• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月19日

'10モータースポーツIRLモータースポーツ第16戦インディジャパン300マイル【9/17-9/19】

'10IRL第16戦インディジャパン300マイル【9/17-9/19】 フォトギャラカメラ、ムービー映画
ようやくグッド(上向き矢印)できました~
これで、完成ですウィンク

よかったら、ご覧くださいわーい(嬉しい顔)






<DAY1>

2010.9.17 【①フレンドシップデイ】
2010.9.17 【②フレンドシップデイ】
2010.9.17 【③フレンドシップデイ】
2010.9.17 【④フレンドシップデイ】
2010.9.17 【⑤フレンドシップデイ】

スーパースピードウェイサファリ with 佐藤琢磨(映画拝借)




<DAY2>

2010.9.18 【①予選日】
2010.9.18 【②予選日】
2010.9.18 【③予選日】
2010.9.18 【④予選日】
2010.9.18 【⑤予選日】

佐藤琢磨予選アタック


予選後、琢磨インタビュー映画 by super_HRD)




<DAY3>

2010.9.19 【①決勝日】
2010.9.19 【②決勝日】
2010.9.19 【③決勝日】
2010.9.19 【④決勝日】
2010.9.19 【⑤決勝日】

自衛隊F2戦闘機歓迎フライト映画拝借)

↑低いし、近いしで、もの凄いド迫力でした!!
この手のフライトを見慣れているハズのインディクルーもビックリしていました!
本場のフライトよりも派手な演出だったんではないでしょうか。
最後は私が座っていたE席の真上まで水平飛行でやってきたと思ったら
こちらにケツを向けて急上昇グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)飛行機
心地よい爆音とともに、楽しめましたわーい(嬉しい顔)
個人的には、Honda Jet でも良いかなとも思いました。
むしろそっちの方が見たかったりして~^m^
ミッドオハイオでは、初めて公の場でのデモフライトがありましたね。

決勝レース前、スタートコマンド映画 by super_HRD)

栃木県知事によって行われましたが、気合い入りまくりで面白かったです。
思わず笑ってしまいましたウッシッシ

決勝レース・オープニングスタート映画 at E席 by super_HRD)

2周目にして最初のクラッシュ。
ロジャー安川選手のチームメイト、ベルトラン・バゲット選手でした。
その後、フルコースコーションへ。

Indy Japan 300 Race Highlights


2010インディカー第16戦インディジャパン決勝レポート



<決勝>
順位 No. ドライバー チーム C/E/T タイム/差
1 3 エリオ・カストロネベス Team Penske D/H/F 02:04:04.4780
2 10 ダリオ・フランキッティ Chip Ganassi Racing D/H/F +4.5746
3 12 ウィル・パワー Team Penske D/H/F +5.0743
4 6 ライアン・ブリスコー Team Penske D/H/F +6.4825
5 7 ダニカ・パトリック Andretti Autosport D/H/F +7.6057
6 9 スコット・ディクソン Chip Ganassi Racing D/H/F +8.3641
7 11 トニー・カナーン Andretti Autosport D/H/F +9.4093
8 02 グラハム・レイホール Newman/Haas Racing D/H/F +11.7163
9 37 ライアン・ハンターレイ Andretti Autosport D/H/F +12.2125
10 4 ダン・ウェルドン Panther Racing D/H/F +12.4720
11 26 マルコ・アンドレッティ Andretti Autosport D/H/F +15.5007
12 5 佐藤琢磨 KV Racing Technology D/H/F +16.0693
13 77 アレックス・タグリアーニ FAZZT Race Team D/H/F +17.6774
14 06 武藤英紀 Newman/Haas Racing D/H/F +18.2811
15 8 E.J.ヴィソ KV Racing Technology D/H/F +18.7349
16 22 ジャスティン・ウィルソン Dreyer & Reinbold Racing D/H/F +19.4293
17 14 ヴィットール・メイラ A.J. Foyt Enterprises D/H/F +20.1047
18 2 ラファエル・マトス de Ferran Dragon Racing D/H/F +21.2346
19 18 ミルカ・デュノー Dale Coyne Racing D/H/F +3Laps
20 36 ロジャー安川 Conquest Racing D/H/F +5Laps
21 19 アレックス・ロイド Dale Coyne Racing D/H/F +69Laps
22 24 ポール・トレイシー Dreyer & Reinbold Racing D/H/F +86Laps
23 78 シモーナ・デ・シルベストロ HVM Racing D/H/F +115Laps
24 32 マリオ・モラレス KV Racing Technology D/H/F +134Laps
25 34 ベルトラン・バゲット Conquest Racing D/H/F +199Laps

佐藤琢磨(12位)
「慎重にスタートした結果、いくつかポジションを落としました。しかし、今日はコース上でオーバーテイクをとても多く達成し、レースを楽しむことができました。メインストレートに戻ってくるたびにファンのみんなからの応援を感じて、もっと前へ! という気持ちで走っていました。結果は12位と、トップ10フィニッシュができなかったのは残念ですが、今週の始まり方を思い起こせば、とてもすばらしい週末にできたと思います。今シーズンは苦戦が続いていて、まともな状態でチェッカーフラッグを受けることのできたレースが少ないのですが、それらのレースを通して学んできた多くのことを、今日のレースではフルに発揮できたと思います。ツインリンクもてぎのレースは本当に難しい。オーバルの戦いでありながら、ロードコース的な戦い方も必要とされます。今回また多くのいい経験を積めたので、それを生かして最終戦でいい結果を手にしたいと思います」



この場をお借りしまして、
現地でご一緒していただきました
S200Rさん、アイリス@ホンダバカさんには
厚くお礼申しあげます。
インディ観戦、もてぎをより一層楽しめました。
ありがとうございましたexclamation×2ほっとした顔
ブログ一覧 | Road to MOTEGI '10 FIRST | 日記
Posted at 2010/09/30 02:02:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

南へ
バーバンさん

この記事へのコメント

2010年9月30日 2:48
やっぱりフレンドシップデーですね。
私は、サインは、ゲットできていません。
でも、決勝当日ゲームブースに現れた琢磨が帰る時にハイタッチとはいきませんでしたが、フィンガータッチ出来ました。
続き期待しています。
コメントへの返答
2010年10月2日 23:32
やはりフレンドシップデイから行くのが
指でOKですね!
オープンなインディを楽しめます♪

いいなぁ~
私は触れることさえも許されませんでした (笑

お待たせです!
ようやくグッド(上向き矢印)コンプリートです。

ってか、Nuiさん
現地で見当たらなかったんですけど冷や汗
2010年9月30日 9:21
めちゃくちゃ良い天気でしたね~。

今回行けなかったのが、本当に悔やまれます・・・。
来年は、必ず行かないと。
コメントへの返答
2010年10月2日 23:32
天気に恵まれたのが、なによりでした!
昼間はちょっと暑いくらいだったかな冷や汗

おかげでフレンドシップデイから決勝まで
滞りなく見れました♪

親分も間近で拝ませてもらいました^^
サインも本ー(長音記号2)鉛筆
2010年9月30日 23:05
こんばんは~
UPお疲れ様です。

大量のUPはやっぱり大変ですよね~

携帯のみなので余計に(笑)
コメントへの返答
2010年10月2日 23:36
こんばんは。
ようやくグッド(上向き矢印)コンプリートです。

予想以上の長編大作?になりました冷や汗
F-2飛行機フライトもありますので、
よかったらご覧ください^^

携帯グッド(上向き矢印)は、とても真似できませんあせあせ(飛び散る汗)
2010年9月30日 23:39
インディーのフレンドシップデーは良いですね!

今度は決勝のみだけでなく、フレンドシップデーも行ってみたいです~

コメントへの返答
2010年10月2日 23:40
改めて、お疲れさまでした。
そして、ありがとうございましたウィンク

フレンドシップデイ良いですよ~

これぞインディの醍醐味。
とてもオープンでしたるんるん

グッド(上向き矢印)コンプリートしましたので、
また良かったらご覧くださいわーい(嬉しい顔)
2010年10月1日 1:25
こんばんは〜^^)
インディジャパン旅行&フォトレポートお疲れ様でした!
インディはそこまで詳しく無いのですが
F1以上にファンサービスはあるように思えました^^)
フォトレポートからも息子さんと一緒に楽しまれた様子が
しっかり伝わってきましたよ^^)b
コメントへの返答
2010年10月2日 23:45
こんばんは~

ようやくフルグッド(上向き矢印)できました冷や汗
映画もありますので、
良かったらご覧ください^^

ファンサービスはF1とは比べ物になりませんね。
フレンドシップデイ→決勝レースまで見ると
病みつきになるくらいですわーい(嬉しい顔)
2010年10月9日 11:51
天気も良くて・・最高な雰囲気が伝わりまくり〜

いきたかったぁーー
(誘っていただいたのに行けなくてゴメンナサイ)

アットホームなファンサービスに溢れた雰囲気が魅力的

来年はぜひご一緒したいですね!!
コメントへの返答
2010年10月9日 23:14
本当に心の底から楽しかったです♪
そして、エキサイティングでした!!
なんといっても琢磨のレーシングが見れましたしねうれしい顔

共通のみん友でもあるS200Rさんも
行かれてご一緒しましたしね。
GOROさんともご一緒したかったなぁ~^^

もてぎ行きは
いろんな意味で勇気のいることですが冷や汗
またこういった機会に会いたいですね!ウィンク

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation