の方から以前お願いしてたブツを受領
Paypayって便利ね
個人間でもやり取りできる

自分の車を見に来てた若人さんたちがいたからちょっと説明したらどうも参加者じゃなくてたまたま博物館に来た人だったらしい
是非試乗とかしてハンコ持ってってください

んでオフ会終了してそのまま代車生活スタートです
来てたGRガレージ鳴海の試乗車というかレース出場車両のRZハイパフォーマンスに乗り換え
フルバケ入ってるから視点がめちゃ低くて降りにくい
ヘッドマウントディスプレイがめっちゃ目の前に来て邪魔
だから消してあったのか
相変わらずトヨタ純正ナビオーディオは尋常じゃなく使いにくいし音が悪い…
しかしブレーキのタッチは好みだな
余計な柔らかさがなくてガチッとしててすぐ効く
オーリンズDFVのサスは吊るし?ちと硬い
トルクはうちの車の方があるな
エンジンオイル添加剤が効いてるから
まあほぼ同じ車なので即慣れました
代車期間は3週間29日までか、下手したらGW明けまで
とりあえず今度の週末どっか行こうっと
Posted at 2023/04/09 21:18:53 | コメント(0) | オッフ… | クルマ
2022年11月19日 イイね!

ソニカオフ

ソニカオフでした
正式には「ソニカJAPAN 15th『ここまで続いてありがとオフ』in 兵庫
と言うわけで6時ぐらいに出ようと思ったけど3時に目が覚めたんで出発
下道でみえ朝日まで行ったらめちゃわかりにくいインターだった
手前のみえ川越の方がよかったか

久しぶりの新名神から滋賀京都
自分関西行くときは名阪国道派なんです
もちろん京都経由なのはハイドラの新規CPを取得するためなんですが
茨木千提寺PA 宝塚北SAを取得
宝塚北SAで小銭をゲットするために鮭おにぎりを買ったら鮭マヨだった…
許せん!

会場近くを通って六甲トンネルを抜けて神戸の港湾地区にある石田鶏卵㈱
さっき小銭を作ったのはここで使うためだったんですねえ
富士電機めん類自販機は1000円札が使えないので
天ぷらうどん・そばをいただきました
一杯230円也
チン!
また六甲山を登って道の駅 神戸フルーツフラワーパーク大沢へ
既に何台か集まってるけど自分は寝る!
30分寝て開催時間になったので移動
端っこの運転席ドアを思いっきり開けれるところに停めた(重要)

道の駅は集会を認めていないので公認ではなく黙認
まったりと隅っこでオフ
東は関東新潟から西は九州福岡
うーん全国オフ
今回も濃いキャラが集まりました
ソニカJAPANは緩い集まりなんで、とても平和です

ソニカはスマートキーではなくキーフリーシステム
リモコンキーを持って近づくとアンロック、離れるとロックするシステム
なのでセルフスタンドで給油するときは半ドアにしておかないとガッチャンガッチャンエンドレス
自己紹介タイムでもエンドレス
自分がソニカに乗っていたのは2013年2月から2018年8月
88000kmから22万kmまで
九州沖縄以外走り回りました
CVTだけどターボなんでよー走るんですよ
購入時にエンジン載せ替えしてあったんでオイル下がり等もなかったです
フロアに穴が開いたぐらい
その辺は愛車紹介を見てちょ
不用品交換会は適当に持ってったQUICK QUENCH-Cガムが好評でした
もっと持って行くべきだったか

夕方離脱してまた六甲トンネル抜けて阪神高速湾岸線の南芦屋浜PACPを取って天理市の彩華ラーメン屋台行ったら混んでた
大(の)バラ(チャーシュー入り)を食べました
寒い中外で喰う彩華ラーメンはおいしいよ
名阪国道をほぼ一定速度で走って蟹江の尾張温泉東海センターで風呂入って帰ってきました
帰りに神戸か大阪辺りで2万km突破
明日からしばらく純正ダンパー交換で代車生活です
GRガレージみたいにGR86貸してくれんかなー絶対ありえんけど
Posted at 2022/11/20 06:25:47 | コメント(1) | オッフ… | クルマ

プロフィール

「サンシェードはこんな感じかな
透過率はともかく、形はちゃんとしてる」
何シテル?   09/16 07:13
このふざけたブログへようこそ ハイタッチからのイイネはいらないししません あと居住県とプロフィール画像の無い人はフォローしません 素朴な源泉掛け流し温...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
789 10 111213
14 15 1617 181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GR86 ZN8 電源取り出しハーネス取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 07:06:59
[スバル BRZ]自作 グリルネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 23:49:52
GR86/BRZ用(ZN8/ZD8)オーディオハーネス比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 11:07:03

愛車一覧

スバル BRZ BRZん (スバル BRZ)
2025年8月末に見つかった 9月10日(水)の夜納車 2023年3月式B型のトヨタ式レ ...
スズキ スイフトスポーツ スイフトス (スズキ スイフトスポーツ)
2024年9月7日納車の4型(Generation4)の6AT車のホワイトパール オプ ...
トヨタ GRヤリス GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
試乗じゃさっぱりわかんなかったけど、トヨタレンタカーでRZハイパフォーマンスを借りてワイ ...
スズキ スイフトスポーツ スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
2018/7/7に4ヶ月待ちの末に受領 当日は全国規模で大雨災害でしたが、地元は曇りのち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation