• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2014年07月02日 イイね!

警告灯が点いて緊急入院

警告灯が点いて緊急入院TS04号(S-WGN)のことですが、こちらの警告灯
エンジン冷却水温表示灯」が点きました。
H”だから、水温が高い方ですよね。

実は1回目の点灯は先日の日曜日
6/29のことなんですが、しばらくして消えて
そのまま問題なさそうに走っていたのと
カーズに行く時間も無かったんで、
(本当はいけないんですが)放置してたんですよね冷や汗

で、今日
同じランプが再点灯。
で、また点いたかと思うと
なぜか点滅状態となりました。(水温が高い状態が断続的?)

で、今日は時間があったので、カーズへ。。
点検、診断の結果、原因は
温まった冷却水を冷やすファンのモーターが
十分に回っていなかったとのこと。
それが2つあるんですが、モーター1つは完全死、
もう1つはかろうじて断続的に回っていた状態

だったようです。

エンジン冷却水温表示灯が点滅していたのは、このためだったんですね。
それと、最近クーラーの利きが悪い時があると感じていたのも
このため
だったようです。
なんとまぁ;;

そのモーターの替えがすぐに無く、取り寄せないといけないので
すぐの交換修理にならなかったのですが、今の時期だし
なんといってもオーバーヒートの可能性。
そのまま緊急入院となって、代車を借りることになりました。

で、コレ!

私が乗るには初の「N-WGN」
しかもCustomターボパッケージでした。

Customだから外観も内装もイイし、ターボでよく走った!
まぁ強いて言うと、パドルシフトでシフトダウンした時に
(一般道では3速となり)エンジンブレーキが利きすぎることが気になるくらいで、
素晴らしいクルマですね♪


それにしても、今回はプリンターが壊れ、クルマのファンのモーターが壊れ
大変でした。
モーターの部品交換、修理に関しては4諭吉2英世オーバーだそうです。
痛い出費! (>_<)

慰めに子供が一緒にいたからと、お菓子の詰め合わせをいただきました♪

あたり前田のクラッカーかと思ったら
あたり前田のクリケットビスケットでしたw
ややこしい~ww猫2
Posted at 2014/07/02 22:56:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | SWG | 日記
2014年05月28日 イイね!

室内から開閉レバーを倒してもスライドドアが開かないのは…?!

室内から開閉レバーを倒してもスライドドアが開かないのは…?!TS04号(S-WGN)で左側だけ
しばらく前からその症状が出ていて
Carsで診てもらったら…

単に(スライドドア接合部にある)チャイルドロックが掛かっていただけでした^^; 

…というか、今更その存在を知りました( ̄▽ ̄);;
何かの拍子にそのレバーに当たったんでしょうな;;
Posted at 2014/05/28 23:03:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | SWG | 日記
2014年04月27日 イイね!

あり~がと~ さよ~なら~

あり~がと~ さよ~なら~チャイルドシ~ト♪


…ということで?
チャイルドシートがコレに続いて
また1つ退役しました。
←今回の退役はコチラです。
書かれてある使用期間の目安からすると
親としてはもう少し使えると思っていたんですが、
今使っているJr.弟(3歳)は標準からすると体が大きいのか
最近だいぶ窮屈に感じていたようです。



今度はこのタイプに切り替わりました。


こういうことでも
Jr.の成長を感じますほっとした顔
Posted at 2014/04/28 23:09:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | SWG | 日記
2014年01月22日 イイね!

気になるバッテリーの交換

気になるバッテリーの交換TS04号(SWG)での
Dラーでのバッテリー診断の結果が、
(確か)要交換の一段階手前の【要注意
でした。

うちは冬場はスキーに良く行くので
まだそのシーズンは始まったばかりだし、
そんなところで突然死を迎えても困るので、
交換することにしました。
Dラーで見積もりしてもらうと、いくらモノが違うからといって
ネット通販価格とあまりに違いすぎるので、
自分で仕入れてセルフ交換作業することにしました。


本当はこんなのでエンジンルームを映えさせたかったんですが、
TS04号での残りのカーライフを想定してこれにしました~



ビフォー


アフター


交換前と交換後。
違いは分かりませんねw^^;


いくつか気になる点があったので、詳しくはコチラを!
Posted at 2014/01/24 01:15:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | SWG | 日記
2013年12月11日 イイね!

安全を買いました

安全を買いましたこれまでTS02号(HR-V)→TS04号(SWG)と
通算8シーズンに渡り使ってきたスタッドレス
ダンロップ デジタイヤ GRASPIC DS-1



スタッドレスタイヤとしてのプラットフォームまで
目視であと1mmチョイあったり、
前年の走行状態から一瞬まだ使える(オイオイ?
かと思いましたが、それだけでなく
ゴムとしての硬さのこともありますから
(今回はそこまでしませんでしたが硬度計で測定する手もある)
安全を優先して新調ぴかぴか(新しい)することにしました。


何シテル?でこんなの触ってましたが


結局ソレかよ!
ってツッコミは無しでww

詳しくはコチラ


モチロンその“安全”はちゃんとした運転あってのものなので、
新調したタイヤに慢心せず
これからも気を付けて乗っていきますヨ~ウィンク
Posted at 2013/12/12 00:37:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | SWG | 日記

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation