• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名古屋koh-chinのブログ一覧

2024年09月08日 イイね!

今日も今日とて

今日も今日とて朝からスイフトいじりです

って倉庫見たらGRヤリスの純正フロントサスがある
グッジョブさんに連絡して後で持って行きました

まずはリアフォグ交換
あれ?どうやって外したっけ…
コネクタのとこのカバーなんか付いてたっけ?
普通にできた

ながさんから譲ってもらったアストロのクソデカスロープがそのまま上がれるぞ!
まだ1cm余裕がある
Red Leoさんの整備手帳を見ながらフロントバンパーを外す
んー、バンパーとフェンダーの間は隙間が無さすぎて養生できんなあ
ヘッドライトこんなに貼るの?(後で心で理解した)
新品は外しやすい

純正ホーンが静かすぎて全然気付いてもらえないんでミツバホーンにします
ハーネスセットとかも買ったよ
説明書を読んだらなんかステーセットを使うとか書いてあるんですが

…ええい、20年物のステーだ!
付属の1mm厚のステーをでかいモンキースパナとペンチでひん曲げたり
しかし説明書のスイフトスポーツが黒でフレームの形がわかりにくいなあ
なんだかんだで2時間ぐらいかかってしまった

ウォッシャー液を捨てようと思ってタンクを外したけどうまくいかなくて、バンパー付けてからポンプで出して洗って出して洗って出して撥水ウォッシャーを純水で希釈
その時にワイパーを外して出したんですけど、2回アームを立て忘れてやってしまった
まあガラスはそれくらいじゃ傷入りませんけども、精神的にやーね

純正フォグにBELLOFのトランスレイネオ(廃版)をぶち込みます
ケーブルが短いもんでイグナイタの取り付け場所に困る…
ほんとはフォグ穴の横がいい感じにフラットでいいんだけど、縛ったりボルト締めできないからどう考えても剥がれるし
ウォッシャータンクに貼り付けとフレームにステーで固定したら案の定一人で接続できなくなってお隣さんに手伝ってもらいました

もうこの時点で昼

ワイパーを替えてカップホルダー穴とかのマットを敷いてカップホルダーを付けて段ボールとかをリサイクルステーションに持って行ってリボルト名古屋に預けてきました
ここは非塗装面もコーティングできるんですよ
スイフトスポーツのリアドアノブ周りとかフロントフォグ周りとか、GRヤリスのルーフのカーボン調シートとか
やらないと1~2年でカッサカサになるでよ!
今回は2番目にいいリボルト・プロ
GRヤリスはリボルト・プロ・エクストリームだったけど、まあいいかなって
ってリボルト・プロ・エクストリームがセラミックコーティングになったのか
へえええ

ちなみにフロントのミリ波レーダーは無事
まあ普通にバンパー付け外ししたぐらいじゃ何ともないわな
Posted at 2024/09/08 19:13:49 | コメント(0) | スイフトスポーツ | クルマ
2024年09月07日 イイね!

納車でした

納車でしたなんとか予定通り4型ZC33Sスイフトスポーツ(6AT)が納車されました

朝いつものキグナス行って最後の洗車機ぶっこみ
…フロントガラスの排ガスオイルが取れん
まあいいや
ガラスの内側を拭き拭き
フロントなんか多分3回目

すき家で牛丼つゆだく玉ねぎ無しを注文したらつゆだくじゃなかった


グッジョブさんち行って2年7カ月乗った2022年式GRヤリスRCを引き渡し
USSに出してもらいますよ
ODO58700km
昨日も書いたけど奈良のおっさんさん謹製Ver.2フォグカバーとか鈴丸ネットとかMFFマッドフラップ無地黒とかフリーズしまくってクソの役にも立たんAKEEYOのミラー型ドライブレコーダーとか付いたまんま
いくらになるかねハウマッチ

スズキのディーラーに軽トラで送ってもらって10時前から納車手続き
納車式はノーサンキュウ
ここのディーラーでZC33Sスイフトスポーツの新車買うの2台めですわ
前は2型の黄色の6MT
フォークがクソ細いせいか1・2速が全っ然入らなくて黄色だからありとあらゆる羽虫を呼び寄せて焼き付いて
いつもどおりやり過ぎて手に負えなくなって美浜のカレーライスでGRヤリス見て気になってトヨタレンタカーで借りて小松行ったら山道が楽しすぎて買ったけど、低回転のアクセルレスポンスが信じられないほど悪くてブリッピングどころの話じゃない上にオートブリッピングは6割ぐらいの作動率で低速時に2速に全然入れれないしローターが柔らかすぎてすぐなくなるし全然停まらんしエアコンガスは足りないしシートベルトは高すぎて首にかかるしラゲッジが狭すぎてリアシート倒さないと洗濯かご乗らないしルーフがドライカーボンの上にカーボン調シートが貼ってあるもんで夏はクッソ暑いし気泡入ってて水膨れみたいにボコボコになったし、そもそもパーツも保険も高すぎてやってらんねってことで使い勝手のいいZC33Sスイフトスポーツに戻ったってわけです
オートマなんで減速時の変速がまだ慣れませんが、アクセルレスポンスはばつぐんだしノーマルブレーキでもよく効くしATでも車重が1t切るから反応が素直でいいね

で、とりあえずガス満にしてお隣の人と車談義して昼から作業開始
オーディオスロットってどうやってやったっけ?
一応前もやってるんでうろ覚えでスローペースで作業
ZC33Sスイフトスポーツ ってオーディオスロット付近にアースを取れるボルトが1個所しかないんよ…
前はスチールとプラを挟んだボルトに無理やり留めてたけどアース不良の元らしんでスチールのコの字フレームにボルトナットで…付くか!ヽ(`Д´)ノプンプン

近くの謎のちっちゃいECUみたいなやつのボルトにアース端子4枚…付くか!ヽ(`Д´)ノプンプン

あ、そういやアース4つ繋げれるターミナルがあったわ

オーディオスロット組み立てるの苦手なんです…
ワイドサイズだもんで普通のスロットに変換するやつも入れないかんし
うねうね組み立ててついでにETCとレーダーザー探知機×2のケーブルも通して、前はオーディオの上にのせてたオーディオコントローラーのユニットを車体に貼り付けたり
ETC2.0を新調したんで組付けて
足元の内張り、クリップが残るんだよねそういえば
内張剥がしで取らないと使えないんだった
レーダーザー探知機×2を仮で貼っ付けてETCを組み付けたらもう18時前だったんでシャワー浴びてスーパーオートバックスナゴヤベイにGO
その前に番号を写真に撮ってっと
セットアップしてもらおうとしたらそんな番号ないよって
またこのパターンか

いつも通りだな!
無事セットアップできたんで港の横綱で食べた
もちろんバケツネギはNO THANK YOU

帰ってきてやっぱり純正だとバックランプが暗すぎてなんも見えないんでテール外してピカキュウの明るいやつに
あとラゲッジとフロントだけのルームランプも
しかしどのスポンジのやつをどういう風に使うかってちゃんと説明書に乗せてほしい
なんも書いてない
結構深いのよ

明日も朝からドライブレコーダー×2とナビのバックカメラとリアフォグ球とフロントフォグにLEDのやつ移植とミツバホーンとかやらないと
夕方にコーティングやってもらいに持って行かないといかんから絶対終わらないなこりゃ

ボチボチやるしかない
暑いし

しかしZC33Sスイフトスポーツはエアコンがよく効きますね
オーディオもGRヤリスの半分ぐらいのボリュームで同じぐらい鳴るし
まあ自分にはこれくらいでちょうどいいですわ
Posted at 2024/09/07 21:29:48 | コメント(2) | スイフトスポーツ | クルマ
2024年09月06日 イイね!

明日でおしまい

明日スイフトスポーツに戻ります

現在の走行距離は58700km
前回オイル交換してから6000kmも走ってしまった
明日は朝一でキグナス行って洗車機ぶっこんでガラス拭くかー
フロントガラスなんか2回しか拭いてないや
サイドは自作サンシェード(アウトドア断熱クッション)の後が付きまくり

純正サスペンションダンパー積んで売り飛ばすよ
奈良のおっさんさんのVer.2フォグランプカバーとフリーズしまくりでクッソ使えないAKEEYOのドライブレコーダーとPivotのスロコンクルコンとブースト計とCUSCOのオイルミストキャッチタンクとMFFのマッドフラップとルームランプラゲッジランプバックランプライセンスランプのLEDも
クールシートカバーは捨てた

10月か11月にVRX3を売ろうっと

明日明後日は付けるモンがめちゃくちゃあるからクッソ忙しい…
Posted at 2024/09/06 21:22:41 | コメント(0) | GRヤリス | クルマ
2024年09月01日 イイね!

最g

最g家で最後のセルフ洗車をしました
明日まで雨だけど

リアガラスのは落としたけどフロントガラスの排ガスオイルが落ちぬ…
まあいいか
エアコン吹き出し口下の小物置きにつけてたスマートフォンホルダの両面テープをパーツクリーナーダバダバかけて落とした
強力なのはいいんだけどスポンジが貧弱なのは困る
剥がしたら全部取れないと

ラゲッジハッチ上部のドライブレコーダーホルダ跡もパーツクリーナーでごまかした
エンジンルームもペーパータオルで拭いといた
タイヤワックスも塗った
車内のフロントガラスは拭いてない
金曜日ぐらいの洗車機んときに気が向いたらやらう

あとは7日に何事もなく乗り換えできるといいけども
Posted at 2024/09/01 12:03:25 | コメント(0) | 洗車 | クルマ
2024年08月31日 イイね!

最後の給油

最後の給油しました
セキュリティの設定リセットしてもらいに雨の中下道で八丁味噌へ
って大雨警報で交通量が少なくて開店1時間前に着いてまった

作業もものの数分で終了
帰りにトヨタ帝国の中毒飯チョモランマか得得南安城店に寄ろうと
なんとなく得得
また1時間前着

得得はね、かつ丼がうまいのよ
あととんこつピリ辛うどんと味噌ピリ辛うどんとぶっかけうどん
かつ丼とカレー割うどんにした
ん-、昔の方が出汁が効いててカレーうどんうまかったなあ
三河安城駅付近を通ったけど大雨でトウカイドゥシンカンセェンは完全に不通
いつもは2~3分で来るのに

昔買っておいたヒューズから電源取るやつ、見たら端子が変色してる
イエローハット行ったら元々付いてたヒューズを挿して使う5~20Aのアダプタが無かった
あれ便利なんだけどなあ
端子の上に横からヒューズ挿すやつはだめ
場所喰いすぎる

とりあえずこれで来週のスイフトスポーツ(6AT)納車の準備が
できてねえ

ここんとこ全然洗車できてないから明日一日雨だけど洗車せな
んで金曜日ぐらいに洗車機ぶっこまな

ぬう
Posted at 2024/08/31 15:55:32 | コメント(0) | GRヤリス | クルマ

プロフィール

「KZTCビーナスラインツーリング行けるかも」
何シテル?   08/28 06:49
このふざけたブログへようこそ ハイタッチからのイイネはいらないししません あと居住県とプロフィール画像の無い人はフォローしません 素朴な源泉掛け流し温...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 14 15 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新:食堂でメニューに無いものを注文してみる~第67章~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 23:59:46
GR86 エンジンスターター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 06:41:37
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 19:34:04

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイフトス (スズキ スイフトスポーツ)
2024年9月7日納車の4型(Generation4)の6AT車のホワイトパール オプ ...
トヨタ GRヤリス GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
試乗じゃさっぱりわかんなかったけど、トヨタレンタカーでRZハイパフォーマンスを借りてワイ ...
スズキ スイフトスポーツ スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
2018/7/7に4ヶ月待ちの末に受領 当日は全国規模で大雨災害でしたが、地元は曇りのち ...
三菱 ランサーエボリューションX ランエボⅩ (三菱 ランサーエボリューションX)
LANCER Evolution Type‐Ⅹこと、エボさん 略してボ 6DCT 三菱名 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation