
朝は割とゆっくり朝食を食べて8時半ぐらいに宿を出発
姫路バイパスを西へ向かいます
と、いきなりド渋滞
なんかインターでワゴンRかなんかがひっくり返ってた
警察もまだ来てない模様
てかパトカーが反対車線爆走してった
相生から赤穂の道は楽しいね
赤穂海浜公園CPは以前ソニカで周辺うろうろしたけど取得できなかったところ
もちろん駐車場代を払って徒歩で入園すれば取れるんだろうけど、なんかそれは負けな気がするんで最終手段としたい(でもよくやる)
人生負けたら負け
と言うわけで(どんなだ)、東側の漁港の方へ回ります
もちろん以前も来てる
行き止まりまで来たけどやっぱり取れない
しょうがないんでソニカを降りて堤防を歩く
200Mぐらいでいつものファンファーレが鳴り響く
そして即撤収
CPさえ取れりゃ用はないねん
んでまた姫路バイパスを東へ
さっきのところを先頭にド渋滞がだいぶ伸びてた
んでこっちの車線もそのうちド渋滞にハマった
オーノー…
ズンドコ進んで第二神明北線のCPを取って神戸淡路鳴門道を経由して須磨浦山上遊園へ
須磨浦公園駅に併設された古くて狭い駐車場に停める
釣竿を持ったオッサンが狭い車道を平気で歩いてる
駅の上のロープウェイ乗り場から発進
お次はカーレーター
なんじゃそりゃと思ったらググるよろし
多分ここにしかない貴重で奇妙な乗り物
ドッカンドッカンしてさらにシングルリフト
これの途中でようやくファンファーレ
うへえ
なお3つ乗り継いで往復で1800円です
ひょっとしたら北の山道で取れたかもシレン
なお西側の住宅街では取れません
おなかが空いたので神戸のお友達にうまい店はないかと聞いたら長田区に餃子の店があると
長田神社も取りに行くのですぐ近くだったぜラッキー
水餃子がなかなかおいしかった
神戸のド真ん中の地下鉄駅CPを取ろうとしてドハマリしたり、港湾幹線道路を通ったら現金のみで(でも安い)
そのまま阪神高速5号湾岸線で神戸線の事故ド渋滞を横目にバビューンと
でも亀山から先が3連休最後のド渋滞で1号線に出たらそっちも渋滞で、ナビとハイドラを頼りに知らない道を四日市ICまでウネウネ走ってやっとこさ帰還しました
まーいい加減新名神の新四日市JCTはよできんかな
Posted at 2017/11/16 23:08:22 | |
ハイタッチ!Drive | クルマ