• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2018年02月01日 イイね!

“NSX”の名を冠した腕時計

“NSX”の名を冠した腕時計3月9日(金)より
セイコーから1000本の限定数で
発売される
みたいですね!




その名も
Seiko Astron Executive Line
Honda NSX Limited Edition



セイコーアストロンのハイグレードシリーズ“エグゼクティブライン”からプロデュース。
NSX各部のデザインが随所にちりばめられた
そのフラッグシップにふさわしい特別なモデルとなっているようです。
詳しくは↓ブログ末のリンク(セイコー公式サイト)から。

キーホルダーはなんとか頑張れても、この腕時計はちょっと手が出せないな^^;A
Posted at 2018/02/01 23:47:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA | 日記
2018年01月27日 イイね!

NSX買いました♪

NSX買いました♪ついにNSX買ってしまいました🎶











キーホルダーですが…^^>"


キーホルダーといってもNSXだけに高級仕様。
裏面は、ザラザラ加工されています。(他にもっといい表現は無いのかww)


NSXということでお値段もそれなりでしたが、期間限定のセール中だったので
思い切って買いました^^;A

文字部が黒色のものもありましたが、オールシルバーをチョイス。
ちなみに、リングは2タイプ付いていて好きな方を選べるようになっています。

普段使っているキーに付けると…


キーを手にするたびに、NSXを所有しているような気分に陥れる(*´艸`)

一瞬で現実に戻りますがww
Posted at 2018/02/01 00:32:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | HONDA | 日記
2018年01月12日 イイね!

2018年Hondaモータースポーツ活動計画の概要

2018年Hondaモータースポーツ活動計画の概要
ついに発表されましたね!








尚、トップ画は、幕張メッセで開催されている
東京オートサロン2018のプレスカンファレンス
「2018年 Honda SUPER GT 体制発表会」のものですが、
ホンダのHPにある順番でいきますね。


<F1>
alt
なんといっても大変革は、マクラーレンからトロロッソへのスイッチ。
ドライバーはすでに決まっていましたが、
昨年GP2からSFにやってきたピエール・ガスリー選手が順当入り。
そして、レッドブルが大きく関わるところで、そのレッドブルドライバーに返り咲いた
ブレンドン・ハートレー選手が2シート目に収まりました。
日本人が入ってほしかったですが、F1スーパーライセンスが獲れなかったんで仕方ありませんね。
これに関してはまた後ほど。

あと、余談と言ってはアレですが、昨年までは順番として次にWTCCが来てましたが、消滅?
TCRに吸収される形で、WTCRとなるみたいですね^^;


<SGT500>


alt
TVでも放送されてましたが、モタスポ雑誌オートスポーツの予想が大方当たってました。
そして、開けてみればほとんどこちらは動きがありませんでした。

#8 AUTOBACS RACING TEAM AGURI 野尻智紀/伊沢拓也
#16 TEAM MUGEN 武藤英紀/中嶋大祐
#17 KEIHIN REAL RACING 塚越広大/小暮卓史
#64 Epson Nakajima Racing ベルトラン・バゲット/松浦孝亮
#100 TEAM KUNIMITSU 山本尚貴/ジェンソン・バトン


8号車小林崇志選手が出たところへ、100号車から伊沢拓也選手が入りました。
そして、そこへ注目のジェンソン・バトン選手!
やはりBSで競争力のあるところへ来ましたか。
山本尚貴選手もプレッシャーがかかるでしょうけど、逆に本人が勝利から遠ざかり
一番渇望していると言ってもおかしくないでしょうから望むところでは!?

GT300はこのHONDAの発表の中にはありませんが、道上龍さんが
Modulo Drago CORSEオーナー兼選手として、これまた注目のNSX GT3を駆ることになった
みたいですね!

小林崇志選手もこの辺りの枠に入ってくるのではないでしょうか。


<SF>
alt
SGTとは裏腹に、こちらでは大変なシャッフル…というか、加入がありました。

#15 TEAM MUGEN 福住仁嶺
#16 TEAM MUGEN 山本尚貴
#50 B-Max Racing team TBA
64 TCS NAKAJIMA RACING ナレイン・カーティケヤン
#65 TCS NAKAJIMA RACING 伊沢拓也
#TBA REAL RACING 塚越広大
#TBA DOCOMO TEAM DANDELION RACING 野尻智紀
#TBA DOCOMO TEAM DANDELION RACING 松下信治

伊沢選手はドコモ・ダンディライアンからナカジマレーシングへ。
ナカジマレーシングはなんと!と言ってはアレですが、中嶋大祐選手が放出されて
カーティケヤン選手が残留。
そして、そして!
F1本気組の福住仁嶺選手と松下信治選手が入ってきました!!
これはある意味、SGT以上に注目ポイントかもしれません。


<INDYCARシリーズ>

こちらは昨年、第101回インディ500においてチャンピオンとなった佐藤琢磨選手が
古巣RLLレーシングに戻ってインディ500は元より、シリーズをいかに戦っていくかですね。
昨年ホンダトップだったチームだけに、十分に期待できます!!


今年もいろいろ目が離せない!!!(^_-)-☆
Posted at 2018/01/13 01:06:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | HONDA | 日記
2018年01月04日 イイね!

Ladies and Gentlemen, start your engines!! 2018

Ladies and Gentlemen, start your engines!! 2018新年あけまして
おめでとうございます












ようやく私もエンジンがかかり
仕事においてもみんカラにおいても
2018年がスタート致しました^^;


さて、今日はローンチにふさわしく、仕事はハンドン。
昼過ぎからはHondaの初売りに行ってきました。
ワクワクさん(TS05号SWG)のオイル交換をしてもらい、あと福袋をゲット(^^♪
alt

中身はこちらでした。
alt
近年は年内の内に受け取れるようになっているんですが、
やはりこういうものはこのタイミングでいただく方がなんだかありがたみがあるように思い
今日にしました。
最近のパターンと違うのは、
“ホンダでなく茶”
がプラスであったことですかね。
ありがとうございます♪


本年もこんなかんじでぼちぼちやっていくと思いますので、
どうぞ皆様よろしくお願い致しますm(_ _)m

なお、みんカラのネタとしましてはアップが前後して
後から正月ネタが来ると思いますが、どうかそこはご愛嬌ということで。
Posted at 2018/01/04 17:50:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | HONDA | 日記
2017年12月10日 イイね!

とある上京の日のこと

とある上京の日のこと夜が明けてきた早朝。










最安便✈に乗るためでした。
alt
スターアライアンス♪…要するに、ANAですが^^

そして、フライトの途中では見事な姿を見せてくれました。
alt

フジヤマ🗻!
alt


あと、早朝フライトだったのは、せっかくのTokyo行きなので
メインのイベントとは別に+αで何か楽しめたら…
というのもありました。

しかし、あまりに早すぎる時間であったため、
メインイベントで行く方向との兼ね合いで限られる中
思いついたのがこちら。
定番…というか、今となっては押され気味むしろマイナー寄りかもしれない
東京タワー。
alt

Jr.兄(小5)の同行もあり、昇ってみることにしました。
alt

…といっても、リニューアル工事の関係で
特別展望台250mまでは行けず、ココ(
大展望台の150mの高さまでしか上がれなかったんですけどね^^;A
alt

まぁしかし、やはりと言いますか
コレで350mや450mを体験してしまっていると正直感動はありません。ゴメンっ!m(_ _)m;;
alt
晩のイルミ点灯時ならいいのかも。
↑ちなみに、六本木方面。

150mからの下界覗き窓
alt


そして、こちらへ詣で♪
alt

ちなみ、まだこの日のメインイベントではありません。
新色のフィット、NEW CIVICたちがお出迎え。
alt

Honda ウェルカムプラザ青山へ♪
alt

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
alt

CIVIC TYPE R(FK8)
alt

見えていましたが、NSX(^^♪
alt

少し前に工場見学で見たS660。
しかも、こもれびedition ヒダマリアイボリー・パール^^
alt

alt

alt
画像3つで尺取りました^^>"

Honda Jet もイイですね♪
alt
この模型が欲しい(*´艸`)

ウェルカムプラザの奥の方で、Jr.兄はCBR250Rを駆り


Honda ライディングトレーナー🏍をやってました^^
alt


そして、この後ついにコチラへ♪
alt

つ・づ・く
Posted at 2017/12/26 02:07:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | HONDA | 日記

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation