• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2008年10月25日 イイね!

SAF1ステッカーをレスキュー!!

SAF1ステッカーをレスキュー!!今日はどうしても『WTCC』に行けず、
無理して行ったとしても
全てのセッション終了くらいに到着するような
時間だったので、
TS04号(SWG)の洗車をしました。
かなり洗えてなかったですからね~;;

・・・で、いつものように
シャンプーつけてゴシゴシしていると・・・

・・・・・・・・・・・・・

あっ!
ああっ~!!!

以前に貼った「SAF1ステッカー」がっ!!!


文字が剥がれかけてる~!!!! (゚□゚;)

ロゴの剥がれかけは早いうちにありました。
今回のステッカー文字部の剥がれは、
最初の貼り付けから約5ヶ月後のことでした。
剥がれかけているのは、ほんの1ヵ所です。
上の画像の↑のF“1”の一部。
小さいからこれではほとんど分からないですけどね。
でも、字体が命の文字ロゴ。
欠けてしまうと大変!
これは早くレスキューしないと!!


そうですよね~
以前に、みんカラ友達からは
いずれこうなるよと注意を受けていました。
なのに、ロゴ以外そのままにしていた私の怠慢でした。
アドバイスをいただいていた友達に対しては、申し訳ない。m(_ _)m
そして、自業自得。。涙


とにかくなんとかしないといけない状況だったので、
救命処置!
これと同じなんですが。

ついつい焦ってやったしまったので、
保護シートのカッティングはハサミと手でやり、幅に偏りが…;
そして、貼り付けまで偏りがでちゃいました~;;

やはりこういうことは、落ち着いてやらないとダメですね。
カッティングする形や貼り付けにまで影響が出ます。
“味のある芸術的デザイン”ということにしておきましょうか^^;
あっ!
剥がれにくいように、
今回は貼り付ける保護ステッカーの角取りはしました♪

とりあえず、一番の目的の
剥がれかかった文字の救出保護シートの貼り付けができたので
良しとしましょう。
早く気づいてヨカッタ!! ヾ(;´▽`A``
Posted at 2008/10/25 20:21:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | SWG | 日記

プロフィール

「TAKUMA号が初めてこんなことに! 行ってきます‼︎」
何シテル?   09/14 13:07
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12131415 16 17 18
1920 21 22 23 24 25
26 27 282930 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation