• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名古屋koh-chinのブログ一覧

2024年06月30日 イイね!

追加注文

雨の中スズキに行ってスペアタイヤセットを追加注文してきました

先代の納車後1週間で角に釘がぶっ刺さってタイヤがパアになったんで
しかし相変わらず歩道が高くて出入りが難儀だわ
Posted at 2024/06/30 20:20:03 | コメント(0) | スイフトスポーツ | クルマ
2024年06月16日 イイね!

譲渡密会

午前中は久しぶりにガレージを洗い流してGRヤリスをセルフ洗車
Amazonで頼んでたクールシートカバーを装着して西へ
岐阜県最南の道の駅 月見の里南濃で滋賀県の人と密会
買って半年のSR-7とレールとシートベルトを引き取ってもらいました
スイフトスポーツには不要なんでねえ
そこそこ形状よくて滑らないし
色々お話しました

で、西の方から黒い雨雲が接近
頑張って逃げ切りました
家についてしばらくしたらズバーッ
せっかく午前中洗ったのに汚したくないじゃん?
まあ明後日には雨なんだけど

あと大きいのはVRXⅢと新車外しの純正ブレーキパッドとクルコンかな
Posted at 2024/06/16 18:16:47 | コメント(0) | オッフ… | クルマ
2024年06月14日 イイね!

津軽半島夏景色

津軽半島夏景色夜行バスのドリームなごや2号で東京へ
なんか運転が下手で揺れるし休憩の度に青色LEDが煌々と点いてクッソ眩しいし
定刻で到着

新青森まではやぶさ1号で行くけど、1ヶ月前の時から普通車しか取れなくて嫌だったもんで粘ったら発車20分前にグリーン席窓側A席が空いたから即ゲット
しかし東京は物価が高いな
おにぎりも高く感じる
朝日が暑い…

新青森のバジェットレンタカーでFITハイブリッドを借りて北進
古いやつ
Sにしないと遅い
廃止が決定した津軽線の残してた駅CPを取って高野崎と道の駅たいらだてを取って龍飛崎のレストハウス龍飛でいくらほたて丼を食べて、前来た時は冬季休業中だった青函トンネル記念館の体験坑道のやつで下まで降りてテンション上がりまくり(主にケーブルカーもぐら号)
しかしよく掘ったなあ

岬ってのは海に突き出した山なので、基本的に道が険しいことをこれまでのハイドラリーで思い知ったけど、ここも五択に漏れず
Sモードでこれまでの人生で培ったラリー技術を駆使してなるべく速度を落とさず疾走る
しかし酷い足だ

道の駅十三湖は道路だとスルーするのか
がんばって小田川ダム行ったら電波なくて電源オフやったけど取れなかった
電波遮断ポーチ持ってくるべきだったか
そこの南のは普通に取れてよかった
峠道をぼっこいフィットで走り抜けて予定より1時間半早く返却
なので仙台までのはやぶさも早いのに変更
ついでに普通席からグランクラスへ変更
全周幌車だったもんであっと思ったらやっぱり肘掛けの革が擦れてた
連結部が合わせゴムの方が新しいのよ

新青森から上り方面はずっとトンネルばっかりでなーんもできんのでひたすらサービスの軽食とドリンクを
軽食は昔の弁当等と比べてだいぶコストダウンしたけど味は流石にいいな
盛岡でこまちに追突された
仙台手前の車両基地にアルファXとE8がいた
どっちも初めて見たよ

仙台駅の牛たん炭焼利久で極4枚(テールスープねぎなし)
やっぱ昔より縮んでる
単品でミニシチューが欲しい
セットだと枚数が3枚になるんよ
ずんだシェイクなるものを買おうと思ったらすげー並んでたんでパス

本日の宿はアパ
初めて使うけど結構上品だね
朝食付きで金曜日の晩で1万超え
ぬう
Posted at 2024/06/14 20:32:25 | コメント(0) | ハイタッチ!Drive | 日記
2024年06月08日 イイね!

純正戻し

純正戻しなんか明日明後日天気悪いから洗車はやめ

運転席のSR-7とレールを外してお友達から譲ってもらった純正シートに戻してHPIのシートベルトを外す
リアのバックルんとこアイボルトになってるけど純正のフランジボルトもらってねーぞ
調べたらM12の細目らしい
M12なのに径は10.7
意味わからん
カインズでM12の細目ボルト買ってきたら11.7mmだった
…なんでM12の細目でサイズが違うんだ
TH行って適当なのもらってきた

しかし相変わらずスポーツシート(笑)だな…
ぜんっぜんグリップしねえ…

こんなんならヤリスのシートでいいよ

ヤフオクで落としたルミオンの純正スチールホイールが届いた
なかなか上物だ
大平タイヤセンターで買ったら2万は下らんぞ
キャップはいらんから捨てよう

7月になったらナビとオーディオとレーダー探知機を外しますよ
Posted at 2024/06/08 16:24:20 | コメント(0) | GRヤリス | クルマ
2024年06月01日 イイね!

いいひたびだち

いいひたびだち関東からPF07&AD09を取りに来ていただきました
遠いところありがとうございます
GRヤリスはリアシートを倒せば純正サイズなら平積みで3本載せれるのよ
もう1本は…考えて積め!
カタログによると倒した背面に2段積みにしろと
…どうやって固定するんだ?これ

新品のハブリングと使ってたKYO-EIのコンポジットもセットで
あとはPIAAのスノーワイパーと一時期消えかけてたんで買った家に転がってたCORSAのLEDルームランプも

これでやっと倉庫に余裕ができた
あと大物はVRX3を履いたMIP RFP 050FとSR-7
なおSR-7は行き先が決まってます
ありがてえありがてえ…
まあスタッドレスは10月にヤフオクに出せば売れるでしょ
暗所保管で状態良の2230だし
お祝いにいつものうなぎの甚八でソロうな丼

そろそろスイフトスポーツのてっちん確保しますかね
150系アリオンの15インチ 6J 114.3 5H Φ60 +39がいいんだけど、もう全然ないんで+45のにしょうかと
スイフトスポーツは17インチから2インチダウンできるんですよ
GRヤリスは1インチダウンするのもえらいこっちゃ!だけど

と言うわけで、うちのGRヤリスRCの残ってるパーツは
MFFのマッドフラップ黒
奈良のおっさんさんオリジナル バージョン2フォグカバー(スーパーホワイトⅡ)
・スロコン&クルコンのPIVOT 3-Drive AC2(AC2)
BRIDGESTONE VRX3MID RMP 050F
・純正ブレーキパッド前後(30km使用)
YAC ヤリス用ドリンクホルダ SY-YA1&SY-YA2
Auto Spec アームレスト コンソールボックス(ブラック&黒ステッチ)
マッドフラップ・ドリンクホルダはもぎ取り
奈良のおっさんさん謹製Ver.2フォグカバーは純正オプションのフロントリップを付けてる方限定です
3-Drive AC2は最終的にオーディオを外すときに一緒に外す予定
なウンコすぎるAKEEYO AKY-NV-360は外さずに車ごと出すつもりです
こんなんヤフオク出したらクレームもんだわ
未だにフリーズするもん
ちゃんと撮れてんのか?これ
Posted at 2024/06/02 07:45:48 | コメント(0) | GRヤリス | クルマ

プロフィール

「皇国メッセージの「気になる新型車に試乗!」
…全然気にもならん車ばっかなんだが」
何シテル?   09/30 19:34
このふざけたブログへようこそ ハイタッチからのイイネはいらないししません あと居住県とプロフィール画像の無い人はフォローしません 素朴な源泉掛け流し温...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BRZエンブレム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 11:59:15
[スバル BRZ]自作 グリルネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 23:49:52
新:食堂でメニューに無いものを注文してみる~第67章~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 23:59:46

愛車一覧

スバル BRZ BRZん (スバル BRZ)
2025年8月末に見つかった 9月10日(水)の夜納車 2023年3月式B型のトヨタ式レ ...
スズキ スイフトスポーツ スイフトス (スズキ スイフトスポーツ)
2024年9月7日納車の4型(Generation4)の6AT車のホワイトパール オプ ...
トヨタ GRヤリス GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
試乗じゃさっぱりわかんなかったけど、トヨタレンタカーでRZハイパフォーマンスを借りてワイ ...
スズキ スイフトスポーツ スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
2018/7/7に4ヶ月待ちの末に受領 当日は全国規模で大雨災害でしたが、地元は曇りのち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation