• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2022年10月21日 イイね!

堂本光一氏推薦

これに続いて、 なんだかんだ購入しました。 私のブログを見てくれているような方なら ブログタイトルでピン!と来た方も いらっしゃるかと思いますが… 元ホンダF1マネージングディレクター 山本雅史さん著 勝利の流れをつかむ思考法 F1の世界でいかに崖っぷちから頂点を極めたか ...
続きを読む
Posted at 2022/10/21 21:27:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他・F1 | 日記
2013年07月02日 イイね!

懐かしい~♪

懐かしい~♪
第1~6戦分のVolume1ですが、 2006年F1のDVDが来ました。 2006年といえば、そう! スーパーアグリのF1参戦初年ですよね。 SA05がいかに突貫工事で用意されたか 亜久里さんのコメントを聞いて思い起こされました。 亜久里さんは今よりもスリムだったし (笑 琢磨も若いなぁ~ ...
続きを読む
Posted at 2013/07/02 23:38:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他・F1 | 日記
2012年09月05日 イイね!

買ってるやないけ!

買ってるやないけ!
…と、 ツッコミの声が聞こえてきそうですがw 初回特典として 「アイルトン・セナ スペシャルDVD」が付いてくる (注:“アイルトン・セナ 音速の彼方へ”ではありません) という誘惑に負け、創刊号を買っちゃいました~^^; 先日紹介した デアゴスティーニ・パーツ付きマガジン 「週刊マクラーレ ...
続きを読む
Posted at 2012/09/05 21:52:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他・F1 | 日記
2012年08月20日 イイね!

禁断の書、ついにベールを脱ぎ…

禁断の書、ついにベールを脱ぎ…
全国発売へ─── おそらく皆さんご存知かと思いますが、 新潟で試験販売されていたらしい デアゴスティーニ・パーツ付きマガジン 「週刊マクラーレンホンダ MP4/4」 が全国展開されることとなりました。 封切り(創刊)は、今年9月4日。 禁断の書と言われる所以?! 時は1988年。 ターボ ...
続きを読む
Posted at 2012/08/20 23:59:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他・F1 | 日記
2012年01月12日 イイね!

本体が動かぬなら、お膝元から

本体が動かぬなら、お膝元から
三重県鈴鹿市はホンダに対して F1参戦を要請することを明らかに。 来月3日に上京し、 ホンダの経営陣に対して直接要請する。 …とのことです。 1964-1968 1983-1992 2000-2008 この数字の並びでピンとくると思いますが、 それぞれホンダのF1参戦 第1期、第2期 ...
続きを読む
Posted at 2012/01/12 23:19:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他・F1 | 日記
2011年11月27日 イイね!

8センチ

8センチ
CDが60枚ほど出てきて もう聴けないから 買取りショップに持って行ったんですが… プライスレスでした~ そりゃそうだわな(~_~;)
続きを読む
Posted at 2011/11/27 20:51:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他・F1 | モブログ
2011年08月25日 イイね!

GRAND PRIX CAR 名車列伝 F1グランプリを彩ったマシンたち Vol.3

GRAND PRIX CAR 名車列伝 F1グランプリを彩ったマシンたち Vol.3
このシリーズの本は これで3巻目。 F1マシンが 写真と時代背景、解説で描写され 綴られています。 初めて買ったのですが、 やはり気になるマシンが多く載っていたからです。 特には3つ! ジョーダンEJ12・ホンダ (2002) ホンダRA099 (1999) スーパーアグリSA07・ホンダ  ...
続きを読む
Posted at 2011/08/26 01:01:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他・F1 | 日記
2010年10月16日 イイね!

F1カメラマン けんさわ(裏)F1記

F1カメラマン けんさわ(裏)F1記
F1GPを20年間にわたって取材されてきた カメラマン“けんさわ”さんこと、 澤田賢志さんの本です。 本日届いて かいつまみながらしか読んでいませんが、 面白いです。 そして、知られざる涙の話もあります。 最後は泣けます。 気軽に読めて“笑え” なおかつ“感動”もできる とても良い本です。 こ ...
続きを読む
Posted at 2010/10/17 00:33:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他・F1 | 日記

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation