• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2022年12月25日 イイね!

ようやくスタッドレスへ

ようやくスタッドレスへここのところの寒波からすると
若干出遅れ感は否めませんが、
今シーズンようやくワクワクさん(SWG)は
スタッドレスタイヤにチェンジ^^>"

今年かったばかりのスタッドレスで、
あまり時間なく夕方~晩になったし
いつもの他力本願作業で交換してもらいました。
(前後でのローテーション☑)
今年買ったばかりだから、ライフは全く問題ないですね^^

んっ!?
はっきり覚えていないけど、少しプライス⤴!?

覚え: 3,520-@いつものスタンド
Posted at 2022/12/26 23:36:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | SWG | 日記
2022年08月31日 イイね!

愛車と出会って6年!

愛車と出会って6年!8月31日で愛車と出会って6年になってました^^>"
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
スタッドレスタイヤの新調と…、
ワクワクさんのパツレとしては上げてませんけど
スマホホルダー(Qi充電器)の
TAKUMA号(FK7)からの移設
…くらい(汗

■この1年でこんな整備をしました!
定期点検とキズ消し(汗

■愛車のイイね!数(2022年09月03日時点)
231イイね!

■これからいじりたいところは・・・
keep clean

■愛車に一言
日常ではカミさんメインの使用なので、穏便にきれいであってほしい…(*_ _)人
この手のクルマとしては走りはとても良いので、これからも現役バリバリで頑張って(^_-)-☆


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/09/15 21:42:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | SWG | 日記
2022年01月07日 イイね!

6th STEP WGN ジャパンプレミア

6th STEP WGN ジャパンプレミア







ついに6代目ステップワゴンが
公開されましたね。
これまで3代目(トップ画RG1)


5代目(RP3)ワクワクさん

と乗り継いできた身としては、やはり気になります。

【ステップ ワゴン】新型STEP WGN ジャパンプレミア



正直な感想を申しますと…
現車を見て印象は変わることもよくありますが、今のところ
うーーむ、デザインは^^>"
カクカクシカジカなところはまだいいとしても、リアの直線ランプは好みでない^^;
SPADAに関しては、ぐるりと巡らされたところなどメッキの使い方が…;;

今のガソリン車のワクワク(5th前期)さんを当面どうこうすることはありませんが、
もしSWGの新車で買い替えを検討するタイミングに自分があるとするならば、
e:HEVでというならば、5th後期の方を選びますかね。

しかも、わくわくゲート有りで。
おそらく割と多くの方がそうでないのかなと私は思うんですけど、
わくわくゲートは実際使ってみるととても便利で重宝するんですよね♪
現にわくわくゲートでの開閉頻度は多いです。
最初、デザインはそれに伴った斬新なアシンメトリーが好みでありませんでした。
それで、目立たないよう色はブラックを選んでいたんですけど見慣れたしw、
後から感じたんですけど5thのシルバーがメカメカ感⤴でとてもカッコいいんですよ!
もしそれが無くて、6thでならとするなら、運動性能が同じとするなら
SPADAでなくAIRの方が良いかな。
それにしてもAIRって。
また慣れるのに時間がかかりそうです^^>"
どんなインプレッションとなるのか、現車は早く見てみたい♪

まぁ、勝手に俄かに盛り上がりましたけどw、5th黒ワクワクさんでまだまだGOです(^_-)
Posted at 2022/01/07 23:58:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | SWG | 日記
2021年12月29日 イイね!

急遽のスタッドレス交換@ワクワクさん(SWG)

急遽のスタッドレス交換@ワクワクさん(SWG)これまで使用のスタッドレス換装した時に
溝はあるけど購入から5年ほど経ち、硬度⤴で
交換レベルにほんの少しさしかかった
くらい

だと言われていたのですが、なんとかもう1シーズン…
のつもりでいました。
しかしその後、年末年始に走るエリアで
警報級の大雪予報!
しばらく様子を見ていましたが
予報が変わりそうにないので、急遽
予定を早めてスタッドレスタイヤを購入&交換となりました^^;

国内のある程度メジャー処のメーカーも考えましたが、
この年末年始で何かと物入りでいろいろ出費があるし
あまり日にちが無かったため、ハナからカーショップのPB狙いでした。
安くても新品なら、まぁいいでしょうと。

大体行くことが多いABで目を付けたのがノーストレックアイスエスポルテ
ノーストレックはダンロップ製造で、値段は少し上がりますけど
アイスエスポルテも同じかと勘違いしてましたが、ブリヂストンだったんですね^^>"
結果からすると、その場ではあまり深く考えずにとにかく大雪により対応できるよう
価格が上のアイスエスポルテを選びましたけど、後で自分でいろいろ調べていると
スタッドレス履いている時の普段使いとライフから安い方のノーストレックでも
アリだったのかなと思いました。
(実際どこまでどうなのか分かりませんけど…
ブリヂストンの発砲ゴムの柔軟さから
氷上性能はアイスエスポルテが上になるようですが、反面
乾燥路で距離を走る場合にはノーストレックの方がライフが良く、
氷上性能がある程度の走行で逆転するようなことが書かれているレビューも
あった。)
まぁ、まず大雪対策でしたし、
アイスエスポルテにしても国内メジャーメーカーのものからするとだいぶ安いので
いいんですけどね。
(店頭で展示されていたのが2019年製造でしたけど、倉庫に2021年製造があり
店員さんから折角だからこちらを使って下さいと言われ、出してくれたし^^>")



今回チョイスしたスタッドレスタイヤはこちら


Posted at 2022/01/06 23:56:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | SWG | 日記
2021年08月31日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!8月31日で愛車と出会って5年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
HONDA Commtec サンシェード(ラグビー)Honda HEAT
MLIT(エムリット) MLITFILTER TYPE D-050
PIAA 超強力シリコート 替ゴム
GOODYEAR Efficient Grip(デフォルト)
 →YOKOHAMA BluEarth RV-02
FB / 古河電池 N-55/B24L
ENKEI PerformanceLine PF07 …のホイールに付属wのエアバルブキャップ
BRIDGESTONE BLIZZAK 安心・安全(合格祈願)お守り
DENSO クリーンエアフィルター DCC3008
ホンダ(純正) ワイパー替えゴム(リア)
Honda Access ハイケルビンバルブ(ヘッドライトハイビーム用HB3(60W))

えっ、こんなのってのもありますけど、一応ログとして…^^>"


■この1年でこんな整備をしました!
テールゲートオープンステーボールジョイント不具合による降下防止応急対策
 →対策品が出来上がるのはまだだいぶ先になるとか
カウルトップASSY.の付け直し@2回目車検
エアコンガスクリーニング&チャージ

■愛車のイイね!数(2021年08月31日時点)
232イイね!

■これからいじりたいところは・・・
ワクワクさんも気がつけば5年。時が経つのは早いですね。
“いじり”は…どうしましょうか^^>"

■愛車に一言
モチロンこれからもsuper_HRD家のファミリーカーとしてバリバリよろしく!!(*´艸`)

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/08/31 22:16:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | SWG | 日記

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation