• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名古屋koh-chinのブログ一覧

2024年05月05日 イイね!

パーツ放出します

夏にGRヤリスからスイフトスポーツに乗り換えるわけですが、今ついてるパーツが欲しい人いませんか?

SARDのフルチタンマフラー「Ti-Z」
SARDの「ダンパー」
ADVAN NEOVA AD09ENKEI PF07
BRIDGESTONE VRX3MID RMP 050F
スロコン&クルコンのPIVOT 3-Drive AC2(AC2)
GRコールドエアインテークダクト
RECARO SR-7レール付き
BOSCH Aerotwin J-FIT(+)
OKADA PROJECTS プラズマダイレクト
T.M.WORKS ダイレクトパワーハーネス
使用距離数十kmの純正ブレーキパッド前後
AMPだっけ?黄色い4点シートベルト

タイヤホイールは純正サイズです
VRX3は冬のみ使用の暗所保管
AD09は数回サーキットで使用
センターハブリングとナットも付けます

それぞれ手渡し、もぎ取り&純正戻しです
タイヤ&ホイールとエアインテークダクトとワイパーとセミバケはお渡しです

マフラーは代わりの純正必須、かつ交換できる人限定です
自分はよーやりません…
なのでフロアジャッキやウマ等工具も持参でお願いします
なお純正オプションのGRマフラーを付けてる人はバンパー下部ごとの交換になります

誰もいなければ全部つけたままUSSに出品しようかと
当方愛知県なので来れる方限定になりますが、お安く提供しようと思いますので、興味がある方はメッセージをください

なお転売は禁止で
Posted at 2024/05/05 07:17:31 | コメント(2) | GRヤリス | クルマ
2024年05月04日 イイね!

フォグランプ戻し

フォグランプ戻し納車して数時間で30プリウスのに交換していたフォグランプを純正に戻しましたよ

ながさんに譲ってもらったクソデカアストロスロープの出番だ!
デカすぎてそのまま乗ったらバンパーがモゲる!
なのでもう読まなくなったジョジョの奇妙な冒険コミック10冊と18mmの板2枚使ってギリギリだった
すごい高く上がるから下にもぐれるよ!
保護ゴーグルあったほうがいいな…

しかしフォグってタッピングスクリュ3本だけで留まってるんよ
なめるから強く締めることもできない
珍しく特に問題もなく交換
しかし純正は暗い

夜に彩華ラーメン屋台と道の駅針テラス行くから予備洗車して洗車機だけつっこんどいた

亀山で亀八食堂に寄り道
久しぶりに来たけどすげー混んでた
列無視して味噌(大)を買って名阪国道
あいかわらず壊滅的な舗装
「道路の異常は#9910」ってあるけど、電話していいレベルだよね
味のお福はやってなかった残念
名阪スポーツランド付近から急にド渋滞
自然渋滞って出てたけど、単にサンデードライバーによる上り坂渋滞だよな…
道の駅針に寄ったけど車があっても誰もいないんで渋滞の中天理へ
前のアクアがわざとむやみな加減速を繰り返して渋滞を作るやつだった
ウザい
彩華屋台で40分ぐらい並んで大
連休はまずチャーシューが無い
珍しく白菜が煮えてた
後ろにGRヤリス仲間の人も並んでたらしい
ガリガリデコボコな名阪で針に戻り
もちろんオフランプもあり得ないレベルでガリガリボコボコ
管理する気がないな
ぼっちながらもなんとか喋ってた
大阪のものすごいワイドボディのGRヤリスの社長さんの話がすごい面白かった
やっぱ大阪の人はしゃべりが上手だなあ
しかしこの場所はカオスだな
珍車族車ばっかりで自分は苦手
22時過ぎたら急に寒くなった
23時すぎに撤収
関連情報URL : https://www.saikaramen.com/
Posted at 2024/05/05 06:55:40 | コメント(0) | GRヤリス | クルマ
2024年05月03日 イイね!

益田~帰り

益田~帰りルートインの朝食を野菜中心にしようと思ったらあんまなくて、さらにカレーライスの存在がすべてを狂わした

9時半に出て後藤商店本店
鶏天うどん(鶏肉焼いたのと天ぷら入り)あった!
これがうまいのよ

出発したらオアシスから田中さんが出てきて道の駅シルクウェイにちはらに入って行った
田中さんの富士電機めん類自販機が置いてあるのよ

岩国に向かう途中にある大谷屋に寄ってラーメンを
チン!
…うーん、麺がくっついてる
回転が悪いんだろうな
バイクの人と喋って出発
観音茶屋に着いたら田中さんがいた
いつの間にか抜かされてたみたい
すごい混んでる
肉うどん
欽明館に着いた
こっちもすごい人
肉うどん(きつね 卵入り)にした
ねぎが5個しか入ってないぞやったぜ

山んなかを走って広島のM's Cafeに初訪問
カフェだけどゲーセンらしい
自家製コーヒーが飲めるゲーセンに富士電機めん類自販機が置いてある
しかも自動箸供給装置を唯一復活させてる
めん類を注文して調理中に箸が箸入れに供給されるシステム
ただし蓋を開けてる(押す)と箸が引っかかって動かなくなるという諸刃の剣
素人にはお勧めできない
天ぷらうどんにした
味は五洋商店と同レベルとのこと
天ぷらは石田鶏卵㈱と同様の小エビと衣だけのもの
これはありがたい
チンも言う
なんと貴重な富士電機めん類自販機の取扱説明書を見ることができる
すごい
色々とお話を伺った
歯車屋さんに発注できれば今富士電機めん類自販機界隈で起きている問題が解決できるのに

下道で出島の五洋商店
オーナーが変わってから初めての訪問
肉うどんを
一味をかけすぎて辛い!
…もう自販機めん類はしばらくいいわ(´・ω・`)
この1泊3日の行程で19杯食べました
完全に苦行よ…

二保のアポロで給油
出雲から広島まで15.3km/Lぐらい
広島高速から山陽道に入ってPivotのクルコンで80km/hに固定
ず~~~~~~っと走行車線
平坦なとこと下り坂ではバンバン抜かされるけど上り坂になると追い越し車線のも普通に抜いた
つーかね、見てるとズバーッ抜いてくけど結局前走車のすぐ後ろまでベタ付けしてブレーキ踏んでるのよ
どの車も
そりゃ上り坂の度に渋滞するわな
反対車線もすごかったわ
なんで加減しないのよ
なんで前走車のスピードを計測しないのよ
普通はしない?自分はするよ当たり前だろーよ

馬鹿ばっか!
クルコンなりレーダークルーズなり付いてんだろ?使えよ
前の車と自分の車の相対速度を目測で測れよ
そもそもスピードメーターを見ろよ

ていうか前を見ろ!
一体どこ見て走ってんだ…

道中渋滞もなく数回の休憩で新名神に
…2車線区間でなんか走行車線前方に2つ前のハリアーが60km/hぐらいでぐわんぐわん揺れてるんだが
どう見ても居眠り運転ですありがとうございました

勘弁してくれ
車間距離を開けてタイミング見て一気に抜いた
だって見てたら追い越し車線から抜く車に体当たりしかけまくってたもん(当たってない)
ふうやれやれ思ったら川越の3車線区間でいつの間にか前に行ってたのかそれとも別の車なのか、第2走行車線を50km/h以下で走ってた

さっさと抜いた
てかPA停まって寝ろよ!

なんとか0時半ぐらいに伊勢湾岸道を出てETC深夜割で7950円払って地元のアポロステーションで給油
広島から約480km走って燃費は18km/L!
ターボのGRヤリスでも出るもんだね
もう二度と出せん自信があるけども
ハイドラによると往復で約1400km
だいぶいい加減だけども
ODO51900km
Posted at 2024/05/04 07:05:14 | コメント(0) | ハイタッチ!Drive | クルマ
2024年05月02日 イイね!

最後の1000km級ドライブ

最後の1000km級ドライブ昨日の22時に出て出雲市経由で島根県益田市に来ました
目的はもちろん懐かし自販機巡りなのは言うまでもない
深夜帯の移動なのは比較的空いてるのとETC深夜割目的
どっちもとても重要
しかし100km/h制限の道で追い越し車線を80km/hでチンタラ走るトラックはどーにかならんかな

3時前に岡山のおかもと仕出し店に到着
汁が溢れとる!
回転脱水がうまくいってない模様

朝食は出雲市のコインレストランコウラン
昔は魔改造機のカレーライス自販機があった店
ここのラーメンはそこそこイケる
むしろコインレストランというより食堂

アポロステーションで給油
500km走って14km/hぐらい

R9で西へ
しかしアホが煽ってきてクソウザい
流れに乗ってるのに
非常駐車帯から抜いてくアホバイクもおった

コインレストランかわもとで偶然西の自販機の神田中さんにお会いすることができて感動
かしわうどんおいしい

山道でフィアット500アバルトに煽られた
…前に一般車おるの見えんのか

ドライブイン日本海も寄った
前回は夜にJRで来たから真っ暗だった
今日はいい天気で海がきれいですぞ

自販機のお店風花でダウン
仮眠してからラーメンと肉うどんを
島根のは総じてハイレベル

15時過ぎにルートイン益田にチェックイン
風呂入って寝て起きたら22時だった

アポロで給油して後藤商店支店本店オアシス
デラックスうどんと最強のスタミナうどんと田中さんの肉うどんと田中さんの最強のラーメンを
田中さんのラーメンはとても具沢山でおいしい
鶏天うどんは売り切れだった残念
明日朝には補充されてるといいな
関連情報URL : http://jihanki.michikusa.jp
Posted at 2024/05/03 01:30:05 | コメント(0) | ハイタッチ!Drive | クルマ
2024年04月28日 イイね!

お買いage

お買いage明後日明々後日雨だけど、一度汚れを落としておかないと
ということで朝7時半からおうちで洗車しました
しかしエアブローしようが拭き取ろうが後から延々出てくる水ってなんなん

んで前にZC33Sスイフトスポーツを買ったスズキアリーナ行って、ZC33Sスイフトスポーツを買ってきました
4型のAT
7月か8月納車ですってよ
もっと行けるかと思ったけど値引きが渋かった(´・ω・`)
前は全込み200だったけど230
ぬう
代わりにオプション5万キャンペーンやってたんでスピーカーとフロアマットとドアエスカッション付けてもらったよ
あとあまおうアイスが大量に届くとな
冷凍庫入るかしらん…

GRヤリスは2年半でサヨナラ!
発車検前に叩き売ったのはKei Worksとストリームとレガシィツーリングワゴンに続いて4台目だな
まあ走りは楽しめたからいいや

GRヤリスはUSSに出します
だれかSARDのチタンマフラーTi-ZダンパーPivotのスロコンMFFのマッドガードを自分で外して純正に戻してくれて買ってくれる人いる?
Posted at 2024/04/28 13:37:27 | コメント(0) | スイフトスポーツ | クルマ

プロフィール

「しまった、ドリンクホルダが被ってしまった…使う人いるかなあ」
何シテル?   09/04 18:42
このふざけたブログへようこそ ハイタッチからのイイネはいらないししません あと居住県とプロフィール画像の無い人はフォローしません 素朴な源泉掛け流し温...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GR86/BRZ用(ZN8/ZD8)オーディオハーネス比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 11:07:03
新:食堂でメニューに無いものを注文してみる~第67章~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 23:59:46
GR86 エンジンスターター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 06:41:37

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイフトス (スズキ スイフトスポーツ)
2024年9月7日納車の4型(Generation4)の6AT車のホワイトパール オプ ...
トヨタ GRヤリス GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
試乗じゃさっぱりわかんなかったけど、トヨタレンタカーでRZハイパフォーマンスを借りてワイ ...
スズキ スイフトスポーツ スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
2018/7/7に4ヶ月待ちの末に受領 当日は全国規模で大雨災害でしたが、地元は曇りのち ...
三菱 ランサーエボリューションX ランエボⅩ (三菱 ランサーエボリューションX)
LANCER Evolution Type‐Ⅹこと、エボさん 略してボ 6DCT 三菱名 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation