• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月09日

'21インディカー🏁決勝🏁第11戦ナッシュビル

'21インディカー🏁決勝🏁第11戦ナッシュビル アメリカ内陸の東部、
テネシー州の州都ナッシュビル。
ストリートでインディカー初開催のこの地は
ミュージックシティという異名を持ち、
今回のGP名に入っています。
その通りにダウンタウンにある音楽スタジオ数は約200、
大手レコード会社が4社もあるという一方、
ブリヂストンや日産自動車の北米の拠点
であったり
興味深い所ですね。
コースとしては大きなブリッジを行き来するという
ユニークな設定なんですが、最初は橋の繋ぎ目を埋めていた箇所が
かえって飛び出てマシンが飛び跳ねてしまう状況

決勝に向けて改善するために削るというドタバタもあったようです。

琢磨はここでも最近の傾向のままでプラクティス、予選と苦労し、
今季ワーストの24番手スタートとなりましたが、決勝では挽回!
序盤からフルコースイエローが連発する中、琢磨は上手く抜いていって
11ポジアップの13位まで来ていたんですけど、3回目のリスタート後のこと。
前でマシンが絡んでコースをふさいだアウト側に琢磨は行ってしまってどうにも
回避できず、右フロントサスペンションにダメージを負ってしまいました。
クルーはマシンの修復を試みるもダメージは大きくて時間内にできず、
琢磨は25位リタイア。
ほんと、決勝スタートからの調子良かっただけにとても残念でした;;
それでもドライバーズランキング10位はキープ。
残りのラウンドが少なくなってきましたけど、また次に期待ですね!


それにしても、フルコースイエローが多かった。
全7回!!^^;


2021 RACE HIGHLIGHTS // BIG MACHINE MUSIC CITY GRAND PRIX



佐藤琢磨(25位DNF)
「 本当に厳しいレースとなりました。ナッシュビルはすばらしい雰囲気で、実にエキサイティングなレースでした。スタートでは多くのクルマが入り乱れ、混乱が起きてアクシデントが多発しましたが、私はすべてを避けることができました。実際、私はコース上でライバル勢をオーバーテイクし、前方のグループに追いつき、13番手まで順位を上げました。レース序盤、かなり勇気づけられる戦いができていました。しかし、再スタート時にクラッシュが発生、私の目の前でクルマが絡み合いタイトなコーナー部にストップしました。タイトなコーナーで2台が並んで止まったので、避けきれずにぶつかり、フロントサスペンションを破損しました。ピットに戻ることはでき、クルーたちがすばらしい働きをして、修理を試みたのですが、残念ながら重要なパーツの一つが修復不能な状態になっており、レースに戻ることは叶いませんでした。とてもエキサイティングで、おもしろいレースとなっていたので、レースを戦い続けたかったところです。次のレース、インディグランプリでいい戦いぶりを見せたいと思います。」

ブログ一覧 | '21 INDYCAR SERIES | 日記
Posted at 2021/08/13 23:51:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カフェにて✨6/2
とも ucf31さん

愛車(ヤマハ アクシスZ)と出会 ...
ぽにょっちさん

📸写活•ダム活、遠征2日目(富山 ...
TOKUーLEVOさん

カーオーディオ定例会
rescue118skullさん

ナナちゃん人形✨
剣 舞さん

タミヤ・プラモデルファクトリー・ト ...
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2021年8月14日 7:31
良い追い上げしてただけに貰い事故は残念でした(^^;;
残り5戦?少しでも良いレース見たいですね^ ^
コメントへの返答
2021年8月14日 20:13
状況からして、これはどうにも
避けようがありませんでしたね;;
1つでも多く歓喜のシーンを味わいたいです!!
2021年8月14日 10:26
ナッシュビルでは、以前オーバルコースでのレースは開催したことがあったかと思いますが、ストリートでは初開催でしたね。

ストリートコースで橋を通るというと、以前F1やってたバレンシアがそうでしたっけ?(確かウェーバーが「離陸」したところ?^^;)
コメントへの返答
2021年8月14日 20:37
ご指摘ありがとうございます。
本文を訂正しました。
その頃のは見てなかったんで調べて見ると、
その時も路面に継ぎ目がありバンピーだったとか。

バレンシアの橋ありましたね!
記憶が薄いなぁと思ったら、2009年以降
しばらくF1あまり見なくなってました^^;
でも、ウェーバーの離陸シーンの時は
見てまして、2010年でした。

プロフィール

「そういえば…5/28にゲット😅」
何シテル?   05/30 23:49
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08
[ホンダ シビック (ハッチバック)]ikonmotorsports Type R Style Front Bumper Lip 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 15:38:32
不明 北米モデューロ"風" フロントアンダーボディスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 14:13:01

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation