• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名古屋koh-chinのブログ一覧

2022年04月30日 イイね!

ヒロシマ

ヒロシマ前日の夜に家を出て、亀山市の亀八食堂に行ったらもう終わってた
しょうがないので亀味噌を2つ購入
ひとつはお友達への土産 もうひとつは自分への補充
関のcoco壱で食べていつもの名阪国道を西へ
懸架式オービスおらんなーつまらん
西名阪から近畿道に入って八木PAで休憩したら地元のスポーツ系な集まりをやってた
その中を颯爽と駆け抜ける名古屋ナンバーのGRヤリス…

吹田から中国道に入って西宮名塩SAで休憩…満車になった
とてもじゃないけどこんな騒々しいとこで仮眠できん
次行こ次

ずんどこ走って岡山県あたりのどっかのPAでちょっと寝た
SAで寝るのは素人
玄人は車が少ないPAを狙う

新美で降りたりしてCPを取ったり懐かし自販機を巡ってめん類自販機を全種類食べて広島
てか右折専用レーンがないんですが
何ここ
前も来たことあるけど
なので2車線でも実質1車線
そりゃ渋滞するわ
2車線右折レーンがあっても優先矢印が10秒とか
行かせる気ないやろ…
右左折だけの優先矢印なしの信号を右折したら30m先の信号が赤(;´Д`)
こ れ は ひ ど い

そりゃド渋滞するわ

しかし広島市内はガソリンが高いなあ
山の中の三次とほぼ変わらん…地元より¥10/Lは高い
ついでに洗車機入れた
拭き上げスペースが普通の駐車場幅でめっちゃ狭いし、タオルで拭いたら糸くずだらけ(´A`)
一番端に半分出して停めて自前のセームタオルで拭いた

海田市駅近くの海田シティホテルにチェックインして近くの焼肉赤れんがで一人焼肉
牛たんがステーキみたいでなかなかうまかったですよ
なお海田市は「かいたいち」と読むそうで
自分は「かいだし」だとばかり

明日は益田までのレトロ自販機を周りますよ
ということはひたすらめん類を食べ続けるということ

とてもつらい
Posted at 2022/04/30 21:29:09 | コメント(0) | ハイタッチ!Drive | クルマ
2022年04月25日 イイね!

エンジンオイル交換

エンジンオイル交換仕事帰りにグッジョブさんちでエンジンオイル交換

前回は1ヶ月点検のときにディーラーで替えたけど、クッソ高かったのでもう行かない

20L缶で送料込み4万円ぐらい
通常4L使用
エレメント交換時は+0.3L

変な添加剤が入ってないから高温でも劣化しにくいらしい
よくわかんないや


サーキットでガンガンブン回してもOKなオイル
とりあえず4000~5000kmで替えてこう

ODO5500km
Posted at 2022/04/25 21:09:09 | コメント(0) | オイル交換 | クルマ
2022年04月24日 イイね!

日光オフ

日光オフでした

6時に宿チェックアウトして出ようとしたら駐車券失くした(´・ω・`)
再発行してもらってまったりすき家に行って大盛り牛丼弁当
高くなったなあ550円
ルーフに鳥フンを喰らう
もちろんお手拭きとティッシュで拭き取った
しっかり固定してファミマで白いReoさんたちと再会してそばを購入して丸美屋自販機コーナーでひも川うどんとから揚げラーメンとハムチーズトースト
もうひとつのトーストはないのかな
フロントガラスに鳥フンを喰らう
もちろんお手拭きとティッシュで拭き取った
草木ドライブインで大量のスイフトスポーツが停まってる端っこにこっそり駐車
そういえばここ駐車場に饅頭あったか
サツコさんが草木ドライブインに発注してた草餅をいただきました
アザッス

ゴールデンウィーク1週間前だからか、中禅寺湖は比較的空いてました
前回とかすごかったもんなあ
しかしやっぱりGRヤリスはいいな
車体もだしAWDだしで安定感が全然違う
エボⅩよりいい
サスダンパーがノーマルっていうのが余計にいい
車高調だとどうやっても固める方向になって、それだとラフな路面だと跳ぶもん
ノーマルだとしっかり追従する
ノーマルだけどかなり性能が高いからすごい安定してる
まあサーキットをガンガン走ると足りないだろうけど

そんなこんなでなんとか高原牧場でちとお高いソフトクリームを食べて早めに撤収
EP82スタタボ後期型がいてテンション上がっちゃったよウヒョーゥ

日光道でどう見ても覆面なクラウンがいたんだけど、他の車がビュンビュンぶっちぎって行ってるのに全然追っかけないの
宇都宮ナンバーだったけど管轄とかあるのかな
東北道で途中までオフの白いスイフトと一緒でした

で、圏央道の帰還ルート上で車両火災事故通行止と来た
八王子JCT~相模原間
反対車線でやってるけど何故かこっちまで通行止
あそこ避けるとなると下道しかない
東京のド渋滞なんか走りたないんだけども
PAに寄ったら通行止解除とな
行くしかない
また日の出で出て給油して渋滞ハマって事故箇所来たけど、上下線思いっきり離れてるし防音壁で完全に囲まれてるし全然関係ないじゃん
反対車線なんか隙間からチラッと見えただけ
なんで通行止なんかしたんだろう
なお反対車線は完全に不動

相模原愛川で出たら反対車線から逃げてきた車でゲートまでとゲート出て北に行く車でド渋滞
中古タイヤ市場に向かうもこっちも普通に渋滞
と言うか関東の道路って基本的に造りが悪い
流れるようになってないもん
狭いし
東海地方の道路と比べると根本的に違う
なんだろな

で、中古タイヤ市場相模原店に着いて何とかボッコボコの駐車場(グラベル)に停めてつい最近可動した川鉄計量器のオリエンタルカレー自販機を見たら全品ある!
ちょうど補充されたばっかりだったようで
100円玉を5枚入れて中辛を
アナログニードルタイマーがいい…
ライスの上にルーがかかって出てきた すばらしい
ルーはボテボテ
…うん、まずい!
味としてはボンカレー機のほうがいいな
使ってるルーの違いで
でもすぐ食べれる状態でレトルトカレーが出てくるのはほんとすごい
ジオン驚異のメカニズム
あとはチャーシューメンと鮭茶漬けを食べて撤収
たくさん人いましたよ
店員さんがいたけど、タイヤ屋なのか飲食店なんなのかよくわからんな!

圏央道の厚木PAが満車表示になってたけど入ったら普通に空いてた
なんでやねん
海老名JCTが東京方面の渋滞の影響で詰まってるとな
んじゃ新東名で
ずんどこほぼ法定速度で走ってフラフラになって22時半に帰宅
早く帰りたかったけど途中で寝たほうがよかったね
とりあえずアレだ、前方に車がいるのにハイビームにするのはおやめろください
Posted at 2022/04/24 07:04:28 | コメント(1) | オッフ… | クルマ
2022年04月22日 イイね!

ハイドラとみかさ食堂その他

ハイドラとみかさ食堂その他昨日の夜に愛知を出て雨雲と共に関東入り
ずっと大雨の新東名
水はけが追い付いてない
TRUCKモードで50:50にしてきたけどノーマルの70:30よりマシなのかな
わからぬ

しっかしトラックが8割
スピードは80~94㎞/hなんでこっちが100㎞/hで追い越そうとすると前に割り込まれる気がするんだけども
ワザとやってねえか?
少なくとも10回ぐらい喰らった

で、2回渋滞で完全に停止
GRヤリスの最低速度って7㎞/hなんですよ
アイドリングが900~1000rpmなんで
1速繋いだ時は10㎞/h出る
なので他のAT車やトラックと全然スピードが合わない
なのである程度車間距離が開くまで停まってると後ろのトラックがベタづけして来んの
もうね、アボガドバナナかと
お前視線こっちの屋根より高いだろどこ見てんだボケが(´・ω・`)

PAの小型車エリアに無理やり突っ込んで4台分ぐらい潰してるし…
入り口出口の路肩に停めまくってるし…特にオンランプはやめてほしい
危険が危ないやろ!

(実際危うく走行車線のトラックと接触するところだった)

圏央道の日の出ICで一度出て昭和シェルで給油してもっかい乗ってドラ割の北関東周遊フリーパス(首都圏発着プラン)スタート
PAで3時間ほど仮眠
カーボンルーフは雨音がうるさい…(´・ω・`)

明るくなりだしたんで出発
東北道 矢板ICで降りてなかよし自販機コーナー
富士電機めん類自販機はまだだった
太平洋工業トーストサンド自販機でピーナッツバタートースト うめえ
続けてハムベーコンとチーズのトーストを買ったら冷たいまま出てきた
オーブンが逝ったかな?
そして売り切れ
ハンバーガー自販機でコチュジャンバーガーを買って電子レンジであっためてうめえ
包み紙にトーストを入れて電子レンジしたら熱すぎた

道の駅きつれがわに来て、さてどうしようかな
あ、那須高原にいくつかCP残ってるな
よしGO
那須のPAまでは高速代がフリーなので自由気ままです
そういえばここに渋い温泉宿があったなあ
柳沢鉱泉 清水屋
でもGoogleだと休業中になってるけどとりあえず行ってみる
すごい道だ
ちょうど宿の人がいたのでだめもとで聞いてみたら沸かしてあるから入っていいよと
やったぜ(`・ω・´)
他の那須高原の湯は知らないけど、ここのは金泉の冷鉱泉でそれを湯船の中の熱線で加温してる
表面にはカルシウム
花山温泉と比べると少ないけどそれでも貴重だ
…熱い!
43℃はあるぞこれ
冷泉で冷まして42℃にして入った
堪能したんだぜ(*´Д`)
ハイドラリーして宇都宮へ
M元_ytくんとみかさ食堂で待ち合わせ
狙い通り13時に入店してねんがんのカツカレーソース焼きそばを食す
なかなかうまいぜ
カレールーはうどんやみたいな和風でこれまたイケる
ガァツガツ!
お母さんにコーヒーと菓子もらっちゃった
ありがとうございます
みんなでみかさ食堂に行こう!
そういや去年12月に来たときはスイフトスポーツだったなあ
M元_ytくんから和菓子をお土産にいただいてしまった
ありがとうございます

途中のSAでレモン牛乳を初体験しつつ丸美屋自販機は明日にして北関東道で伊勢崎入り
アポロステーションで洗車機つっこんだけど事前洗車がないから汚れが残るなあ
拭き上げつつ汚れも落としてタイヤホイールもいい感じにした
ハイオク¥171/Lかー高いなあ
伊勢崎駅前のABホテルにチェッキン
ここは2回め
駅前だけど駐車場が無料なんですよ
JR両毛線で高崎とかに出れるんで便利なんです
部屋でこれ打ってスパゲティー専科はらっぱ高崎駅東口店で赤唐辛子とにんにくのトマトソースを堪能した
帰りに前橋駅前温泉ゆ~ゆに入ろうと思ったけど疲れたんでそのまま帰ってきました

明日はまた前回みたいに6時過ぎに出ないと
途中すき家とコンビニで牛丼と蕎麦買ってこっと
朝食は丸美屋自販機の予定
混んでなきゃいいけど
Posted at 2022/04/22 21:47:15 | コメント(4) | 今日の出来事 | クルマ
2022年04月16日 イイね!

来週末とGWの予定です

来週の土曜日はスイフトスポーツのグループKZTCのツーリングオフにお邪魔しますよ、と
日光と言えばいろは坂!
まあド昼間なのでまた渋滞してるでしょうけど

自分は木曜日の晩に出てETC深夜割を使って夜通し走って神奈川県相模原市の中古タイヤ市場のカレーライス自販機を狙って行きます
多分売り切れてると思うけど

レトルトカレーとライスが出てくる機械は前からあるんですが、今回ついに自動でルーの封を切ってライスにかけて提供する川鉄のマシンが稼働したとのことなので
川鉄驚異のメカニズム
それを修復してしまう社長の技術力も半端ない
もちろん完全状態での稼働機は世界でも相模原だけ

あきる野市ICから使えるドラ割北関東周遊フリーパス(2日間)を申し込みました
これで平日でも安く済みます
金曜日は茨城県那珂川町のなかよし自販機コーナーと宇都宮市のみかさ食堂丸美屋自販機コーナーにも行くつもりです
丸美屋自販機コーナーはちょっと前にテレビに出たとかで人気のようですね
で、多分ルート上になるいろは坂も通るかと
宿は伊勢崎駅前のABホテルを取りました
前橋駅前温泉ゆ~ゆにも行きたいな
土曜日のオフの後はスパゲティー専科はらっぱにも行きたい
ここの赤唐辛子とにんにくのトマトソースがめちゃうまなんですよ
高崎に行くと必ず寄ります
会員割引カードのはらっぱパス持ってますもん

GWは30日からなので広島島根の自販機を周るつもりです
神戸とか吹田がドクッソ混むので帰りは徳島から和歌山までフェリーです
ATCVTならともかく、MTで10km以上渋滞抜けたくなんかないですわ
30日は広島、1日は益田、2日は新居浜に泊まって3日のフェリーで和歌山に抜けますよ
いつもの彩華ラーメン屋台に寄って帰宅予定
和歌山~亀山まで一般道なので財布にも優しい

必然ハイドラは起動していきますので、どこにいるのかモロバレです
Posted at 2022/04/16 21:56:36 | コメント(1) | 予定は未定 | クルマ

プロフィール

「新品のエアクリーナーが出てきた
11月持って行こう」
何シテル?   09/28 18:15
このふざけたブログへようこそ ハイタッチからのイイネはいらないししません あと居住県とプロフィール画像の無い人はフォローしません 素朴な源泉掛け流し温...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      1 2
345678 9
101112131415 16
1718192021 2223
24 2526272829 30

リンク・クリップ

[スバル BRZ]自作 グリルネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 23:49:52
新:食堂でメニューに無いものを注文してみる~第67章~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 23:59:46
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 19:34:04

愛車一覧

スバル BRZ BRZん (スバル BRZ)
2025年8月末に見つかった 9月10日(水)の夜納車 2023年3月式B型のトヨタ式レ ...
スズキ スイフトスポーツ スイフトス (スズキ スイフトスポーツ)
2024年9月7日納車の4型(Generation4)の6AT車のホワイトパール オプ ...
トヨタ GRヤリス GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
試乗じゃさっぱりわかんなかったけど、トヨタレンタカーでRZハイパフォーマンスを借りてワイ ...
スズキ スイフトスポーツ スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
2018/7/7に4ヶ月待ちの末に受領 当日は全国規模で大雨災害でしたが、地元は曇りのち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation