• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名古屋koh-chinのブログ一覧

2023年04月22日 イイね!

交換完了しました

GRヤリスのルーフのドラーカーボンの上に貼ってある純正カーボンシート(笑)の交換が終わりました
予定より1週間早かった

そもそもなんでカーボンシート(笑)なんか貼ったのかと問いたい
問い詰めたい
小1時間問い詰めたい



あんなもんエア噛みなんかして当然だし、しなくても数年でパリパリになるのは目に見えてる
とりあえず昨日(28℃ 晴れ)確認した限りではエア噛みは一切なかったけども
まあ8月が本番ですな
名古屋は普通に40℃近くになるし、ルーフなんかヤベえ温度になる

シート引っぺがしてボディ同色にしたいわ

で、自分の車乗ったらクラッチが重いしストロークが短い
代車のRZ HIGH-Performanceは試乗車だからクラッチ交換してあったけど、そのせいで結構軽かったです
なんで結構扱いやすかったんですわクラッチだけは
シートレールがクソ低すぎて車高4cm下げたミラーと同位だったんで膝下クッション抜いて枕入れてましたが
足はオーリンズDFV(サスはシラネ)なんできれいな路面ではかなり良かったですよ
2週間で多分1500kmほど乗りましたが
もちろん燃料は入れときました
あとは固定フックのフタで400円ほど
リアがガバガバだからアルミテープ買ってきて貼っとかなきゃ

あとはやっぱシフトレバーのストロークが慣れるとよかったな
まあ自分も前入れて1週間でポイーしたやつですが
重いけどほぼ手のひらの動きだけで扱えた

というわけで自分の車が戻ってきたのでGWの関東行きは予約しておいた夜行バスとシンカンセェンの緑ですな
3日大田原あたりで宿キャンセル出んかな
R9の訳ありが2万近くとかありえんわ
Posted at 2023/04/23 15:27:51 | コメント(0) | GRヤリス | クルマ
2023年04月22日 イイね!

ザッケンナコラー!!

長文打ってたら全部消えやがったクソが(´・ω・`)
なんやねんホンマ
Posted at 2023/04/23 05:43:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月19日 イイね!

A-1100

A-1100こないだ発売されたユピテルの最新型レーダー(レーザー)探知機A1100が届いたので代車のGRヤリスRZ HIGH-Performanceに取り付けました

仮付けなのでシガレット電源です
自分のはOBDⅡで水温とかスピードが見れます
なぜかブーストが見れないんだよなあ

なおA1100とLS1100とGS1100とLS340は性能面では同じ

仮付けなのでケーブルは養生テープ留め
初めは本体下部に両面テープで貼ったんですが、どー考えてもブレーキで吹っ飛ぶ未来がくっきりはっきり見えたんで付属のスタンドにいつも使ってる3Mの両面テープ2枚重ね
週末名阪国道でテストしてきましょ
MSSSどころか可搬式オービスはないみたいだけど
阪奈道路にいるかな?

シート位置が余りに低すぎるんで前側のクッションを抜いて枕を入れたらだいぶマシになりました
低けりゃいいってもんじゃない
Posted at 2023/04/19 20:45:50 | コメント(0) | GRヤリス | クルマ
2023年04月16日 イイね!

きたぬえ

きたぬえ代車生活1週間目
あまりにきったねえので毎週末恒例のおうちでセルフ洗車

GRガレージプラザ鳴海の試乗車兼デモカー兼レース車両なんですが、ほんと汚い
まあ先週黄砂降りまくりの水曜日はちょっとだけ黄砂入り雨が降ったのでしょうがないかもしれないかもしれないですが

因みに昨日は雨の中いつものようにお友達と石川県小松市のすし食いねぇ!小松沖店に寿司食べに行ってきました

いつも通り車を外に出してケルヒャーでガレージの床を掃いてそのまま車体をブバー
うーん、汚れが乗りまくってるせいで水がねとーっとする
ホイールはなんかBBSみたいなタイプのやつなんでめんどくさすぎるんで試しにワコーズのアクアクリーンぶっかけてケルヒャーで飛ばしたけど大してきれいにならなかった
代わりにタイヤの油がだいぶ出た

ガレージの中に入れていつもなら水洗いしてからシャンプーだけど、めんどくさいんでホイールとか洗う用にしてるカインズの黒い柔らかいスポンジでいきなり撥水シェアラスターシャンプー洗い
…汚れが取れねえ
全然水を弾かない
特にルーフのカーボンシート(笑)
コーティングしてないとこんなもんなの?
洗う前よりはマシになったけどそれにしても汚い
リアウイングがめんどくさすぎる
サイドステップの縦に立ってるとこがめんどくさい
自分はこういうエアロは絶対付けない人なので

洗う前よりはマシにはなったけど
無理矢理にでも洗車機ぶっ込んでから洗った方がよかったかな
車内エアブローしてマットのゴミ掃って空気圧チェックしたら左前だけ160
他は240
なおサイズは255/35R18 92W
ブリヂストンのとこで調べたら純正と同じはずなんで合わせといた
なんで左前だけ低いんだ?
しかもエアーは充填してるのに全然ニードルが動かんし

新舞子行ったら舞子サンやってたんで前通ってハイタッチかっさらってすき家の前のお友達のところでコシヒカリ買って帰り道で上空の鳥大隊に絨毯爆撃喰らった
めんどくさいからフロントガラスだけペーパータオルに水つけて拭いといた
Posted at 2023/04/16 15:13:12 | コメント(0) | 洗車 | クルマ
2023年04月09日 イイね!

GRヤリス同好会ミーティング

GRヤリス同好会ミーティングでした
長久手のトヨタ博物館で
初めて行った

120~130台ぐらいのGRヤリスとGRMNヤリスとGRスープラと86が駐車場を埋め尽くしました
すげーな
自分は右奥の方にちっちゃく
しかしこれだけ人がいると余計にぼっち気質を発揮しちゃう!
アカウント名はわかっても顔は知らんという…

世話になってるGRガレージ鳴海の人がショップ枠で来てたんで助かった…
あとは仲のいい人と
しかし皆さんお金持ちィ!
いろいろやられてます
自分はチタンマフラーとダンパーと4本10万のホイールとブレーキとハイパフォーマンスのシートとコーティングとセキュリティぐらいです
まだ食指が動きませんな
その時が来るまで放置

GRMNも何台かいました
あれ自分の車2台以上買えるのよ

なんかGAZOORacingの大統領さんとか開発の斎藤さんとか勝田パパさんとかもゲストで
すげーな
主催者さんの一人の方から以前お願いしてたブツを受領
Paypayって便利ね
個人間でもやり取りできる

自分の車を見に来てた若人さんたちがいたからちょっと説明したらどうも参加者じゃなくてたまたま博物館に来た人だったらしい
是非試乗とかしてハンコ持ってってください

んでオフ会終了してそのまま代車生活スタートです
来てたGRガレージ鳴海の試乗車というかレース出場車両のRZハイパフォーマンスに乗り換え
フルバケ入ってるから視点がめちゃ低くて降りにくい
ヘッドマウントディスプレイがめっちゃ目の前に来て邪魔
だから消してあったのか
相変わらずトヨタ純正ナビオーディオは尋常じゃなく使いにくいし音が悪い…
しかしブレーキのタッチは好みだな
余計な柔らかさがなくてガチッとしててすぐ効く
オーリンズDFVのサスは吊るし?ちと硬い
トルクはうちの車の方があるな
エンジンオイル添加剤が効いてるから
まあほぼ同じ車なので即慣れました
代車期間は3週間29日までか、下手したらGW明けまで
とりあえず今度の週末どっか行こうっと
Posted at 2023/04/09 21:18:53 | コメント(0) | オッフ… | クルマ

プロフィール

「ながら洗車の高圧洗浄機使ってるんだけど、ガンからホースを分離するとこが壊れた
ホースが外せん」
何シテル?   10/12 10:41
このふざけたブログへようこそ ハイタッチからのイイネはいらないししません あと居住県とプロフィール画像の無い人はフォローしません 素朴な源泉掛け流し温...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

      1
23 4567 8
9101112131415
161718 192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スバル BRZ]ミノルインターナショナル FR-375 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 19:53:45
[スバル BRZ]ミノルインターナショナル TL70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 19:53:37
シフトパネル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 21:39:32

愛車一覧

スバル BRZ BRZん (スバル BRZ)
2025年8月末に見つかった 9月10日(水)の夜納車 2023年3月式B型のトヨタ式レ ...
スズキ スイフトスポーツ スイフトス (スズキ スイフトスポーツ)
2024年9月7日納車の4型(Generation4)の6AT車のホワイトパール オプ ...
トヨタ GRヤリス GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
試乗じゃさっぱりわかんなかったけど、トヨタレンタカーでRZハイパフォーマンスを借りてワイ ...
スズキ スイフトスポーツ スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
2018/7/7に4ヶ月待ちの末に受領 当日は全国規模で大雨災害でしたが、地元は曇りのち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation